HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2024
0721
ねんねこPEPみたいなHSPの書き方の標準がほしい5解決


ねんねこ

リンク

2024/7/21(Sun) 20:26:23|NO.101939

どうも。
いつもHSPでプログラミングをしていて思うんですが、コードが他の言語に比べて汚くなっちゃうんですよね...
PEPみたいな書き方の標準とかがあれば少しは見やすくなるのかなーって思ってます。
参考までに、PEP↓
https://peps.python.org/pep-0000/



この記事に返信する


ねんねこ

リンク

2024/7/21(Sun) 20:28:22|NO.101940

変数はスネークケースで書いたほうがいいとか、プリプロセッサ命令以外はインデントするとか。
そういうデフォルトをまとめたルールのような物があれば意識してかけると思います。



 

リンク

2024/7/22(Mon) 06:18:31|NO.101946

ん〜?
>>コードが他の言語に比べて汚くなっちゃうんですよね
という事であればその言語を見習って自分なりにルールを決めれば良いだけなのでは...
汚く見える、綺麗に見えるって勿論ある程度あるにせよ、
結局人それぞれの感じ方次第になると思います。例えば
if a=1 : mes "OK" : else : mes "NG"
if a=1 { mes "OK" } else { mes "NG" }
上のコード、どっちも同じ処理ですがどっちが良いかは人それぞれ
見た目だけじゃなく、その人のやりやすさとかも込みで判断するでしょうし、
幾つかの書き方が可能な状況で態々一つに絞るような事をする必要はない気がします。
初期からなら兎も角、長い間運用されてる現状で標準の書き方はこれです!と出されても、
既に自分の書き方で慣れた人も多いと思いますし時間かけて作って頂く必要はあるのか疑問。

やるとしたらwiki見たいな感じでユーザー間で纏めて、
こういう書き方が良いかもってやるのは良いかもしれないですね。
そういえばどっかでそういうページあったなと探してみたのですが、
それっぽいのは↓くらいしかなく。ぼんやり思い浮かべてたページは見つからず。
https://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=92130

それはそれとして、例えば
・「a.n」の書き方は互換性維持で存在するだけなので「a(n)」と記載する
・「a(0)=1 : a(0)=2」みたいな代入は「a=1,2」と書くより処理に時間がかかるので後者を使う
みたいな複数の書き方があるものの、
見た目以上に推奨理由が存在する場合の書き方はその理由とともに纏めてあると助かりますね。
それも別に知見のあるユーザー間で纏めれば良いだけの話ですが。
(↑はあくまで例えで適当。直ぐにうかんだ複数の書き方ができる物に適当な理由付けしただけ)



通りすがり

リンク

2024/7/22(Mon) 08:26:01|NO.101947

言語として日常でも
関東弁、関西弁、尊敬語、丁寧語、口語体、文語体、「です、ます」調など
TPOや所属する人たちで変わる気がします。
プログラム言語も速度、メモリ軽減、可読性、判読性、サイズ等なにを重視するかで
書き方は変わると思います。
ですが今後、HPSが不特定多数の世界中の人々がお互いに加筆修正をして
ソフトを作るようになった際に慌てないために必要かもしれませんね。



youdai

リンク

2024/7/22(Mon) 08:43:05|NO.101948

> NO.101946 さん

>・「a.n」の書き方は互換性維持で存在するだけなので「a(n)」と記載する

互換性維持としての利用の他に自分は、関数系としての「a(0)」と変数系としての「a(0)」との見分けのために、「a.0」と記述できる部分については「.」の方を優先的に使用しています。

> ねんねこ さん

>いつもHSPでプログラミングをしていて思うんですが、コードが他の言語に比べて汚くなっちゃうんですよね...
>PEPみたいな書き方の標準とかがあれば少しは見やすくなるのかなーって思ってます。

自分はPythonはBlenderのAddonを作ったり、HPを管理する時に使ったりする程度ですが、PythonはVS CodeやAtom等の高機能なエディタでないとインデント処理の部分が重なり過多になってifを多用するスクリプトだと実は読みにくくなりがちです。
Python風の書き方をすれば、必ず読みやすくなるというものではないですね。
例えば、ゲームだとifを多用することになると思いますから、ゲーム製作ではHSP3やC言語やC++のようなフリースタイルの言語の方が向いているのではないかと思います。



窓月らら

リンク

2024/7/22(Mon) 11:35:42|NO.101949

他所でも少し触れたが、マクロ定義で違う書き方にできるようにするのもひとつの手なのだ。
他人がそれに賛同するかは別だろうが、あってもいいのだ。
色分けされないけどね・・・(
いろいろ模索してみるといいのだ。

ららこさんはマルチステートメントでまとめてしまう派。
でも非推奨って言っている人もいる。どちらでもええのよ・・・



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.101939への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.