HSPポータル
HSPで楽しむ HSPについて
サイトマップ お問合せ

HSP3新機能ハイライト

HSP3の紹介

HSP3Dishの紹介

HSPダウンロード

その他のダウンロード

HSP入門編

関連書籍の紹介

FAQ

拡張プラグイン・ツールの紹介

βテスト・開発協力者向けコンテンツ

技術情報・コラム

有償サポートのご案内



HSP3新機能ハイライト

HSP3.7では、HSP3.6までの資産を継承しながら、より広い範囲で活用することができるよう、多くの機能を追加・修正しています。 ここでは、HSP3.7が持つ特徴的な機能を詳しく紹介しています。
インストール前にマニュアルを確認したい方は、こちらを参照してください。
一部のサンプルは、実際にWebブラウザ上で動作をご覧頂けます。

アップデートされたHSP3.7の新機能

HSP3.7は、HSP3.6からのメジャーアップデートバージョンです。 HSP3.6をすでに使っているユーザーは、特に意識することなくHSP3.7をお使いいただけるはずです。
HSP3の詳細な更新履歴については、こちら(history.txt)を参照してください。

このページでは、HSP3の主な機能についても紹介しています。以下の項目もご覧下さい。

エディタ、デバッグ機能の拡充

HSP3.7では、大規模のスクリプトを安全に記述するための変数管理とデバッグを行うための仕組みが新たに導入されています。 初期化せずに変数を参照した際にエラーが表示されるオプションと、明示的に変数初期化を行うための命令が用意されました。 変数型を固定したり、代入を禁止することで意図しない変数の初期化や値の上書きを防止します。また、変数に関わる問題を発見するためのデバッグ機能も拡充されています。
新しいスクリプトエディタでは、編集中のソース解析を行い、関連する変数やラベル、ユーザー定義命令・関数などに素早くアクセスすることが可能になりました。「キーワード定義への移動機能」、 「すべての参照を検索機能」、 「ラベル一覧機能」を利用することで、 大規模なスクリプトファイルであっても適切に流れを掴むことができます。これは、サンプルや他の人が作ったスクリプトの動作を確認する際にも強力な支援となります。

HGIMG4ランタイムの更新



ハイレベルな3D表現を可能にするHGIMG4ランタイムをさらに高機能で安定したバージョンに更新しています。
物理設定されたオブジェクト移動後の衝突テストを行うgppsweeptest命令が追加されているほか、gppraytest命令にコリジョングループによる判定を行うオプションが追加されています。
WEBブラウザ上で動作するHGIMG4も同等の機能をサポートしており、手軽に3Dアプリケーションを動作させる手段を提供します。
また、HGIMG4のDirectX版(hsp3gpdx)で、最新のangleライブラリを使用した バージョンを別パッケージとして提供しています。これにより、互換性をより高めたDirectX版を選択することが可能になります。

マルチプラットフォームHSP3Dish

Windows/iOS/android/Linux/html5(WebGL)上での実行をサポートするHSP3Dishの各種機能を拡充しています。
ゲーム向けの機能を集約した「珠音ドットフレームワーク」は、ゲームアプリケーションの初期化や終了処理、プレイヤーや敵の基本的な動作などのひな形を提供し、短いコードで簡単にゲームを作成することができます。
新しいDPM2形式のファイルパックマネージャーは、従来のデータファイル管理を拡張し大量のデータアセットを効率的に管理することが可能になっています。
他にも、最新の端末に対応できる新しいSDKへの対応や、各種センサー情報の取得、ネットワークアクセス、HSPDX互換のスプライト描画機能も拡充しています。 幅広いデバイスへの変換をサポートするHSP3Dish Helperツールも拡充され、より便利で手軽に利用できようになりました。 実際に、Webブラウザ上で動作サンプルをご覧頂けます。

HSP3オフィシャル素材

自由に使える素材としてHSP3オフィシャルキャラクター "珠音(たまね)"を始めとした各種ファイルが同梱されています。 また、hgimg3/hgimg4で利用できる、HSP3オフィシャル3D素材 "珠音(たまね)"を同梱しています。
デフォルメ版とリアル頭身版に各種アニメーションも用意され、手軽に使用できます。 プロ生ちゃんコラボ素材などゲームを中心に新たなサンプルスクリプトも数多く同梱し、オリジナルの作品作りに活用頂けます。
HSPTV素材を使用したWebアプリケーションを公開できるサービス、「WebDish」も公開されています。

サンプルスクリプトの拡充

新機能を使ったサンプルはもちろん、各種アプリケーションで必要なサンプルやモジュール、さらに色々なジャンルのゲームに使用できる実践的なサンプルを収録しています。その数は、250種類以上に及びます。
一部のサンプルは、実際にWebブラウザ上で動作をご覧頂けます。
サンプルを選択、実行するための仕組みとして「HSPアシスタント」が用意されているほか、「HDL(HSP Document Library)」上からもサンプルの参照、エディタへの転送が可能です。 サンプルも含め、すべてのドキュメント、ヘルプは相互にリンクが張られており、目的に合ったサンプルを見つけることができます。
ここでは、サンプルのスクリーンショットの一部を掲載しています。
これらすべてのスクリプトが、HSPフルセットには収録されています。


ONION software Copyright 1997- (c) All rights reserved.