HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2009
1104
重要深刻・Norton2010 SONAR機能がHSP製ソフトを削除する19解決


重要

リンク

2009/11/4(Wed) 17:38:51|NO.28686

Windows7でNortonInternetSecurity2010を使用している場合、
HSPで作製したソフト(exeファイル,コンテスト作品を含む)を実行しようとすると
SONAR機能が反応してソフトを削除してしまいます。

PCに詳しい人は設定を適宜変更することで対処、復帰できますが、
PCに詳しくない人や大容量のファイルを苦労して入手した人などは深刻な手間が発生すると
予測されます。

最もメジャーなセキュリティソフトなので、至急オフィシャルからのアナウンスが必要だと思われます。



この記事に返信する


check

リンク

2009/11/4(Wed) 21:47:59|NO.28690

シマンテックも本気でHSPをつぶしに来たってことか。
上等じゃねえか!こっちは一戦交える気マンマンだぜ。



おにたま(管理人)

リンク

2009/11/4(Wed) 22:58:08|NO.28692

ご報告ありがとうございます。
ファイル削除については、インターネットセキュリティ2010のセキュリティ保護が
過剰に反応しているものと思われます。
この問題については、発売元に問い合わせを行なっていますので、
今後進捗があればweb上でご報告させて頂きます。

現状では、セキュリティのレベルを下げるか、HSP製のプログラム実行時は
一時的に保護を無効にするなどの対処をするしか、今のところ対応はありません。



vex

リンク

2009/11/5(Thu) 17:24:17|NO.28698

check殿
あなた少し五月蝿いですよ。



mm

リンク

2009/11/5(Thu) 18:40:56|NO.28699

私をはじめ皆さんもゲームやツールをHPで発表してると思いますが、
ユーザーに対してほおっておくわけにいきません。
対応策を具体的に示すのが良心的というか、ある意味義務というか。
セキュリティソフトの「このメニューをクリックし、こうしてこうして。。。」

とはいえ、自分で使っているアンチウィルスソフトならその方法を示すことも
できますが、ソースネクストだ、ノートンだ、OXだとなるとそうはいきません。

HSPで作ったソフトをユーザーに安心して使ってもらうためには、具体的な
対応策を公式ページ等で示して頂きたいと願います。
私たちはそれを自分のダウンロード頁に転記するようにします。



ANTARES

リンク

2009/11/6(Fri) 02:28:38|NO.28709

>とはいえ、自分で使っているアンチウィルスソフトならその方法を示すことも
>できますが、ソースネクストだ、ノートンだ、OXだとなるとそうはいきません。
 自分では「そうはいかない」ことを他人に要求するのですか?



通りすがり

リンク

2009/11/6(Fri) 03:45:16|NO.28711

>自分では「そうはいかない」ことを他人に要求するのですか?
それがだめなら、自分の出来ないことを他人に依頼するのもだめになっちゃいますよー。

各アンチウイルスソフトの設定云々を誰かがまとめてくれれば楽なんですけどね。
もう誰かが作ってても不思議じゃありませんが。
アンチウイルスソフト自体が正しく動いてくれていれば、そんな話は要らないんですけどね…



mm

リンク

2009/11/6(Fri) 08:45:59|NO.28714

書き方がおかしかったでしょうか?
自分が使ってるセキュリティソフトが悪さをした時は、その対策をユーザーに案内できるのですが
他のセキュリティソフトだとそれができない。使ったことが無く対処法をユーザーに案内できないのです。

公式頁なり、専用頁で情報と対処法を集める場が欲しいということです。
そうして各セキュリティソフト別の対処法をダウンロード頁に記載できればユーザーが安心できる
と思うのです。



(゚∀゚)

リンク

2009/11/6(Fri) 17:51:13|NO.28723

vexさんは「五月蝿い」を最近覚えたので使ってみたかっただけだと思われ



ANTARES

リンク

2009/11/6(Fri) 23:53:10|NO.28728

>そうして各セキュリティソフト別の対処法をダウンロード頁に
>記載できればユーザーが安心できると思うのです。
 誰が記載するのですか?
「おにたまさんが」と読めましたが?



ANTARES

リンク

2009/11/7(Sat) 00:00:09|NO.28729

 つまり、「自分でやるのは大変なので、おにたまさん、よろしく」と
いう意味としか思えませんが?



通りすがり

リンク

2009/11/7(Sat) 01:05:06|NO.28730

そんな噛み付かなくてもよろしいじゃないですか。
少し落ち着いて談義してはいかがでしょう。

mmさんは、
>公式頁なり、専用頁で情報と対処法を集める場が欲しいということです。
と仰っています。
別に、おにたまさん限定にしてはいないと思いますよ。
対象におにたまさんが含まれている、と読み取ることは出来ますが。

誰が誰に何を要求するとか、そんなくだらない話は置いておいて。
そういうまとめページが欲しくて、かつ自分だけの力じゃ無理なのであれば、
Wikiを使ってみてはいかがでしょうか。
今なら簡単に作れますし、ここの人達に呼びかけてまとめを作成してみては?
きっとHSPユーザだけでなく、色んな人たちの役に立つと思いますよ。



Ve

リンク

2009/11/7(Sat) 01:35:11|NO.28731

世間様では騒がれる程の話題にならないので、
毎度毎度軽視され続けています。



mm

リンク

2009/11/7(Sat) 09:17:18|NO.28733

どうもANTARESさんは誤解されているようなんですが。

ダウンロード頁とは、個人作品が置いてある個人の頁の事。
対処法を記載するのは作品発表している各個人。
ユーザーとはHSP作品でplayするゲーマーのことです。

ウィルスセキュリティを使ってるマシンでは、HSPゲームをダウンロード
・解凍した途端、「ウィルスが発見されました。削除します」と出ます。
ダウンロードした人はびっくりしてしまいますね。自サイト全体があやし
いと思われてしまいます。

毎回長文すみません。理解されないようなのでこれで止めます。



GENKI

リンク

2009/11/7(Sat) 14:16:28|NO.28740

とりあえず自分のサイトのトップページで、問題が発生している事実の告知とこのページへのリンクをはっておきました。
今のところ情報が一番集まっているのはここだけですので、個人で今できる最善はここまでかと。


> 現状では、セキュリティのレベルを下げるか、HSP製のプログラム実行時は
> 一時的に保護を無効にするなどの対処をするしか、今のところ対応はありません。

とりあえず環境をお持ちのユーザーさんは、対処法の具体的手順をHSPwikiとかここのレス等に上げていただけると助かるのですが…。
この説明だけでは多くのPCに疎いユーザーは手が出せないと思いますので。

HSP.TVからの正式な発表は発売元の回答待ちと言うことですし。
待つ間の情報としてほしいですね。


> 世間様では騒がれる程の話題にならないので、

そろそろ騒いで窓の杜あたりで記事にしてもらいましょうか。(^ ^;



mm

リンク

2009/11/7(Sat) 15:27:35|NO.28743

私のダウンロード頁に記載している案内文を載せておきます。
他のセキュリティソフトについては対処法が分かりません。

////////////////////////////////////////////////////////////////////////
ソースネクスト社ウィルスセキュリティをご利用の方へ

 上記フリーソフト・シェアソフトがウィルスとされ隔離される事例がありますが、
ウィルスセキュリティだけの誤検出ですのでご安心ください。

●すでにウィルスと誤検出され隔離された

1・「スタートボタン」「すべてのプログラム」「ウィルスセキュリティ」
「ウィルスセキュリティの設定」でダイアログを開きます。
2・「ウィルスとスパイウェアから守る」タブの「隔離されたファイルの管理」
をクリック
3・該当するファイルを選び、復元ボタンで復元します。

●誤検出させないために

1.上記、「ウィルスとスパイウェアから守る」タブから「設定ボタン」をクリック
2・「ウィルス自動検知」タブの「検査したくないファイル、フォルダを指定」をクリック
3・「ファイルやフォルダーを追加」「フォルダを追加」で該当フォルダーを
指定してください。
4・自動検知・手動検知・サブフォルダ含むともチェックを入れます。
5・各ダイアログをOKボタンを押しながら閉じていきます。

●ダウンロード解凍時

1・上記、自動検知しないフォルダーを先に設定し、そこへダウンロード保存します。
2・解凍ソフトの設定で、解凍先をデスクトップではなく、ファイルと同じ場所にします。
3・以降は通常通りに進めてください。
////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////



重要

リンク

2009/11/7(Sat) 19:23:20|NO.28745

自分のサイトではありませんが、こちらのページの説明はとてもわかりやすいです。

・NortonInternetSecurity SONAR機能で実行ファイルが消される場合の対処方法

http://d.hatena.ne.jp/ANSUKOEMU/20091020

『このリスクを今後から除外する』を選択しても以後削除が続くのが
仕様なのかNortonInternetSecurityのバグなのかよくわからないところです。

なお、「ウイルス誤検知による隔離」と「SONAR機能による削除」は、別物と考えたほうが
混乱しないと思います。



GENKI

リンク

2009/11/7(Sat) 19:57:42|NO.28747

お二人とも詳しい情報の提供ありがとうございます。
これだけ細かく書いてあればたぶんPCに疎いユーザーでも何とかなるでしょう。
助かりました。



ANTARES

リンク

2009/11/9(Mon) 01:36:18|NO.28782

 既に、あえてレスするような問題ではなくなっていますが、
mmさんが自分の非に全く気がついていないか、
あるいは全く認めようとしていないのが気になるので指摘しておきます。

>HSPで作ったソフトをユーザーに安心して使ってもらうためには、具体的な
>対応策を公式ページ等で示して頂きたいと願います。
>私たちはそれを自分のダウンロード頁に転記するようにします。
 これをどう読んだら「みんなで情報を提供しあいましょう」という意味に
なるのでしょうか?
 というか、未だにmmさんはそういう意味だとは明言していません。

>>公式頁なり、専用頁で情報と対処法を集める場が欲しいということです。
>と仰っています。
>別に、おにたまさん限定にしてはいないと思いますよ。
 mmさんを含まないことが最大の問題。
mmさんは集める人であって記載する人ではないのが文脈から明白です。
個人には難しいと言いながら、
自分以外の個人に頼ろうとする態度が最も引っかかった点です。



重要

リンク

2009/12/6(Sun) 04:13:21|NO.29163

SONAR機能があやまって自動的にHSP製プログラム(実行形式.exeファイル)を削除してしまう問題について、
以前は、ファイルの復元処理をして「以後そのファイルを対象から除外する」のチェックをしても何度も同じファイルを削除してしまって
きりがありませんいましたが、
2009/12/06現在のNortonInternetSecurity2010では、その点が修正されて、チェックの効果が継続的に有効となるのが確認されています。
これでSONAR機能自体をオフにしなくてもやっていける見込みは立ちました。

しかし、ライトユーザーにとっては一回だけとはいえ、勝手に削除されてしまうファイルを復元するのは、
手間も勇気も必要なめんどうな行為ですので、
(少なくとも)システムやネットワークに影響を与えない単純なHSP製ソフトがSONARで危険判定されるのは
あきらかに乱暴(横暴)で不合理な、技術力を疑われるような問題点と思えますので、
、ぜひとも業界随一の信用度、技術力、信頼にこたえる対応をシマンテック社には期待します。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.