HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2023
0811
MIZUSHIKI動作紹介をYouTubeに投稿してみました【HSP3forVSCodeインストーラー】7解決


MIZUSHIKI

リンク

2023/8/11(Fri) 07:29:56|NO.99887

> HSP3forVSCodeインストーラー
HSP3をVSCodeで実行できるようにする為のセットアップ処理を一括で行うインストーラー(もどき)

HSPプログラムコンテスト2023 にも応募させてもらっています。

ただ、インストーラー(もどき) なんて、どんな動作をするかも分からないからみんな実行してみる勇気出ないだろう、、、 と思って、動作紹介動画なんてものを作ってみました。

HSP3 for VSCode インストーラー【動作紹介】
https://youtu.be/plUMxAfVvrU
(壁が少しでも取り払えれば・・・

HSP3forVSCodeインストーラーについて詳細、試してみたい方はコチラから
https://hsp.tv/contest2023/list_n1.html#2317

-----
HSP3をVSCodeで使うメリット
(導入する機能拡張によるメリット大です。製作者様に感謝)

オートコンプリート(入力補完)
 ・HSPの命令を途中まで書いたら候補を挙げてくれる。
 ・一度書いた変数は途中まで書いたら候補が出る。(変数の書き間違いも防げる)
 ・モジュールの関数や user32.as等で#funcした関数まで候補に挙げてくれる。
  (GetWindowLong等)
  
定義へ移動、参照の確認 が便利
 ・変数やラベル、モジュールの関数を定義した所に飛べたり、参照箇所を確認したり出来る。
 
マルチカーソル等による編集 が便利
 ・書き換えたい文字列を選択して「Ctrl+D」で同じ文字列を一括選択→簡易の置換ができる。
  (選択しすぎたら「Ctrl+U」で戻る)
 ・Alt+クリックでもマルチカーソル(はあまり活躍場所なかったかも?)
 ・Ctrl(+Shift)+[←][→]等での移動と組み合わせると便利。
 ・Escキーでマルチカーソル解除。
 ・Shift+Alt+マウスドラッグで矩形選択。(マルチカーソルの機能じゃないけど)
 
エディタ左側にフォルダ内のスクリプト(ファイル)が一覧で見れて便利
 ・ソート順はVSCodeの設定「Explorer:Sort Order」で変更可能。
-----
実は私もHSP3をVSCodeで使うのはこのインストーラーを作ろうと思い立ってからなので、他にもメリットを挙げられる方はぜひコメント頂ければ嬉しいです。



この記事に返信する


zrs90(5さい)

リンク

2023/8/11(Fri) 12:36:32|NO.99891

動画拝見させて頂きました

ネット常時接続環境要ですが
↓でやっている作業の7〜8割程度は
簡略化されているようですね


⚫︎ご存知かと思いますが
今年版のVSCodeの環境構築方法です
いかに簡単になっているか
比較の為に置いておきます

⚫︎VSCodeでHSP3開発を超快適にしよう! [2023年]

https://qiita.com/umuy/items/8e8e6f1e4ccc0387be2c


⚫︎追記
Windows10以降なら
こんな簡単に導入出来るのは
羨ましいと言うか...
動画見てて目が点になりました



MIZUSHIKI

リンク

2023/8/11(Fri) 22:11:38|NO.99892

>今年版のVSCodeの環境構築方法です
>いかに簡単になっているか
>比較の為に置いておきます
>⚫︎VSCodeでHSP3開発を超快適にしよう! [2023年]

もろココを見て勉強させてもらいました。(結構やってないのもあります。)
記事の物量の割には、実際やること自体はそんなに多く無かった印象ですけど、1つ1つ噛み砕いて導入していかないといけないのでやっぱり大変かもですね。
その前にそもそもVSCodeというものがどういうような(文化の)ソフトなのか初めてだと分からないですし。(拡張機能?最初は英語のみなの?設定ファイル?とか色々)

何もしなくてもノンストップでインストールを完了するように出来たこと、すぐエディタを触れてHSP3を動かせる状況まで持って行けたこと、は良かったですね。
(VSCodeについてはそのあと触りながらちょっとずつ覚えていって貰えれば良いかな、と。)

ノンストップで行けたのは、VSCodeインストーラーに「サイレントインストール」という機能が用意されていたのが大きいです。
というか、それが無ければ断念してたと思います。

>Windows10以降なら
>こんな簡単に導入出来るのは
>羨ましいと言うか...

Windows7 だと前提の PowerShell5.0以上(5.1)導入 に以下の手順を踏まないといけない感じですね。。。うーむ。
1. Windows7 SP1のインストール:
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/windows-7-service-pack-1-sp1-b3da2c0f-cdb6-0572-8596-bab972897f61#ID0EDF
2. .NET Framework 4.5.2以上のインストール:
https://www.microsoft.com/en-us/download/details.aspx?id=42642
3. PowerShell2.0(Windows7デフォルト)の実行ポリシーを変更:
https://hombre-nuevo.com/windows/powershell0001/#h3_5
4. WMF 5.1 パッケージのインストール:
https://learn.microsoft.com/ja-jp/powershell/scripting/windows-powershell/wmf/setup/install-configure?view=powershell-7.3#download-and-install-the-wmf-51-package
[.ZIPファイル展開>中の「Install-WMF5.1.ps1」を右クリック>PowerShellで実行]



しまくろねこ(本物)

リンク

2023/8/12(Sat) 06:35:35|NO.99893

VSCodeはインストーラーではなくて、ZIP版でもいけますか?



MIZUSHIKI

リンク

2023/8/12(Sat) 11:56:56|NO.99894

>しまくろねこ(本物) さん
>VSCodeはインストーラーではなくて、ZIP版でもいけますか?

zipのポータブル版ですね。
正直な所を言うと想定していなかったです。

取り急ぎ以下を用意してみましたが、ちょっと現状は裏技的な物として捉えてくれませんか?
https://suwa.pupu.jp/data/HSP3forVSCode_Inst_v09-3-urawaza.zip

展開済みのVSCodeフォルダ(zipポータブル版)の隣にHSP3forVSCode_Inst.exeを置いて起動すればインストール済みVSCodeとして認識して処理するようにしました。
・この状態で「インストール」を開始すると残りの処理を行ってくれます。
・関連付けはポータブルだとVSCodeのパスが不定になるためチェックを外しています。

zip版に正式対応するかどうかはわかりません。
対応する場合を考えると、
・ポータブルだから場所やドライブ不定で関連付けに難あり(初心者に優しくない)
・過去バージョンのzip版が見つからない(?)
・やるならそもそもインストーラーごと分けるか?
とか色々うだうだ悩んでしまって決めかねてます。



しまくろねこ(本物)

リンク

2023/8/12(Sat) 17:44:01|NO.99896

> 展開済みのVSCodeフォルダ(zipポータブル版)の隣にHSP3forVSCode_Inst.exeを置いて起動すればインストール済みVSCodeとして認識して処理するようにしました。

時間のあるときに確認してみます。
ありがとうございます。
関連付けが無効なのは私の環境では好都合です。



しまくろねこ(本物)

リンク

2023/8/12(Sat) 20:25:26|NO.99897

> MIZUSHIKIさん

私的にできたらいいなぁ勝手に思っているだけですので、正式に対応するかはMIZUSHIKIさんの一存でお任せいたします。
無理にお願いはしません。

ちなみにZIP版でのインストールできました。



zrs90(5さい)

リンク

2023/8/13(Sun) 05:26:10|NO.99900

⚫︎HSP3forVSCodeインストーラ

Windows7版 の対応と、必要なリンク先の提示
ありがとうございました

(※今年の5月頃、借り物のWindows10PCと
iPhoneのテザリングで、Windows7用vscode は
ダウンロードしてありましたが...

MSのトラップ🪤にハマりました(笑
...1.70.3 がWindows7用最終版と書いておいて
リンク先にファイルが無い(!)
Yahoo知恵袋の通り、1.70.2 が最終版のようです)


os、vscodeのサポート切れとリンク先の
消滅の可能性(※ ほのぼのぽー さん
令掛ベイン さん のツール含む)
で今後のバージョンアップについて行けない為
まさか対応して頂けるとは思いませんでした

ーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎vscode (HSP3対応)の導入方法

ほぼ年度毎にQiita等に記事があるのは、当然
ご存知と思いますが、今回の2023年版が
1番詳細に記述してあります

(※vscode を使う事自体がHSP中〜上級者向け
なんですが...2022年以前の解説サイトは
導入の手順が1つにまとまっていない為
各マニュアル、サイトを交互に閲覧しないと
いけないので、特にHSP初心者🔰レベルだと
途中で断念する方も居たのではないかなぁ...とか)

...と言う理由から
HSP3forVSCodeインストーラ
の応募作品を見た時、興味を持った次第です


#99893のしまくろねこ さんの

> VSCodeはインストーラーではなくて
>ZIP版でもいけますか?

...を読んだ時、最初理解出来なかったのですが
#99894、#99896の説明を見て
「こう言った物も良いなぁ」と思うように
なりました

しまくろねこさん も仰っている通り
対応するかはMIZUSHIKIさん
の一存でお任せいたします


ーーーーーーーーーーーーーーーー
⚫︎vscode の利点
他のエディタや、vscode標準の機能?ですが...

⚫︎コード行の折りたたみ/展開機能

ショートカットは複数ある様なので省略します


⚫︎標準エディタで何故かサポートされていない
行の折り返し指定。1行のコードが長い物
の閲覧もですが、印刷時はTeraPad で対応
していました
(※ 標準エディタについては掲示板に対応させる
方法?が掲載されていた記憶があります)


⚫︎ 選択範囲の行を一括でコメントアウト/解除
(※Windows用)

* 「Ctrl + / 」(行コメント)
* 「Shift + Alt + a 」(ブロックコメント)



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.99887への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.