HSP3.32 アップデートガイド
http://www.onionsoft.net/hsp/v33/doclib/update.htm
> 標準スクリプトエディタの更新
> ・Footy2ライブラリの制約により、Windows2000より前のOS(Windows 95/98/Me)は、動作対象外となります
> 6.HSP3の概要
> 6.1.動作環境
> HSP3ではWindows98以降を動作環境としています。 (ただし、Windows95+InternetExplorer4以降の環境では動作可能です。)
ということで、IE4で補える機能関連なのでしょうね。もうすっかり忘れてしまいました。
アクティブデスクトップといえば、重くなるからなるべく無効にして使っていた記憶があります。
JPEG形式の画像を壁紙にする場合は、アクティブデスクトップを有効にする必要があったんですよね。
なので私の場合JPEG画像はBMPにして壁紙にしてました。
しかしHSP2でもJPEG対応してるな…なんなのでしょうね。
> Windows95は確か歴史で習った
あ、Windows95ってもう歴史上の物あつかいになっちゃてるんですね…。