HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2014
0729
SADOUSchromeでhsp製「危険なファイル」10解決


SADOUS

リンク

2014/7/29(Tue) 09:18:49|NO.63171

自作ツールを配布するにあたりこのような表示をされたら
ビビられてしまう。
最近ヒラギノさんがあげたベータ版のツールも同じ表示。

HSP製は何が原因でそのように検知されてしまうのか。
機械音痴な僕には全く分かりません。

・・・誰に報告すればいいのでしょうか。おにたまさん?google?



この記事に返信する


saku

リンク

2014/7/29(Tue) 10:09:41|NO.63173

chromeのセキュリティ設定のせいで表示されるので
HSP製のファイルかどうかは関係ありません。

特定のリンク先と、ダウンロード数が取得できる場合、DL数が少ない場合等に
表示されるようです。



check

リンク

2014/7/29(Tue) 10:42:49|NO.63174

HSPは何かとウイルスと誤認識される問題に悩まされてきたからなぁ。
本当にウイルスが仕込まれているのかと思うくらいに。
インタプリタ言語がすべて同じ問題を抱えているとも思えないし……。



あり

リンク

2014/7/29(Tue) 11:53:45|NO.63176

アラートの内容が
>一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります。
の記述であればファイルには問題はありません。
これについてはアラートの詳細から説明が読めますし
同じページにユーザーの任意でアラート表示させない方法も載っています。



mamo

リンク

2014/7/29(Tue) 12:17:57|NO.63178

NO.63176の
>一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります。
の記述であればファイルには問題はありません。

断言するのだけは控えていただけませんか。
本来は利用する側も利用環境などに関わる事を理解・確認して動かなければいけないのですが、
多くの人達はほとんど考えずに行動しているのが現状です。
これは年齢問・シチュエーションも問わず生活上の全てで同じなので、できるだけ正しい言い方をして欲しいと思います。
※全てにおいての話ではないですよ、細かすぎると考える事すら面倒になる;

ありさんの書かれているように、ちょっと確認するだけで警告の内容が確認できるので、
配布場所に警告文についての説明などを添えると親切かもしれません。



SADOUS

リンク

2014/7/29(Tue) 13:16:40|NO.63180

sakuさん
そのような仕組みなんでしょうか・・・

ありさん、checkさん
>一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります。
これです!これが表示されます。
なるほど、この警告についての説明は必要そうですね



あり

リンク

2014/7/29(Tue) 20:42:02|NO.63191

>>mamoさん

アラート自体はファイルを直接危険だと警告しているものではありませんが
だからといってファイルの安全性を証明するものでもありませんでしたね。
SADOUSさん及び該当文章を読んだ人全てに誤解を招くような表現を
使ってしまい申し訳ありません。

利用者に出来る限り安心して使って貰える様にと考えられる対処策としては
ブラウザによって警告が出る場合がある事と
信頼の置けるセキュリティソフトで予めファイルをスキャンしておき
使ったセキュリティソフト名とそれを使って安全性を確認したという事を
併せて表記しておく、といったところでしょうか。



Satio Soft

リンク

2014/7/30(Wed) 08:47:16|NO.63195

Google Chromeで、あの警告はダウンロード数が少ないときに出るものです。
HSPなので、信頼できるので無視してもいいと思います。



ヒラギノ

リンク

2014/7/30(Wed) 11:29:08|NO.63200

HSPでウイルス(?)を作るような人もいるから、HSPだから絶対に安心とはいえないかも。。。



SADOUS

リンク

2014/7/31(Thu) 03:07:33|NO.63218

Satio Softさん
>Google Chromeで、あの警告はダウンロード数が少ないときに出るものです。
>HSPなので、信頼できるので無視してもいいと思います。
みなさんも言っていた警告でこれには頷けるし、説明もし易いですのが
厄介な警告文が出てきてしまいました。



さっきヒラギノさんのベータ版ダウンロードしたときに
「Cacket.zip は不正なファイルです。Chrome はこのファイルをブロックしました。」
って警告が出てしまった。
仕方なくchromeのブロックを外したけれどコレではセキュリティ上心配すぎる。



mamo

リンク

2014/7/31(Thu) 10:30:20|NO.63220

ファイル名が同じ場合に番号などが付くよね?、(1)のように。
その場合に不正・・・としてブロックします。

>コレではセキュリティ上心配すぎる。
各ソフトの仕様や動作などを理解しないまま使っている事が問題であり心配なんです。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.