;
	;	デジタル時計サンプル その2
	;
#include "hsp3util.as"	; gettimestr,getdatestrを使うため
	screen 0,320,80		; 画面サイズ指定
	font msgothic,30,1	; 文字サイズを指定
	t1="":t2=""
*tmprt
	gettimestr t1			; 時刻を取得
	getdatestr t2			; 日付を取得
	redraw 0
	color 255,255,255:boxf		; 白い色で背景を塗りつぶす
	color 0,0,0			; 文字の色
	pos 0,0:mes t1			; 時刻を表示
	pos 0,40:mes t2			; 日付を表示
	redraw 1
	wait 100			; 1秒ウエイトする
	goto *tmprt			; 無限ループ
上のサンプルにPCの起動直後の時間である、例えば10分とか
引いた時間を表示させるには、どのようになりますか
例えていうと、PCの電源を入れた時間を表示させたいの
ですけど、どのような記述になりますか
宜しくお願いします。
 
								


















 時間の設定
時間の設定







