HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2012
1019
登美川3次元の等高線図の作成9未解決


登美川

リンク

2012/10/19(Fri) 22:55:59|NO.50076

去年と今年の測量データの標高の差分を等高線で色分けしてこの部分は土砂が増えている、減っている、というのがわかるような3次元のグラフの作成を考えています。
HSPは3Dの画像が描画できるようなので専用のソフトを作れないかと考えていたのですが、簡単に等高線を作成できるものなのでしょうか?
ご存じの方がいたらお教え下さい。



この記事に返信する


fall

リンク

2012/10/19(Fri) 23:39:48|NO.50078

えっと、まずは3dのグラフというのはグラフを作成して見回すという意味ですか?
どういった感じのグラフにしたいかを教えてください



f(現場前)

リンク

2012/10/19(Fri) 23:43:25|NO.50079

線で表現したいのならd3moduleを使えば良いでしょう。
HSP付属のサンプルがあるので参考にしてください。



登美川

リンク

2012/10/19(Fri) 23:52:03|NO.50081

>>fall
河の測量データなどを読み込んで3Dグラフにして可能であればいろいろな方向から見れるものが作れればと考えています。
あと、ある年のデータを基準にして、今年のデータと重ねあわせて河床が高くなっていれば赤色、減っていれば青色で着色して変化が分かるような機能が欲しいです



登美川

リンク

2012/10/20(Sat) 00:07:30|NO.50082

下記のサイトの中段の(図2−3)大浦湾アオサンゴ群集と周辺の海底地形図(3D 表示)のように3次元の図というかグラフを作成し着色したようなものができないかと考えています。
http://www.nacsj.or.jp/katsudo/henoko/2008/07/post-14.html

フリーソフトのリニアングラフ3D( http://www.vector.co.jp/soft/winnt/business/se480489.html )を使えば一応図は出来るのですが他の年と重ねあわせて比較することはできないので、HSPで作れないかと考えています。



登美川

リンク

2012/10/20(Sat) 00:15:02|NO.50083

>>f(現場前)
サンプルに入っていたものはひと通り見たのですが、複数の断面をつないで等高線を作成する方法はわかりませんでした。
等高線を作成できるプラグインなどをご存知でしたら教えてください。



GENKI

リンク

2012/10/20(Sat) 01:19:55|NO.50085

簡単で手っ取り早い方法は思いつかないですね。
頑張ってmqo形式の地形データを作成して、真横から縞模様のテクスチャ貼れば等高線かけるけど…そうすると別のデータが重ねられないのか。orz
作った画像を真上から表示して画像化。これと重ねあわせたいデータの分布画像を合成。地形データにかぶせる。
…こんな物凄い手間かかる方法しか思いつかなかったです。orz

Octaveとかどうでしょう?出来ないのかな。
http://t16web.lanl.gov/Kawano/gnuplot/plot3d.html



YSR

リンク

2012/10/20(Sat) 01:37:37|NO.50086

色分けとかぐらいなら、場合分けして別の色で点を描画する、とか、
色分けする境界で上手く色を分けて直線を格子状に引く(上下考慮)、とかはできそう
マジメに書き出したら面倒そうなので説明は略すが



seasalt

リンク

2012/10/20(Sat) 08:59:05|NO.50092

Easy3Dの地形生成機能や、HSPの画面をテクスチャにする機能とを併用すれば十分作成可能と思います。
但し、等高線や変化を描画するプラグインなどはまだ見掛けたことがないので
その部分はご自分で記述する必要があるかと思います。

最新版のEasy3Dに同梱されているサンプルのe3dhsp_TS.hspが比較的近いと思うのですが。
http://ochakkolab.moo.jp/e3dhsp.htm



登美川

リンク

2012/10/20(Sat) 09:22:17|NO.50095

>>seasalt
教えていただきありがとうございます。
ボロノイ図とドロネー図から数値ごとにグラデーションのついた擬似的な等高線図を作って、それをテクスチャプラッティングでやればそれらしい3Dが出来るのかなという感じがしてきました。
重ね合わせはどうすればいいかまだ良くわかりませんが、少し考えてみます。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.