HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2010
1209
Pikasuke3D どっちがいい?15解決


Pikasuke

リンク

2010/12/9(Thu) 18:24:28|NO.36165

僕は、これから3Dに挑戦するんですけれど、
3DにはHGIMG3と、D3moduleと、Easy3Dの三つがあるんですよね。
D3はゲームを作るには向いてないので、HGIMGか、E3Dにしようかと、思っています。
皆さんは、どっちがよいと思いますか?
アドバイスをくれたら、幸いです。



この記事に返信する


ひらまる

リンク

2010/12/9(Thu) 19:10:19|NO.36167

こういった質問は非常によく見かけます。
自分自身も、いまだにどっちを使うかで悩むことが多々ありますが、
HSPで3Dゲームを作るような人はほとんどの場合、どちらも扱えるのだと思います。
両方を使ってみて、メリット・デメリットを知った上で、
自分が今から作るゲームにはどちがら向いているか。という判断をするのが良いのではないでしょうか。
ようするに、「使ってみなければわからない」ということなのですが、もう少しアドバイス的なことを言うと、

最初に作るゲームは、勉強しながら切り貼りして作るため、
ほとんどの場合、未完成・バグだらけ・きたないソースになります。
なので、そうなることがわかっているなら、
今から作ろうとしているゲームを、両方のプラグインで作ってみて、
より作りやすかった方、そのゲームに向いていた方で、
1から作り直すと、無駄をなくすことができると思います。



GENKI

リンク

2010/12/9(Thu) 20:36:28|NO.36170

どれも3Dを描画するものですが、それぞれ一長一短あって簡単にはどれがいいとは言えません。

使用するモジュールやプラグインを選ぶには「自分がこれから作る物がどのようなものであるか」が重要な判断材料になります。
例えば…
・やりたい表現が出来るか?
・実装したい機能が実装できるか?
・実装したい機能が得意か?不得意か?
とか。他にも色々あると思います。
まずは自分が何をしたいのかよく見当することが必要です。どんなジャンルで、どのくらいの規模で…とかですね。

また逆に、このプラグインを使えばこういう表現が出来そう、あっちならああいう表現が…と機能から選択するのもありだと思います。
機能から作りたいものを考える。逆方向から「自分がこれから作る物がどのようなものであるか」を考えていくわけです。


と、一例を書いてみたけど、ひらまるさんが言うとおりとりあえず使ってみて手になじんだほうを使うのが早いし身に付くような気もします。


> こういった質問は非常によく見かけます。

プラグインの比較サイトとかあってもよさそうなんですけどね。
ないんでしょうか。あ、私は作りませんよ。HGIMG3はよく知らないのでE3Dびいきになりますから。(^ ^;


> D3はゲームを作るには向いてないので、HGIMGか、E3Dにしようかと、思っています。

d3moduleがゲームに向いていない?そんなことはありません!
ちょっとしたものを作るのならどのプラグインよりも手軽に作れます。
例えばこんな感じでドライビングシミュレーター(http://homepage3.nifty.com/ghpk/dl/dl25.htm)とか作ったり。
宣伝・ω・`)



ORZ

リンク

2010/12/10(Fri) 02:52:37|NO.36173

たまにはForsythia3Dのことも思い出してやってくれ。



ぴかくらヨッシー6000

リンク

2010/12/10(Fri) 19:18:01|NO.36175

ORZさんへ
orsythia3Dってなんですか?



ぴかくらヨッシー6000

リンク

2010/12/10(Fri) 19:20:08|NO.36176

GENKIさんへ
ありがとうございます。
参考になりました。
D3でもゲームが作れることも、わかりました。



ぴかくらヨッシー6000

リンク

2010/12/10(Fri) 19:21:21|NO.36177

ひらまるさんへ
ありがとうございます。
参考になりました。



ぴかくらヨッシー6000

リンク

2010/12/10(Fri) 19:22:57|NO.36178

ORZさん、ごめんなさい。
>orsythia3D
にの先頭に、Fをつけるのを、わすれてしまいw
すみませんorz



GENKI

リンク

2010/12/10(Fri) 23:22:27|NO.36181

> プラグインの比較サイトとかあってもよさそうなんですけどね。

ごめんなさい。ちゃんとありましたね。ORZさん。
ちゃんと探してなかった…。

Forsythia3D今見ると悪くなさそうですね。HSLSとか使えるみたいですし。
HSLS使いこなせませんが…。orz


ZGPかー。
昔1度だけお世話になったことがあります。
当時はフォグが使えたことと、簡単なモデルなら命令1つで作れたので使いました。



777

リンク

2010/12/10(Fri) 23:30:46|NO.36183

というかhgimg3で作られた3Dゲームってみたことないんですけど・・・
コンテストでも出品されたことあるんでしょうか?
2Dゲームしか見たことないですね
E3Dはよく見かけますが



ひらまる

リンク

2010/12/11(Sat) 00:00:23|NO.36184

たしか昔、コンテストで大賞を取ったFPSがhgimg3製だった気がする…



check

リンク

2010/12/11(Sat) 00:26:15|NO.36185

今年のコンテスト大賞のゲームはhgimg3製だったはず。
2007年度かそこらの大賞を取ったFPSもhgimg3製だったはず。
作者は同じ人だけどな。



あり

リンク

2010/12/11(Sat) 11:50:39|NO.36188

>というかhgimg3で作られた3Dゲームってみたことないんですけど・・・
>コンテストでも出品されたことあるんでしょうか?
hgimg3使用作品はHSPコンテストにも毎年何点か応募されてきていますよ。
という事で入賞作品だけですがここ数年でhgimg3の3D機能を
利用した作品を抜粋してみました(間違っていたらすみません)

2010年
NO.279:Flower tales 儚き勇者と夜の爪痕
NO.115:Cogni + インスタレーション美術館
NO.68:マジカルクライシス

2009年
NO.194:将棋王(確証なし)
NO.236:MotorSportsCity
NO.43:TAR -タイムアタックレーシング-
NO.192:KAMOCHESS
NO.255:White While
NO.216:CUBLASTER
NO.222:ファイナルクエスト

2008年
NO.152:百人箱庭
NO.233:FAI
NO.291:メイド・フェイズ

2007年
NO.376:Another Bound
NO.340:マギさん、そっちじゃないですよ
NO.339:戦車戦

Easy3D程ではないにしろ意外とありますね。
ちなみにhgimg3はランタイムなのでフォルダ内にDLLが
存在しない3D作品はhgimg3製の可能性が高いです。



購入者

リンク

2010/12/11(Sat) 12:14:28|NO.36189

もし近くに大きな本屋さんがあれば、

HGIMG3:「HSP3でつくる簡単3Dゲーム」工学社
http://www.kohgakusha.co.jp/books/detail/978-4-7775-1521-9

Easy3D: 3Dゲーム・クックブック―HSP+Easy3D入門
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4798018430?ie=UTF8&tag=hsptv0d-22&linkCode=as2&camp=247&creative=1211&creativeASIN=4798018430

をパラパラめくって自分で比較してみるといいと思います。
(もしお店になかったらリクエストしておくのもHSPファンとして優秀)

HGIMG3のほうが本の種類は多いですが、内容がすこし古い(HGIMG3の旧バージョンについて書かれている)
場合がありますので中古本など買うときは注意が必要。

だいたい「プログラム言語・その他」もしくは「ゲーム開発」
というたぐいのコーナーに置いてあります。

2010年12月現在、3D参考サイトで代表的なのは

HGIMG3: 「いなえの鉛筆」
Easy3D: 「おちゃっこLAB」「GENKI's HOME PAGE(仮名)」

(ほかにもあるかも)

HSPの開発セットにもともと両方のサンプルがいくつか入っていますので、
ぜひそれをぜんぶみてみてください。



GENKI

リンク

2010/12/11(Sat) 13:28:52|NO.36190

> HGIMG3:「HSP3でつくる簡単3Dゲーム」工学社

昔のHSP2用の書籍に「HSPでつくる簡単3Dゲーム」があります。
こちらの内容は古い物です。
表紙のデザインがよく似ているので購入する際は気をつけてください。


> Easy3D: 3Dゲーム・クックブック―HSP+Easy3D入門

こちらの書籍は最近絶版になりました。
リクエストしても書店での購入は出来ませんので中古書店からの購入になります。
中身の見本はこちら。
http://books.google.co.jp/books?id=9MKm_rsTbHAC&lpg=PA67&dq=HSP3%E3%81%A7%E3%81%A4%E3%81%8F%E3%82%8B%E7%B0%A1%E5%8D%983D%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0&pg=PP1#v=onepage&q&f=false

しかし、今はおちゃっこさん本人による講座が作成中です。
こちらのほうが最新の内容になっていますのでお勧めです。
「講座(おちゃっこによる不定期連載) HSPで格げーを作ろう2」
http://www5d.biglobe.ne.jp/~ochikko/HSPde3DKakuge/hsp3ver/index.htm


> (ほかにもあるかも)

「Easy3D サンプル wiki」
http://easy3d.wikiwiki.jp/



やっぱり私が書くとEasy3Dびいきになりますね。(^ ^;



ORZ

リンク

2010/12/11(Sat) 13:30:50|NO.36191

購入者氏が挙げている本のうち前者はかなり初心者向けの内容になっている。
2Dやったりして最終的に簡単なロボゲーっぽいものがある感じ。基礎の基礎が書かれている。
後者はE3Dを用いての実践的なコード(壁スリとか地面の移動とか)を踏み越えたのち
最終的に簡単な格ゲーを作るという内容になっている。
どちらの本もちょっと古いので新機能はアテにはならないだろうが、特に後者は参考になる。
どちらも入門用には最適なのでどっちか購入するとよかですたい。

両方買わされたクチだが、HSPではじめるCGI、なんつー本に比べれば1万倍充実した内yおっと、だれかきたようだ・・・



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.