HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2010
1117
さくら【報告】OpenHSP-tracが危険なWebサイトとしてブロックされる11解決


さくら

リンク

2010/11/17(Wed) 20:02:52|NO.35878

ウィルスバスター2011クラウドにて、OpenHSP-tracが危険なWebサイトとして
ブロックされます。

『このWebサイトは有害なプログラムを転送するか、オンライン詐欺に関係している
ことが確認されています』というメッセージがでます。
一応、報告しておきます。

URL : http://dev.onionsoft.net/trac/wiki/



この記事に返信する


check

リンク

2010/11/17(Wed) 20:20:30|NO.35879

HSPはどんだけ嫌われているんだ。



購入者

リンク

2010/11/17(Wed) 21:50:40|NO.35880

<提案>

今後のことも考えて、日本支社のある大手各社に対しては、
HSP活動主体の実名か法人名で、各会社の代表宛でメールでなく、
一度「内容証明」つきの文書を送達したほうがよいと思います。(もしくは書留)

文面は、
セキュリティーソフトの存在価値を認め、その活動に敬意を表すが、
実際問題として、当方団体の活動に対して相当の不利益と本来不要のコストを強いられていて、
これは営業妨害とも風評被害とも言わざるえない状況であって、
なんら御社との敵対的関係を望むものでなく、多くの誤検出警告メッセージは
ウイルス感染を断言しているわけではなくあくまで注意喚起なのは理解しているが、

どうかここで、積極的かつ継続的な明確な対処を約束し、
「本社責任者への当方用件の確実な報告」「今後の対処その具体的手段」
「担当責任者名」を書面で回答してくれるよう強く要望する旨、書面として送付する。とかなんとか。

この連絡はこちらから要望のみを告げるのではなく、
いわゆる「誤検出」によって当方が今後うける不利益を軽減することが可能であるなら
当方からあらゆる協力もおしまないことをお知らせする目的があり、

どういう連絡体制や情報提供をすることによってそれが実現できるか、
具体的なアイディアやアクションチャートが提示、合同作成できれば
こちらも積極的に協力したいと考え、
ぜひ友好的にこの事態が解決され、結果として双方の信頼度の向上につながる
両者の実質的メリットが得られることが当方の願いであります。

とかなんとか。

たぶん現場担当者といくら話しても窓口には裁量がなく、
対応もなるべくコストをかけないようなマニュアルの範疇でやるしかない状況と想像します。
文面があるとかならず事後の責任が発生するので、どこかのレベルまで必ずあがって
裁定がくだされると期待するのですが、どうでしょうか。

(この手のことは本来のHSP開発と無関係な外因による余計な作業なので、
おにたまさんの手が煩わされて時間をとられるのがとてもシャクにさわります。)



購入者

リンク

2010/11/17(Wed) 22:54:06|NO.35881

(上記NO.35880書き込み文中「アクションフローチャート」の「フロー」が抜けました。)

セキュリティに関することは
開発側、ユーザー側、どちらも心配すればするほどコストがかかって、
きりがない罠におちいるけど(そこを利用するビジネスもあるけど)、

ソフト作者として怖いのが、
今後、この(正誤関係なく)ウイルス情報が提携によって一元管理されていって、
セキュリティーソフトでなく
「ブラウザ」や「検索エンジン」に直接適用されて、
個人作成の実行ファイル一切を無視したり禁止したりするようになると、
与信をあたえられない個人配布は不可能という時代がくるような(もう来てる?)。

また、初心者向けのソフトを作るのが得意なHSPなのに、
初心者が一度でもスープカップのアイコンをクリックして警告メッセージを目撃したら、
やっぱり恐がって離れていったり、家族に「そんなソフトやめなさい!」と言われそうで、
めんどうだけどここらで一度きちんとどうにかせんといかんぞなもし。というような心情です。

でも反面、そういう世界がユーザーにとって悪いのかというとそうでもない気がして複雑です。



さくら

リンク

2010/11/17(Wed) 23:01:51|NO.35882

証拠のキャプチャー画像をアップしておきます。
書き込みに対して、反応して下さった方々に感謝します。

▼▼▼画像▼▼▼
http://hspnext.com/img/通知.jpg



panda

リンク

2010/11/17(Wed) 23:04:34|NO.35883

ランタイムをUPX圧縮とかしたら検出はされなくなるんですか?
当該のセキュリティソフトを持っていないため検証できません・・・



おにたま(管理人)

リンク

2010/11/17(Wed) 23:09:15|NO.35884

ご報告ありがとうございます。
どういった判断でブロックされているのかわかりませんが、問い合わせを行なってみたいと思います。



KA

リンク

2010/11/18(Thu) 19:30:53|NO.35894

>>ウィルスバスター2011クラウドにて、OpenHSP-tracが危険なWebサイトとして

 同じ様にでました、でもこれは”誰かが危険を被った”ので登録されたからでしょう。

 ページが改竄されていないか、管理人さんは確認した方が良いですよ。



Kpan

リンク

2010/11/18(Thu) 21:49:29|NO.35897

素のドメインで警告となってますな。
www.urlvoid.com/scan/onionsoft.net

「hsp322upd.zip」の影響かも?
support.clean-mx.de/clean-mx/viruses.php?domain=onionsoft.net



おにたま(管理人)

リンク

2010/12/1(Wed) 22:56:27|NO.36081

ご報告ありがとうございます。
その後、トレンドマイクロの方に連絡を取り、該当URLは、安全サイトとして評価するようになったと報告をもらっています。
私自身は、ウィルスバスターのユーザーではないため、すぐに確認が取れません。
問題が解決したことを確認できた人がいましたら、こちらで知らせて頂けると助かります。



さくら

リンク

2010/12/1(Wed) 23:16:01|NO.36083

おにたまさん

ご無沙汰しています。さくらです。
警告ブロックされていた下記のサイトは数日前からブロックされてない
ことを確認しています。一応、報告しておきます。

OpenHSP-trac
http://dev.onionsoft.net/trac/wiki/

おにたま(オニオンソフト)のおぼえがき
http://www.onionsoft.net/wp/

HSPが今後も気軽に楽しめるスクリプト言語として発展し続けることを
ユーザーの一人として願っております。
また、長く開発を継続されていることに感謝致します。



おにたま(管理人)

リンク

2010/12/1(Wed) 23:50:20|NO.36084

さくらさん、こちらこそご無沙汰しています。
ウィルスバスターでの確認ありがとうございます。
ひとまずは問題がなくなったということで、よかったです。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.