HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
0315
As会談してみませんか?【 IRCチャット 】14解決


As

リンク

2008/3/15(Sat) 00:45:53|NO.14243

CharlotteさんのHSP開発WikiにあるIRCチャットです。HSP開発Wikiの目的は、
HSPでの共同開発や技術の共有で、この掲示板の人達ならその趣旨に見合った
た話題が飛び交えると思います。HSPを知った者同士、更なる技術向上を目指し
意見の交換をしてみてはいかがでしょうか?

最近というよりは、あまりこのIRCチャンネルでは人を見かけていません(^^;


◆IRC
HSP開発Wiki   http://hspdev-wiki.net/
サーバ :    irc.freenode.net
チャンネル名:  #hspDwiki


◆IRCCHATソフト LimeChat2

  ダウンロード先 : http://limechat.net/
  から、
  [ LimeChat 2.22 インストーラ形式 ]
  をクリックし、ダウンロードします。


◆インストール

  ダウンロード後、ダウンロードしたファイルを開きます。
  インストーラーの指示に従いインストールを開始します。

◆起動&使用方法&設定

  1.スタートアップまたはデスクトップにある”Limechat2”を起動。
  
  2.[ メニュー>設定(O)>設定(S)>サウンド ]を選択後、
  ”ログイン”、”チャンネルメッセージ”、”トークメッセージ”に
  サウンドファイルを設定し、チェックをつけます。

  3.[ メニュー>サーバー(S)>サーバーを追加(S)>接続 ]を選択し、サーバーの
  プロパティを開く。設定名を”irc.freenode.net” ホスト名を”irc.freenode.net”
  ニックネームは自由設定、ログイン名はローマ字で自由設定。”起動時に接続する”
  をチェックします。  

  4.そのままサーバを追加画面で、[チャンネル]タブを選択。[新規(N)]ボタンを選択。
  チャンネル名に”#hspDwiki”と入力、パスワードは未入力で[ OK ]を選択します。

  5.画面右にチャンネルが登録され、フォルダがカラーで表示されたら接続成功です。
  6.あとは、画面左中央のバーで発言できます。



この記事に返信する


As

リンク

2008/3/15(Sat) 01:14:58|NO.14245

[スタートメニュー>全てのプログラム>スタートアップ]にLimeChatのショートカットを
置いておく事で、PC起動時に自動起動できます。(お奨めです)



As

リンク

2008/3/15(Sat) 22:02:03|NO.14286

◆文字化けする方へ〜 irc.freenode.net
  自分では文字化けしていないように見えても、相手には文字化けで表示されることが
  あるようです。

  <直し方>
  右画面で”irc.freenode.net”が選択されているのを確認したあと、
  [ メニュー>サーバー(S)>サーバーのプロパティ(R)>接続 ]を選択したあと、
  文字コード(E)を”Japanese ISO-2022-JP”に設定します。
  設定後、サーバーに再接続。



GENKI

リンク

2008/3/16(Sun) 00:44:35|NO.14297

早速使ってみました。
ソフト自体は日本語環境用ですが、
メッセージ欄にシステムメッセージが英語でいっぱい表示されて、とっつきにくい印象があります。
しかし実際使ってみるとAsさんが説明してくれた設定操作以外はやらなくていいので非常に簡単でした。



As

リンク

2008/3/16(Sun) 20:17:46|NO.14327

◆サウンド設定で使うサウンドについて 〜
  サウンドの設定で定義されているデフォルトのサウンドファイルが存在しませんので、
  自由に設定して構いませんが、お奨めとして

  ”C:\WINDOWS\Media\Windows XP Default.wav”
WindowsフォルダにあるMediaフォルダの中にあるサウンドがいいかと思います。
特に決まりのサウンドファイルがない場合はこれをお使いください。
(OS環境によってはこのファイルがない場合があるので、その際はお好きなものをMediaフォルダ
から選択してください(^^;)



f

リンク

2008/3/18(Tue) 22:51:49|NO.14417

良い提案だと思うのであげ。



As

リンク

2008/3/21(Fri) 00:59:31|NO.14462

◆他の人がログインしたとき知らせる 〜 マクロ機能

  LimeChat2は標準では他の人がログインしたときに、音を鳴らすことができません。
  ちょっと難しいのですが、LimeChat2付属のマクロ機能を使ってできるようにした
  いと思います。


  < 設定方法 >

    1.Limechat2が保存されているフォルダを開きます。

      (デフォルトでは”C:\Program Files\LimeChat2”)
    2.limechat2フォルダにあるフォルダを
      ”users→(ユーザー名)→macro→sound”の順序で開きます

    3.このフォルダの中に、知らせる時に使用したいWAVEファイルを入れてください
      (”C:\wiNDOWS\media”の中にあるWAVEファイルをコピーして貼り付けても構いません)

    4.Limechat2を起動します

    5.[メニュー>設定(O)>マクロの設定(M)]を選択します

    6.”マクロの設定”画面がでてくるので、続いて[ 新規(N) ]を選択します

    7.ファイル名を聞かれるので”JoinSoundPlay”など適当に名前を決めます

    8.”マクロ画面の編集”画面に切り変わった後、[ 新規(N) ]を選択します

    9.”反応条件”の”コマンド(C)”にて”Join”を選択します

   10.”動作”の”動作(A)”にて”PlaySound”を選択します

   11.”動作”の[ 参照(R) ]を選択します

   12.”サウンドファイルの選択”画面が表示されますので、リストから先ほど
      入れたWAVEファイルを選択します。(もしも、リストに表示されていない
      場合は、[更新(U)]を選択すると表示されるかもしれません)

   13.”動作”の”動作の情報(B)”にファイル名が表示されているのを確認したら
      [ OK ]ボタンを押します。

   14.もういちど[ OK ]ボタンを押します

   15.リストビューの”JoinSoundPlay”項目の”irc.freenode.net”カラムを右クリックし、”○”を表示
      させます

   16.[ 閉じる ] を選択します。


  これで、他の人がログインしてきたときに音が鳴って気づくことができるようになります。
  ”PlaySound”のほかにも、ウィンドウを表示させたり、タイトルバーを点滅させたりする
  ことができます。詳細については、LimeChat2ヘルプファイルを参照してください。



begriff

リンク

2008/3/24(Mon) 21:47:48|NO.14554

気に入ってますのでageます。
簡単ですので皆さんもやってみてください。交流できますよ



begriff

リンク

2008/3/24(Mon) 21:54:27|NO.14555

頑張ってsock系を駆使すればクライアントぐらいは作れそうですね。
プロトコルは公開されています。日本語訳もある



リンク

2008/3/25(Tue) 05:03:09|NO.14571

なんだかチャンネルに入ってみると同時に弾かれました・・・なんでだろ。

HSPを触りだしてまもないですがまたお邪魔さしてもらいます。



As

リンク

2008/3/25(Tue) 22:09:58|NO.14589

>>sさん
どうやらCATVからの接続のようですね。もしかしたらIP規制が被って接続できなくなってるの
かもしれません。Sockプロクシを使えばなんとかなるかもしれませんが・・。



As

リンク

2008/3/27(Thu) 22:04:08|NO.14642

◆離席モード 〜 LimeChat2

LimeChat2には離席モードというものがあります。離席モードはを設定していると、全ての
サウンドが鳴らなくなります。離席モードにするにはメニューのサーバー項目から”離席状態
を変更”を選択するか、Ctrl+Aを押すことで可能です。また、ツールバーのモニターに月の
マークがあるボタンからでも可能です。

離席状態は、相手のユーザー情報を見ない限りは離席しているのかどうかということは
第三者にはわからないので、何かに集中してて音がうるさいなと思ったときに離席モードに
しておくといいかもしれません



As

リンク

2008/4/23(Wed) 23:59:54|NO.15351

◆ニックネーム変更 〜離席状態を切り替える〜


  IRCでは、”離席モード”という機能があり、このモードにしておくと発言時の音を鳴らなく
  するようにしたりポップアップを表示しなくなるようになることはご存知かと思います。

  しかし、この離席モードにしていても自分が離席中であることを他のメンバーがメンバーリスト
  を見ただけでは知ることができません。

  なので、IRCでは ニックネームを変更し、例えば”○○_AFK”(席を外しています)
  ”○○_ROM”(多忙などの理由により 見ているだけ、または取り込み中)のように切り替えます。

  LimeChatでは 常に使うニックネームをリストに登録しておくことができるので、こういった
  一連の動作が非常に楽に行えます。また、ニックネームによって離席モードも自働的に
  切り替えることができるので大変便利です。


  <変更方法>

    1.カードのアイコンをクリックするか、[メニュー>サーバー(S)>ニックネーム変更(S)]
      を選択します。

    2.現在のニックネームの下位にある入力エリアに、上記の例で示したような自分が使用した
      いニックネームを入力します。

    3.このニックネームで”離席モード”を使用する場合は、下位にある”離席状態(T)”にチェック
      を入れておきます。

    4.ニックネームを入力すると、[追加(A)] が選択できるようになるので、入力しだい[追加(A)]を
      選択します。

    5.あとは、リストから使用したいニックネームを選択し、[ OK ] を選択するだけで、
      (ニックネームを変更できます。リストの左チェックボックスは離席モードの有無を表しています)



f

リンク

2008/4/30(Wed) 17:33:56|NO.15533

下流に流されてたのでage。



As

リンク

2008/5/8(Thu) 21:39:44|NO.15734

◆ニックネームの登録

  freenodeサーバーでは、ニックネームを登録することができます。かといって、
  他人がそのニックネームを使えないようになるわけではありませんが、ある利点が
  あります。

  ニックネームを登録することによりプライベートチャット、つまり、チャンネルとは
  別にトーク用の部屋をつくり、そこで二人以上の人とチャットすることができます。
  ニックネームを登録した人は、誰でもプライベートチャットに招待することができます。

  また、ニックネームを登録しないとチャンネルに参加できないわけではないのでプライベ
  ートチャットをしたいというかたが登録してください。

  <登録方法>

    1.登録したいニックネームでチャンネルに接続します。

    2.発言ボックスに、
      ”/msg nickserv register <パスワード>”
      と入力し、パスワードにはログインするために使用するパスワードを指定します

    3.システムログ欄に
      ”Your nickname is now registered with the password [*****].”
      と表示されたら、登録成功です。逆に、” The nickname [***] is already registered”
      と表示された場合は、そのニックネームはすでに登録されています。

    
 
    <ログイン方法>

    1.通常通り、登録したニックネームで接続します。

    2.発言ボックスに、”/msg NickServ IDENTIFY <パスワード>” と入力し、
      パスワードには先ほど登録したパスワードを指定してください。これで
      ”Password accepted - you are now recognized”とシステムログ欄に
      表示され、”mode +e”が付加されたら、ログイン成功です。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.