【 ゲーム開発フリー素材 の話題 なんでも 】
・提案:
スタジオジブリ作品の画像がフリー素材として公開されているのを知っている人も多いと思います。
https://www.ghibli.jp/works/laputa/
使用条件は「画像は常識の範囲でご自由にお使いください。」ということになっています。
なので、
・営利目的(商業目的)でない
・公序良俗に反しない
という点もふまえて、
「 WebDish に使える素材として、スタジオジブリ素材を追加してみるのはどうか? 」
と考えたのですが、どうでしょうか?
賛否両論 ちょっとした話題にもなるし、もし怒られたらやめればよいし、
心配なら事前に公式窓口へ問い合わせてみてもよいし。どうでしょうか。
むかしから アニメ雑誌(例・アニメージュ)などには「読者ハガキコーナー」
というのがあって、いまよりももっと気軽に(愛情と敬意をもって)アニメキャラクターを
ファンが自由に使っていた文化がありました(お金もうけとか関係なく)。
だから、そういう方向へすすむ一つの例示を WebDish がカタチにしてみせるもの
おもしろいこころみかも、と思いました。(いろいろ言われるリスクはあるけど。)
じつは、先日、自分で実験的に自分のサーバスペースに画像ファイルだけ置いて、
画像に直リンクを許す形で WebDish で送信したスクリプト上から メモリストリームでその画像を読み込む手法で
WebDish から一般のみんなが利用できる画像を増やすことができないかテストしてみたのですが、
WebDish 側のほうで事前に登録された WebDish素材 以外のファイル名は禁止する処理が実装されていて
ダメでした。(もちろんそれは妥当なことで、勝手にこれができると裸の画像や著作権違反の画像や広告など表示するアプリが
勝手にWebDish上に置かれてしまうのを防がなくてはいけないので。)
以上は 思いつきのアイディアですが、
ここには、HSPのアプリ開発に関係した、フリー素材の話をなんでも、
ほかに、ドット絵やピクセル画のデザイナーのかたの告知や宣伝なども、
気軽に書いてもらえたらうれしいです。
=========
話題にするテーマ(スレッド)が最初からあったほうが掲示板をはじめてつかう人や初心者が
書き込みやすいかもしれないので、ためしにいくつかスレッドを立てておいてみます。
HSPに関係する話題なら、なんでも気楽に仲間うちの雑談のつもりで、気軽に書き込んでください。
HSPのユーザーには小学生や十歳代の未成年もいますので、書き込みに対する返信をする場合は
やさしい言い方、思いやりをもってお願いします。
=========



