HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2017
0116
かんねらアルゴリズムの学習?8解決


かんねら

リンク

2017/1/16(Mon) 21:07:59|NO.77952

友達にプログラミングを教える機会があったので

某ぶあつい参考書や、某逆引きリファレンスなんとかを使ったり
HSPで実践しながら覚えるという形で教えていたのですが

どうしても、プログラミングをゼロと言い切れるくらいに触れたことない人にとって

どうしてその順番で命令を描いたのか

どうやったらその順番で書けばいいのか

所謂プログラム向き(?)のアルゴリズムの考え方を学ぶところからになります。

自分が教えるのが下手なもので どうしようもないのですが

自分はとりあえず テキトーに打ち込んだら出てきたからステップアップして気づいたら
アルゴリズムの考え方という形になってきましたが

みなさんはどの様にして アルゴリズムの考え方を身に付けましたか・・・?

今後教える際の参考にしてみたいです



この記事に返信する


tds12

リンク

2017/1/16(Mon) 21:21:30|NO.77953

アルゴリズムについては覚えていませんが、
フローチャートについては覚えています。

フローチャートの上で駒を移動させながら
計算結果を求めるすごろくのようなゲームで
遊んだのが一番影響しています。

プログラミング用のアルゴリズムなら
もともとあるものをトレースしながら
身に付けた気がします。

線形探索みたいなアルゴリズムは
生活上使っていたのでいつからなのか
よくわかりません。



かんねら

リンク

2017/1/16(Mon) 21:39:29|NO.77954

>>tds12

フローチャートのすごろくで計算結果を求める

凄く楽しそうで 流れを追うことを覚えやすそうでいいですね・・・!



KA

リンク

2017/1/16(Mon) 22:16:00|NO.77955

1:まず何をやりたいか
2:どうすれば良いか
3:取りあえず順番に書き出す
4:それを細分化する
5:それを更に細かくする
6:それを当てはめる

例)
1:1+1の答えを表示させたい
2:1+1を計算し表示させる
3:答えを入れる変数に1+1を入れ表示させる
4〜5:(簡単すぎたので省略)
6:A=1+1 : mes A

こんな感じです、実際は「もっと簡単で効率的にする」
方法を考えるのがアルゴリズムかも知れません。

まあ最初は1×5を1+1+1+1+1としても間違いでは
無いので、まずそれが出来ないと先に進めません。

作ったプログラムの「無駄」を省く事を考えていくと自然に
身につきます。



GENKI

リンク

2017/1/16(Mon) 23:12:43|NO.77958

> 自分はとりあえず テキトーに打ち込んだら出てきたからステップアップして気づいたら
> アルゴリズムの考え方という形になってきましたが

HSPユーザーはだいたいこういうタイプなんじゃないんですか?
楽しいは重要ですし回り道ではありません。
出来ることを増やさないことには、戦略の幅は広げられません。
そして出来ることは徐々にしか増やせません。
楽しみつつちょっとずつ出来ることを積み重ねて行けばいいと思います。
動けばいいんですよ。楽しければいいんですよ。はじめのうちは。


> みなさんはどの様にして アルゴリズムの考え方を身に付けましたか・・・?

沢山のサンプルを見たり、HSPで作られたソフトを触ったり、人が作ったモジュールを触ったりして、そもそもHSPに内が出来るのかを知るのも大事です。意味もわからずサンプルを真似して使いつつ、使いながら少しずつサンプルの真の意味を理解していくとか有効です。
そして数学大事です。超大事です。
物理もゲーム分野ではかなり使えます。
でも数学も物理も学校で教えてくれるのですごくお得です。卒業しても教科書という便利アイテムも残ります。このチュートリアルは期間限定イベントなので有効に活用しましょう。



Ve

リンク

2017/1/17(Tue) 05:11:17|NO.77962

その友達がどの程度やりたいかによりますが・・・
小学生に教える時、まずはこのサイト使ってます。

▼Code.org
https://studio.code.org/s/mc/stage/1/puzzle/1

アルゴリズムは人それぞれなのですが、
「どうすれば実現出来るか」という考える力をまず養う事ですね。


私はゲームが作りたかったので、ミニゲームを一杯作ってアルゴリズムを覚えました。



かんねら

リンク

2017/1/17(Tue) 21:41:50|NO.77968

>>KA
まず何をやりたいか そして、どうすればいいか って大事ですね・・・

違う人にですが、アレやりたい、コレやりたいばっかで具体的な案を持ってこない人が
過去に何度もいて辛かった記憶が・・・・


>>GENKI
「動けばいいんですよ。楽しければいいんですよ。はじめのうちは。」
たしかにそうですね・・・楽しいと勝手に身につくってのは自分も体感してきました・・・


>>Ve
URLありがとうございます!!

ちらっと見てみましたが
直感的に触れることができて 
アルゴリズムを学ぶという点に関しては凄く使えそうです!



KA

リンク

2017/1/17(Tue) 23:19:38|NO.77970

>>かんねら
社交辞令というか何というか

>>かんねら さん
とするのが日本の一般的な最低限の礼儀ですよ。

意図的に省略するサイトも有りますが、まあ雰囲気で感
じ取りましょう。



かんねら

リンク

2017/1/18(Wed) 00:06:21|NO.77971

>>KA さん

すみません。 全く意識していませんでした・・・
そうですよね、常識的に考えて HNだけは失礼すぎますね・・・

以後、気をつけます



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.