HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2014
0817
Satio SoftEveryNoteを作るお手伝いさん募集37解決


Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 11:15:11|NO.63871

僕はいまEveryNoteを作っています。
そのお手伝いさんを募集しています。



この記事に返信する


kanahiron

リンク

2014/8/17(Sun) 12:07:53|NO.63873

前集めていたメンバーの方々で共同開発はしないんですか?



Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 12:09:47|NO.63875

しますが、最近Skypeで連絡が取れない方が2人います。
これでは人数が少ないので集めています。



mirage17

リンク

2014/8/17(Sun) 12:18:12|NO.63877

プログラマーだけでなく、ツールなら、2Dグラフィッカーと、効果音作ってくれる人
集めればいいんじゃないの?絵ならD−pixedとpixia、効果音は、
Beam2002使えば無料ツールで、作成可能だから、できるなら自分で、
やってみては?効果音なら、すぐ作れると思う。絵も半年〜1年すればできる
ようになるから。自分で。



とおりすがり

リンク

2014/8/17(Sun) 12:52:24|NO.63878

まず、そのeverynoteってどう言うものなのか教えて下さい。
ツールですか、ゲームですか?
そして、今どのような進捗状況で、今後何をする必要があるのか教えて下さい。
どんな作業を手伝うのか解らないと、ここを見た人も、手伝えるかどうか分かりません。



Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 13:11:59|NO.63879

こちらから
http://satiosoft.jimdo.com/開発ソフト



kanahiron

リンク

2014/8/17(Sun) 13:42:30|NO.63880

SatioSoftって商標なんですか?



Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 13:51:35|NO.63882

rikuriku11223344さんによると、™は登録商標に登録していなくても、
おkだとのことです。



mirage17

リンク

2014/8/17(Sun) 14:03:22|NO.63883

kanahironさんが言いたい事はsatiosoftの横にTMの小さいマークがついていますが、
それは、商標登録した人が使うものではないのかと言う事だと思います。
○の中にRがついているのも含めてです。
検索エンジンで商標で検索すればわかります。



Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 14:18:27|NO.63884

不正だと即判断し、™は撤去しました。



とおりすがり

リンク

2014/8/17(Sun) 18:00:31|NO.63892

新機能を備えたノートパッドをつくるプロジェクトだと分かりました。
では次に、どんな点を手伝ってほしいのか教えてください。

プログラミングですか?
アイコンを描いてほしいのですか?
使用法をまとめたドキュメントを書くのでしょうか?



Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 18:34:28|NO.63893

とおりすがりさんには、プログラミングをお願いしたいです。
アイコンはSkype仲間に任せます。



mirage17

リンク

2014/8/17(Sun) 19:12:35|NO.63895

 話をまとめてみました。チーム構成(仮)があるとすれば・・・

企画、サブプログラム(補助):Satio Softさん
メインプログラム:とおりすがりさん
アイコンデザイン:Skype仲間さん
こんな感じかな。

 まあ、HSPプログラムコンテストは毎年開催されているんだから、
できるのなら、他力本願にならずに、自分でプログラムの実力を磨いて
望むべきだと思う。

 でも、どうしても今だというのなら、共同開発をするわけだけど、
実力が相手よりなければ、メインにはならずにサブとして、名前を
連ねればみんなで入賞できるかもしれませんね。

 satiosoftさんは看板を掲げたがる感じで、メンバーも集めたがる
タイプのようなので、メンバーとの意思疎通は大切にした方がいいですよ。

 私はネット審査員として活動していますが、作品の実力で、評価するよう
心がけています。なので、作品のクオリティーを上げて、まわりから認められる
ような作品を作って欲しいです。そうすれば、自然と評価は集まると思いますよ。



とおりすがり

リンク

2014/8/17(Sun) 20:04:05|NO.63898

私はお手伝いすると言ってはいませんよ。
お手伝いをするかしないか、決めるために必要な情報が足りなすぎるので、
「これでは皆さんが手伝う・手伝わないの判断もできないだろうな」ということで、いろいろ情報を引き出しているのです。

ここまでのSaito Soft さんの応答をみて、「やってみたい」と思われた方は参加されるでしょう。



ZAP

リンク

2014/8/17(Sun) 20:44:53|NO.63905

自分の代わりに作ってくれる人を募集してるだけなのでは?



Satio Soft

リンク

2014/8/17(Sun) 20:54:28|NO.63907

まだ、自分はHSPの初心者です。
まだHSP歴1年もたってません。
いきなり難しいのを1人で作るのは難しいので、数人の方に
お手伝いしてもらいたいのです。
あんまり詳しく書かなくてすいません。



check

リンク

2014/8/17(Sun) 21:08:46|NO.63908

ならばいきなり難しいものを作ろうとしなければいいんじゃないかな。
コンテストに応募するのは必要なスキルが身についてからでも全く遅くないと思っている。

他の人に手伝ってもらったところで、氏のスキルが上達することは決してない。



KOMARI

リンク

2014/8/17(Sun) 21:29:35|NO.63909

いい加減自分を抑えきれなくなったので書き込みます。

>>まだ、自分はHSPの初心者です。
>>いきなり難しいのを1人で作るのは難しいので、数人の方に
>>お手伝いしてもらいたいのです。

これを見る限り、"自分の代わりに作ってくれる人を募集してるだけ"と言っているようにしか見えない。
もしも、初心者だから教えてもらいたいだけ、というのならそれは共同開発と言えるのだろうか……。
自分がしたいことは何なのか、今一度考えてみてください。

いつも思っていたのだが、
・疑問があればまずは自分で調べる。過去ログも参照する。
・共同開発者を募るのであれば、ソフトの具体的な内容、何の担当を募集するのか、制作期間の目安くらいは明記する。
これくらいは守ってください。

別に初心者だから手伝ってもらったり、教えてもらったりするのが悪いと言っているんじゃない。
まずはこの掲示板で質問しながらでもいいから、ある程度自分の腕を上げてから共同開発者を募るべきでは?
初心者だから何もできませんやってください、という態度では誰も相手にしてくれなくなるだけ。



mirage17

リンク

2014/8/17(Sun) 21:44:38|NO.63911

 私の場合、34歳にしてHSP歴約5ヶ月で、HSPプログラムコンテストに
初入賞したが、それまで、人生なにもしていなかったわけではないですよ。
19歳の時にアスキーエンターテインメントコンテストに初応募しましたが、
大賞賞金1000万円だったので応募が多すぎ、埋もれてしまい入賞できずに、
コンピューターのゲーム学校に4年通い、プログラム、企画、2D、3D
グラフィックを学び卒業。その後社会人として、企業で、働きIT企業なども
経験し、34歳にして、HSPのHGIMG3の本に出会い、作品をリメイク
して作成したら、初入賞。その後、ネット審査員として、HSPプログラム
コンテストで、2回の入賞をさせてもらいました。だけれども、初入賞した
時には、ゲーム学校やIT企業を通ってきた経験や素地があったから、入賞
できたと思っていますよ。千里の道も一歩からで、何事も、コツコツした
積み上げがあるから、なせるものだと思います。だれでも最初は初心者です。
問題は本人にどれだけやる気があるかです。うちのゲーム学校はそのやる気
を力に変えてくれただけです。



きのよー

リンク

2014/8/18(Mon) 10:40:55|NO.63925

共同開発するにはかなりのスキル無いとできないと思うんだけど……。
例えばベースを組んでも拡張可能にしておかないとだめだし、
他の方に書いてもらったソースと自分のソースとかで整合性を図らなきゃだめだし、
そもそも対人スキルないと意思疎通もできないし。
他の方のソースを見て参考にさせて欲しいならそういえばいいし、
他の人に作ってもらいたいならそういえばいいし、
むしろ自分のパソコンで出来ないことはほかのパソコンでもできないと考えて間違いはほぼ無い。
共同開発のメリットとデメリットをもう少し考えたほうがいいと思います。
考えた結果、やっぱり共同開発がいいということもありでしょうし。

っていうか、お手伝いさん募集したら、Satio Soft純正じゃなくなるんじゃ……w



名無し

リンク

2014/8/18(Mon) 11:50:07|NO.63929

初心者なので手伝ってもらいたい、ということですか?
まず難しいものを作りたいというところから間違いです。
初心者なら簡単なものから作って行くべきです。
次に共同開発すれば良いだろうという考えは間違いです。
共同開発すればそれだけ効率も上がるだろうと思うかもしれませんが、
実際には共同開発で成功する例はほんの一部です。
初心者がリーダーなのであればなおさらです。
すでにヒラギノさんから少し不満がでていますね。掲示板に「作らされた」など書いています。(ヒラギノさんを悪く言うわけではありません)
残念ながらこのままでは共同開発はうまくいかないでしょう。というか、やめるべきです。



名無し

リンク

2014/8/18(Mon) 11:53:09|NO.63930

それから掲示板のマナーについて。
よく質問していますが、どれも検索すればすぐにわかる内容ばかりです。
初めのうちは初心者ということで大丈夫かもしれませんが、あまりしつこいと冷たい反応をされてしまいます。



ヒラギノ

リンク

2014/8/18(Mon) 12:17:00|NO.63932

僕は、Skype で少し Satio Soft さんとお話しましたが、
>"自分の代わりに作ってくれる人を募集してるだけ"
本当に、このように感じました。

ただ、「作らされた」というのはあまり良い表現では無かったです。ごめんなさい。

Satio Soft さんも、サンプルのソースコードだけ渡して、任せっきりなのは良くないと思います。
無計画・優柔不断なのもよくないですよ。(最初は電卓を作ると言ってましたよね。。。)

それと、メンバーの人とは、全員と連絡が取れるようになりましたか?
チャットを作ったと言っていましたが、エラーが出て使用できません。
僕の方にも何人か連絡が来ましたが、全員と連絡が取れる方法を考えて下さい><



ぴょぴょ

リンク

2014/8/18(Mon) 12:29:49|NO.63935

Satio Softさんへ
> まだ、自分はHSPの初心者です。
> まだHSP歴1年もたってません。
こちらも去年の4月より始めてます。やっと1年4カ月です。
でも今年の1月〜7月はHSPを使ってないけど。

> いきなり難しいのを1人で作るのは難しいので、数人の方に
> お手伝いしてもらいたいのです。
難しいのならば目標を下げると良い。
なお、理想は常に持つことは大事ですが、最初のバージョンでは低機能で良いと思います。
今後、バージョンして、宣伝するのもネットやり取りで楽しいので。


あとコンテスト用に作ってるのですか?
この EveryNote はどのような機能ですかね。

お手伝いさんを募集するよりも、不明な点を質問して作り上げた方が面白いですよ。
また、この掲示板の趣旨と一致もしますからね。



mirage17

リンク

2014/8/18(Mon) 12:51:02|NO.63936

 チャットなら、レンタルチャットやレンタル掲示板を借りて、自分のホームページ
か、メンバーがわかるアドレスをみんなに提示して、使えば、複雑な、設定は
しなくても、使えるようになるはず。それでsatio softさんのメンバーで、やり取り
すればいいと思う。ただし、自分のホームページにリンクした場合は、HSPの関係者
でも、メンバー以外の人がくる可能性はあるけどね。satio softさんがそれはできないけど、
メンバーの中で、できる人がいれば、作成して集まれば、その場合でも集める事は可能だが、
メンバーを集めた人がメンバーの管理をできないと、意味はないよね。
こういうのを、コンピューターのゲーム学校では帝王学=経営学(経営情報)と
言っていたけどね。



ZAP

リンク

2014/8/18(Mon) 13:09:10|NO.63937

通常、仲間というのは、その人の実力や器を認めて賛同者として集まってくるものです。
分不相応な作業をお願いするには、個人的な信頼関係か、報酬が必要。



mirage17

リンク

2014/8/18(Mon) 14:51:12|NO.63939

 メンバーが集まって、何か作ろうという話になった場合、うちのコンピューターの
ゲーム学校でやっていたチーム制作を紹介します。まずリーダーを1名、副リーダー
を1名決め、残りをメンバーとします。その後役割分担をします。例えば、これは
ゲーム制作の話ですが、

リーダー:チーム全体の進捗管理をする。できれば、一番能力がある者がなるのが、
いいとされているが、無理な場合は副リーダーがその役目を担う。
メンバー全員の意思疎通をはかるため、チャットや掲示板を設置して、連絡を取り合う。
うちの学校の場合は、メンバー全員のメールアドレスをメンバー全員で共有する。
メインプログラマーもしくは企画がなる場合が多い。進捗管理専門の人がなる場合もある。

副リーダー:一言でいうとメンバーの中の参謀・軍師・副社長みたいなもの。
リーダーの力のたらない部分は、副リーダーが責任をもって処理する。
チャットや掲示板が作成できないなどの事態が起きれば、リーダーのかわりに、
作成する。リーダーの実力が足りなければ、副リーダーの発言力が、チームの運命を左右する。
企画もしくはメインプログラマー、サブプログラマーがなる場合が多い。

メンバー:リーダー、副リーダーとともにプロジェクトがうまくいくように、協力しあう。
チームの一員として、ソフトが完成するよう、リーダー、副リーダーの指示を聞いて、
実行する。
サブプログラマー、グラフィッカー、サウンド、企画などがなる場合が多い。

こんな感じで、実際に、期間を決めて、期間内にソフトを仕上げていました。
参考になれば、メンバーを集めた苦労も報われるかもしれません。
ただしメンバーを集めるだけのサークルのノリでしたら、リーダーや、副リーダー
を決めないほうが、仲良くできるかもしれません。



きのよー

リンク

2014/8/18(Mon) 19:05:46|NO.63943

みなさん……。
あんまりSatio Softさんを否定しすぎるのは良くないと思いますし、
聞かれてもいないことをどんどん教えてしまうと、
皆さんが仰るような「自分で検索する」ことをしなくなってしまいますよ。



kei

リンク

2014/8/19(Tue) 01:31:54|NO.63962

皆さんが書いていることはなかなか検索しても出てきにくいと思いますよ



Satio Soft

リンク

2014/8/19(Tue) 19:07:57|NO.64004

皆さん、やめてください。きのよーさん、keiさんありがとうございます。
僕だって、何回も言いますがHSPの初心者です。いきなりなんでこういうのを作るのかと
いうと、将来、日本の皆さんたちに役に立ちそうなソフトを作りたいからです。
なのに、皆さんが批判してたらソフトが作れないじゃないですか。
そのためにしばらくPCから離れて3DSのSDSWやってました。
どうか、僕にお力を頂けないでしょうか。



名無し

リンク

2014/8/19(Tue) 19:14:46|NO.64007

>>Satio Softさん
keiさんが言ってること読み間違えてますよ。



名無し

リンク

2014/8/19(Tue) 19:18:43|NO.64009

将来すごいソフトを作りたいのなら最初は簡単なソフトから作るべきだと思いますが。
例えば、あなたが今やっていたSDSW(何か知りませんがゲームであることに間違いはないと思います)
を作った人は初めからそんなすごいゲームを作ったと思いますか?
よっぽどの天才なら違うかもしれませんが、プログラミングをするなら初めは簡単なソフトから作るべきです。
プログラマーは最初Hello Worldを作りますよね?



名無し

リンク

2014/8/19(Tue) 19:20:03|NO.64010

もしみなさんがアドバイスしなければあなたの開発は失敗するでしょう。



Satio Soft

リンク

2014/8/19(Tue) 19:25:43|NO.64011

「人は必ず最初は失敗する」これは当たり前です。
もちろん、SDSWを作った方も失敗してはまた作り、失敗してはまた作り・・と
繰り返しているのです。最初、自分も同じようにまず簡易メモ帳を作ります。
それで、作ったのがこれです。
http://yahoo.jp/box/kO-trI
こうして、失敗した点があります。



名無し

リンク

2014/8/19(Tue) 20:03:42|NO.64014

簡単なソフトから作っているのですか。
それなら大丈夫だと思います。ただし、あまり急にレベルアップして他の人に頼りすぎることがないようにしてくださいね。
では共同開発について。
やはり代わりに作ってくれるひとを探しているように思えます。
メインプログラマーは誰なのですか?
と言うか、Satio Softっていうのはグループ名ですか?リーダー名ですか?



ZAP

リンク

2014/8/19(Tue) 20:04:07|NO.64015

「勉強しながらまずは自分でがんばって作ってみます。判らないところがあったら調べてみます。
それでも判らなければここで質問させて頂きますので、そのときは教えてください。」
こう言えばいいんじゃないかな。

あえて言います。

いきなり「手伝ってくれ」だなんて他力本願に見える発言だから無駄に波風がたつのです。
見ず知らずの人にいきなり何の見返りもなく力を貸すほどみんなヒマじゃないですよ。

「日本の皆さんたちに役に立ちそうなソフト」を作りたいのであれば、
何を言われようが、誰も手伝ってくれなくったって自分で最後まで作ってやるぜ!
くらいの覚悟は見せてほしいです。



yu

リンク

2014/8/19(Tue) 23:10:12|NO.64027

(ZAP氏はじめ、他の方の内容とかぶってしまいますが)

対価が発生しない共同開発には、情熱をとことん共有し続ける必要があります。

共同開発というのは、様々な性格の人を束ねる力と、あなたが信頼されるに足る、企画力、説得力が必要です。
こんなのを作りたい。ただの思いつきだけでは誰も見向きもしません。
どんなスーパープログラマーであったとしても、仕様書を見せる必要性があります。なぜ今それを作るのかという根本的なことから、画面構成、操作法、挙動、詳細に説明してもらわないとつくりようがありません。

次に、特にプログラムを担当しない(できない)のであれば、担当者のプログラミング能力を熟知する必要もあります。
でないと、その担当者に対して(対価もないのに)あなたのやりたいことばかり主張し、場合によっては無知による無理難題を言いはじめ、終いには喧嘩してメインプログラマ不在という事態におちいり、企画頓挫することになります。
それまでの担当者のソースを他の担当者が追いかけるのは非常に骨の折れる作業になるため、結局また一から作り始めになったりします。
もちろん、あなたが変数や関数の仕様書もしっかりとつくり、ソースの整理整頓できていればよいです。

共同開発する相手の性格まで熟知するためには、普段リアルで会う友人知人でないと難しいと思います。
リアルの世界でも先述のトラブルは起こりやすいので、ネットで集まった見ず知らずの相手のことを理解し合うのはなおさら難しいです。それだけでも時間がかかります。
ただし、「完成の暁には対価が発生する」というのであれば、誰かすぐにでも集まるとは思いますし、完成するのも早いかもしれません。

趣味プログラミングですし、まずは一通り自身でいろんなソフトウェアを試行錯誤して作る努力をし、プログラミングの知識を広げてからでもよいと思いますよ。
まぁ、止める権利はありませんし、実際に経験するのもよいのでしょうが。
もしくはプロデューサー業というものをやりたいということならしょうがない。



テンクス

リンク

2014/8/19(Tue) 23:54:12|NO.64029

あなたの一緒に作りたい情熱や初心者でもやろうとしてる熱意は伝わってきますが、もう少し考えてください。
初心者が募集している時点であなたはほかの技術を持った方々についていけなくなります。
いくら勉強しているとはいってもその方々に追いついた頃にはソフトは完成していて自分はただ単に案を出して作ってもらったものとなってしまいます。
初心者なら共同開発などしてないでもっと勉強してから共同開発に挑んではどうでしょう。
ほかの方々とレベルが違いすぎては技術を持った方にとってはもっと勉強してから一緒に作って欲しかったと思うばかりでしょう。
募集を停止しろなどとは言いませんが相手にとって自分はどう思われるか考えてみてください。

また、このソフトはなんなのかはっきり説明してからでないと共同開発する気になりません。例えるなら使うとなんの効果がでるかわからない薬です。
もちろんそんなもの誰も買いませんよね。それと同じです。
相手の立場になってみんなになるべく合わせられるような自分になるべきだと思います。
長々と失礼しました。

不快に感じてしまったらすみません。
思ったことをどんどんってしまいました。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.