HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2013
0816
エルGoogle音声入力を使ったソフト7解決


エル

リンク

2013/8/16(Fri) 16:18:05|NO.56423

Google音声入力を使ったソフトを作ろうと思っているのですが
axobjでchormeのエンジンを使って音声入力APIの
<input type="text" speech x-webkit-speech lang="ja">
を使えば出来ると思ったのですが
axobjの表記方法がイマイチ分からないので教えていただけないでしょうか?

IEなら表記のサンプルがあるので分かるのですがchormeのはないもので…
調べ方もどうやって調べたらいいのかお手上げ状態です
どうかよろしくお願いします



この記事に返信する


cats

リンク

2013/8/16(Fri) 17:06:48|NO.56426

google音声入力認識がいいですね。
Googleではないですが、ここで音声認識が成功しています。
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=52049



エル

リンク

2013/8/16(Fri) 18:24:29|NO.56429

>cats様
情報有り難うございます!
microsoft標準の音声認識を利用してやったことはあるのですが精度が低かったため
Google音声入力認識を使おうと思ったのですが、JuliusはMicrosoftのより認識精度いいですね!
動作も軽くていい感じでしたが、Google音声入力認識には遠い精度なので
申し訳ないのですがGoogle音声入力認識を使いたいなと思っています。

https://www.google.com/intl/ja/chrome/demos/speech.html
こちらのデモンストレーションページをChormeで開いて使ってみるとGoogle音声入力認識が使えるのですが
かなりの高精度なので色々便利そうなのですがソフトに組み込んでみたいものです



cats

リンク

2013/8/16(Fri) 21:06:01|NO.56443

>以前、実験的に作ったのがありますので、よかったらどうぞ。
凄い・・・



inovia

リンク

2013/8/17(Sat) 00:42:07|NO.56457

間違って削除したため、再掲。

以前、実験的に作ったのがありますので、よかったらどうぞ。
http://hsp.hinekure.net/

ただし、あまり使い勝手がよくありません。
自動で音声入力開始を検出する機能がなく、手動でON/OFFする形になります。
また、Googleに送信する際FLAC形式で送信する必要があり、変換の為、ffmpeg.exe が必要です。
http://blog.k-tai-douga.com/category/359294-1.html

【注意事項など】
・WASAPI を使用している都合上、OSはWindows Vista 以上が必要。XPだと動きません。
・ffmpeg.exe が必要。
・テンポラリファイルが散らかります。
・HSPWASAPI.dll は WASAPI を使用し録音するDLL、共有モードである。
なるべく早く処理するため、ダブルバッファリングは未実装。
処理落ちすると、ジッタが発生する可能性があるが、認識にあまり影響なさそうだった。
・hspinet を改造した、 hspinet_kai.dll を同梱。ライセンスはHSPのものに準拠。
バイナリファイルをPOSTできる機能が追加されている。(最新バージョンのhspinetで対応してる?)
・HSPWASAPI.dll の配布はご自由に。(というか、ないと動かないでしょうし)
・実験的に作ったのでマニュアルがありません。
・main.hsp がメインのスクリプトです。
・システムエラーなどで動かなかったら、以下のランタイムを入れてみて。
Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)
http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5582

参考までに、認識精度は以下のような感じ。
http://hsp.hinekure.net/hspgvr_1.png

>凄い・・・
大学のプロジェクトで音声認識を利用したソフトウェア開発を行ったため、
様々な音声認識ライブラリを試したんですよね。
これは、その時の成果物になります。



エル

リンク

2013/8/17(Sat) 08:49:51|NO.56462

>inovia様
Google音声入力を直接使用できる形にしてるとは驚きです!
早速試してみたら認識精度も高く組み込みもしやすいようにしてくれて本当にありがたいです!
とりあえず少しいじってキー割り当て形式にして使える形にしてみました。
色々応用ができることがいっぱい思いついてとても楽しみです。
GoogleTTSを使用した音声読み上げも興味があったのでご一緒に頂きましたありがとうございます。
こちらの方も有効活用させてください。

それと別件になって申し訳ないのですが
GoogleTTSを使用した音声読み上げのサンプルのexeは動いたのですがソースコードのほうを実行しても
#include "modCharCode.hsp"のmodCharCode.hspがないため実行できない状態でした。
HSPのバージョンは3.4 betaです。



inovia

リンク

2013/8/17(Sat) 15:22:52|NO.56470

>#include "modCharCode.hsp"のmodCharCode.hspがないため実行できない状態でした。

すいません、忘れてました。

以下のモジュールをmodCharCode.hspとして保存して使っています。
http://hspdev-wiki.net/?Module%2F%CA%B8%BB%FA%A5%B3%A1%BC%A5%C9%CA%D1%B4%B9%A5%E2%A5%B8%A5%E5%A1%BC%A5%EB

まぁ、ShiftJISをUTF8に変換しているだけですので、
hspinetのNKFを使って変換しても良いと思います。



エル

リンク

2013/8/18(Sun) 02:10:38|NO.56485

>inovia様
無事動作しました!
Google音声入力のほうもhspwaveを使って音声入力開始も出来ました。
こんな素晴らしいプログラムを提供して頂き本当にありがとうございました!
これからもっとHSP勉強していこうかと思います。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.