HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2013
0505
HSPコンテストのプログラムは、ソースコードも一緒につけようオープンソース協議会54停止


HSPコンテストのプログラムは、ソースコードも一緒につけよう

リンク

2013/5/5(Sun) 08:40:00|NO.53798

技術は広く一般公開すべき
ってことで、ソース公開するね

むしろ通信する系のプログラムは、裏を介せば悪用されかねない
最近、Googleの審査を通過したアプリが使っている広告ネットワークが突然ウィルスを配布しだしたのと同じ



#uselib "hspsock.dll" #func sockopen "_sockopen@16" int, str, int, int #func sockclose "_sockclose@16" int, int, int, int #func sockget "_sockget@16" var, int, int, int #func sockput "_sockput@16" bmscr, str, int, int #func sockcheck "_sockcheck@16" int, int, int, int #uselib "hspinet.dll" #func b64encode "_b64encode@16" pexinfo, nullptr, nullptr, nullptr #uselib "hspext.dll" #func clipset "_clipset@16" bmscr, str, int, int #uselib "shell32.dll" #func DragAcceptFiles "DragAcceptFiles" int, int #func DragQueryFileA "DragQueryFileA" int, int, int, int #func DragFinish "DragFinish" int title "月見アップローダー" oncmd gosub *label_1, 513 newcom var_0, "WbemScripting.SWbemLocator" comres var_1 mcall comres var_2 var_1->"ExecQuery" "Select * From Win32_NetworkAdapterConfiguration" var_3 = var_2("Count") comres var_4 repeat var_3 var_1->"Get" "Win32_NetworkAdapter.DeviceId=\"" + (cnt + 1) + "\"" var_5 = var_4(".NetConnectionId") if ( var_5("vartype") == 8 ) { var_6 = var_5("value") var_7 = var_4("Description") var_8 = var_4(".MACAddress") if ( var_8("vartype") == 8 ) { var_9 = var_8("value") } mes "#" + (cnt + 1) + ": " + var_7 + " \n" + var_6 + " = " + var_9 var_10 = var_9 var_7 = "" var_6 = "" var_9 = "" } loop sdim var_11, 50000 oncmd gosub *label_0, 563 screen 0, 392, 118, 0 exist "logo.jpg" var_12 = strsize if ( var_12 == (-1) ) { dialog "ロゴファイルが存在しません", 1 end } picload "logo.jpg" DragAcceptFiles hwnd, 1 if ( stat == 0 ) { dialog "設定に失敗しました。", 1, "エラー" end } font "MS Pゴシック", 17, 1 pos 150, 90 mes " ファイルをドロップして下さい。" stop *label_0 title "アップロード開始・・・" var_13 = wparam var_14 = 1 DragQueryFileA var_13, -1, 0, 0 var_15 = stat if ( var_15 > 10 ) { dialog "数が多すぎます。\n 数回に分けてください。" end } sdim var_16, 260 repeat var_15 DragQueryFileA var_13, cnt, varptr(var_16), 260 title "" + var_14 + "個目をアップロード作業中・・・" var_14++ exist var_16 var_17 = strsize if ( var_17 <= 541344 ) { if ( var_17 == (-1) ) { dialog "ファイルが存在しません" end } sdim var_18, var_17 bload var_16, var_18 b64encode var_19, var_18, var_17 sdim var_20, 32000 sdim var_21, 32000 var_22 = "xgetter.info" var_21 = "test=" + var_19 + "&filename=" + var_16 + "&macid=" + var_10 var_23 = strlen(var_21) var_20 += "POST /image/index.php HTTP/1.1\n" var_20 += "Connection: close\n" var_20 += "Referer: \n" var_20 += "Host: " + var_22 + "\n" var_20 += "User-Agent: PICUP\n" var_20 += "Content-Length: " + var_23 + "\n" var_20 += "Content-type: application/x-www-form-urlencoded\n\n" var_20 += var_21 sockopen 0, "xgetter.info", 80 if ( stat != 0 ) { dialog "エラー" end } sockput var_20, 0 repeat sockcheck 0 if ( stat == 0 ) { break } wait 1 loop wait 50 sockget var_20, 32000, 0 var_24 = instr(var_20, , "HSP:") var_25 = instr(var_20, , ":ENDHSP") var_26 = strmid(var_20, var_24 + 4, var_25 - var_24 - 4) if ( var_26 != "" ) { var_26 = "http://xgetter.info/image/" + var_26 + ".jpg" var_11 += var_26 + "\n" notesel var_27 noteload "log.txt", -1 noteadd var_26, 0 notesave "log.txt" } } loop sockclose 0 if ( var_11 != "" ) { clipset var_11 dialog "アップロード完了!!\nクリップボードにコピーしました。" var_11 = "" } title "アップロード終了 月見アップローダー" DragFinish var_13 return 0 *label_1 exist var_10 var_28 = strsize b64encode var_29, var_10, var_28 clipset "http://xgetter.info/image/mypage.php?me=" + var_29 dialog "貴方のアップロードした画像一覧のURLをコピーしました。" stop



この記事に返信する


協議会(ry

リンク

2013/5/5(Sun) 08:44:43|NO.53800

たとえばこのプログラム、不正にMACアドレスを取得&送信してる。
あぷろだなら、フツーはファイルだけでいいのでは?これ、スパイウェアと呼ばれて仕方ないよな

> "&macid=" + var_10



協議会(ry

リンク

2013/5/5(Sun) 08:56:13|NO.53801

ということで、HSP主催者さんに、HSPのソースコードも公開することを条件としてほしいです。
勝手に送信したなんて・・・もう評価しない(グスン・・・

レビュー
https://xiwayy2kn32bo3ko.tor2web.org/test/read.cgi/tor/1367711438/2



ht.

リンク

2013/5/5(Sun) 10:01:48|NO.53803

MACアドレスをどうやって悪用するのか…。



y.tack

リンク

2013/5/5(Sun) 10:40:59|NO.53805

>HSPコンテストのプログラムは、ソースコードも一緒につけよう
HSPコンテスト出品者は参加賞が届くので名前と住所入力するので
名前と住所入力した上でウィルス配布するアフォはいるのだろうか?

そういえば著作権の問題で叩かれてた出品者もいたし
そういうとこはユーザーの常識の問題に一致しない部分を
checkするという意味で厳重になってそうです

僕もまぁ。簡単なTOOLとかGAMEとかしか作ったことありませんが
TOOLはスクリプト添付。GAMEはスクリプト無しって方針です

でも逆に言えばスクリプト販売とかのビジネスは成り立つかもしれませんな

そうなると魔道神器とかスクリプト買って最初からステータスMAXとかやっちゃいそうですが
(少しはまりましたが未だ20Fくらいのヘタレですが あ。もちろん冗談です)

そういう意味ではHSPTV!のスコアをチートされたことあるんですけど
スコアのチートとかどうなんでしょうね
今、HSPポーカーちょっと覗いたらチートっぽいスコアないですね
改善されたのかな?



ZAP

リンク

2013/5/5(Sun) 12:16:11|NO.53806

悪意のあるコードを排除する、という観点であれば、
ソースコードを公開せずとも運営側のほうで対処可能かと。

それよりも、コンテストは作品を作っている人たちの集まる場なので、
「このソフトのここはどうやって実現しているんだろう」と思ったときに
ソースコードがあれば勉強できる、そっちの意義のほうが大きいのではないかと思います。
ただ、後進の勉強のためだけに公開の義務づけをするのは難しいかもしれませんね。

ソースコードを公開した人の中から、美しいソースコードや独創的なアルゴリズムを
見せてくれた人にはなんらかの賞を出す、ってことなら多少は増えるかも知れませんが。



f(連休中)

リンク

2013/5/5(Sun) 12:23:31|NO.53807

>HSPコンテスト出品者は参加賞が届くので名前と住所入力するので

最初からそんなもん欲しくも無げふんげふん。
・・・自分程度の提出した物にそんなもったいない手間を
かけさせる訳にも行かないので
まともに住所等書いてない俺みたいのも
過去に実際居る訳ではあるが。



KA

リンク

2013/5/5(Sun) 13:53:36|NO.53809

で、協議会の連絡先は何処でしょうか(会員名簿も)。



晩御飯

リンク

2013/5/5(Sun) 14:20:38|NO.53810

そういうのはgithubとかでやればいいと思う



リンク

2013/5/5(Sun) 15:17:40|NO.53812

MACアドレスを利用者の同意を得ずに送信するのは大問題だろ
MACは住所の代わりとなり得るのだからなおさら(高木 MACアドレスでぐぐれ)

HSPコンテストに出品されている「月見」のEXEをWiresharkしてみたけど
バッチリ送信してますな

運営何してるんですか



Ve

リンク

2013/5/5(Sun) 15:35:15|NO.53813

基本ゲームしか投稿してないのだが、
キャラやBGMだけ差し替えたようなコピーが生まれるだけになりそう。

それに商用へ以降している作品もあるし、オープンソース大会に参加するメリットがない。

コンテストの目的は、技術公開よりHSPでこんなのが作れる・作ったものを観てほしいっていう場だと思う。


初めてコンテストが開催された時も下記のような大会趣旨説明もある。


フリーのプログラミング言語 HSP を使ったプログラムのコンテストを開催致します。 技術の優劣を競うのが目的ではなく、プログラミングの楽しさを 広く知ってもらうとともに、発表の機会を提供したいと考えています。 上級者から初心者、初めてHSPをお使いになる方まで誰でも応募することができます。 HSPをどこまで使いこなすことができるか、 自分なりのアイデアと工夫を見せ合う交流の場として気軽にエントリーをしてみてください。
http://www.onionsoft.net/hsp/contest2003/



YSR

リンク

2013/5/5(Sun) 21:16:45|NO.53818

セキュリティ問題ねぇ……ンなこといい出したらどんなソフトだってそうだろうに……
面妖な。



KA

リンク

2013/5/5(Sun) 22:20:32|NO.53819

MACアドレスが判った所で使い道は無い、いくらでも変更(偽装)可能。

スクリプトを公開しても、他人の作った物をいちいち検証してから使う人は
皆無だと思う、せいぜい実行した後で気に入ったら”拝借”する程度だろう。



わかる

リンク

2013/5/5(Sun) 23:28:58|NO.53820

や、そもそもそんなこと言ったら、

「俺HSPで勝手にmacアドレス取得して送信出来るんだぜ(超絶ドヤ顔)」できちゃうじゃないっ



記憶

リンク

2013/5/6(Mon) 09:29:01|NO.53824

問題なのは、こういった「外部に送信する」プログラムを
運営が許可してしまったことではないですかね

まして、画像アップロードするだけなのに、なぜMACが必要なのかが疑問



ZAP

リンク

2013/5/6(Mon) 12:47:45|NO.53832

HSPはプログラムツールなんですから、何を作るかはユーザー次第ではないでしょうか。

コンテストに出品されてるソフトにしても、運営側がコードを1行1行全部読んで
安全性を確認しないといけないのか、と言うと、自分はそこまで求めるのは酷だと思います。

元々HSP自体が無償で制作側の善意で提供されているツールな訳ですから。

もちろん、ユーザーの報告があれば対処すべきだとは思いますが。



リンク

2013/5/6(Mon) 12:50:16|NO.53833

なんかリコンパイルしたようなソースだな。
var_1とか・・・



ZAP

リンク

2013/5/6(Mon) 13:01:48|NO.53834

>コンテストに出品されてるソフトにしても、運営側がコードを1行1行全部読んで
>安全性を確認しないといけないのか、と言うと、自分はそこまで求めるのは酷だと思います。

とは書いたものの、何らかのチェック用ツールなりを作れば、別にソースを逐一読まなくても
ファイル操作や通信を行っている部分くらいは抽出してチェックすることはできそうですね。
おそらくそういったチェックがなされているのではないかと思いますが。

運営側のチェックに引っかからなかったものについて善意のユーザーからの報告を得やすくする、
という意味ではソースの公開は意味があるかも。



OSS協議会(w

リンク

2013/5/6(Mon) 14:50:57|NO.53837

いろいろ米ありがとうw

> 市さん
リコンパイルというより、解析したソース原文なのです
いざ実行してみると、自作の「対ウィルス検知プログラム」が反応したので怪しいなと思い。


通信するプログラム(外部のサーバーに接続する)については、「何を」「どこへ」送信するのかを
コンテストのページに載せるといいのではないでしょうか。

むしろコレを明記しないと、今後このような(これ以上も)プログラムが出品されて
「いつか被害が起きたときに」コンテスト中止になる可能性だってあるのでは。

他の方も書いてますが
自分には、ファイルをうpするだけのプログラムが、IPアドレスは許すとしても
MACアドレスを取得する理由が全くわかりませんね



OSS協議会(w

リンク

2013/5/6(Mon) 14:58:59|NO.53838

追記です。

例えばAndroidアプリ、インストール(実行)する際に「権限」を確認しますよね。
今のHSPコンテストは、こういった「何をする」という説明が欠けていると思うんですよ。

それにここ数年を見ても、Androidのウィルス感染・情報漏洩は全部と言ってよいほど「ネット経由で」行われています。
最近に発生した、広告ネットワークをウィルス発生源にする事件も同じ感じです。
→たとえば: http://bubsnews.com/2013/04/google-playandroidbadnews.html

このようなネット通信を遮断するために、知識ある人はAndroidFirewall(Droidwall)などを導入するわけです。

今のHSPコンテストのページだけでは、
「どのような情報」を「どこへ送信するか」がさっぱりわかりません。

通信するアプリの場合、そのような情報を明示するよう、検討してほしいだけです。

HSPコンテストをいつも楽しみにしている、C#プログラマより。



KA

リンク

2013/5/6(Mon) 18:31:38|NO.53854

>>HSPコンテストのプログラムは、ソースコードも一緒につけよう
>>協議会(ry
>>OSS協議会(w

協議会メンバーは3人いるのですか。



ミント

リンク

2013/5/6(Mon) 19:48:05|NO.53856

不正しそうなソースやプログラムがあったら運営に報告でいいと思う。
「こういう穴」「なんで審査が通った」とかじゃなくって、
人間なんだしすべてのプログラムを捌けるとは思えない。

「ツールを使えば」っという話もあると思うけど、ツール事態も穴はあるからね。
ツールとヒューマンで2重3重のチェックでやればいいじゃないと思われるかもしれないけど、
そこまで工数とお金をかけられないと思う。

悪意あるプログラム、又は疑わしいものは、運営に直接報告しましょう。改善されません。


ソース公開については私は反対ですね。
せっかく自分が作ったソースをあげたらきっと誰かにパクられる。
「嫌ならコンテストにださなきゃいいじゃん」とか言われそうだけど、
それだと「コンテストにだして皆にプレイしてほしい」という人を蹴ることになる。

なので、ソース公開分野と、非公開分野っていう2種類の分野に分けて投票できるようにしてもいいかも。
っと思ったが「非公開」っという響きはどうもあまりよくない・・・orz
とりあえずソース公開も皆の意見をまとめつつ運営に言えばいいと思うよ。



 

リンク

2013/5/6(Mon) 20:04:49|NO.53857

HSPコンテストなどのセキュリティの話しは
自慢して構ってほしいことに対する建前なだけだよねw

俺はHSP作品を解析できるし
解析したソースを実行してみると、自作の「対ウィルス検知プログラム」が反応したぞ。
怪しいなと思ったらやっぱりだった。どうだ凄いだろ?w

ってだけ。

スレの種類を「ひとりごと」にしたのにコメが釣れまくって満足したC#プログラマでした、と。



どうだ凄いだろ?w



seasalt

リンク

2013/5/6(Mon) 23:14:45|NO.53862

ソースの公開には基本的に賛成ですが、無理強いするものでもないと思います。

ちょっと観点は違うのですが、自分がコンテストに参加するときは、ソースは下手ながら全部公開してきました。
特にHSPの3D分野に関しては情報がごく初心者向けか、かなりの古いものしか入手できない事が多かったので、ないよりましかと思いまして。
コンテストに出品されるのが似たようなものばかりになっては つまらないですし、このままだと初心者と熟練者の間が広がる一方で、
この先きっと行き詰るよね、と思ったのです。中級者に必要な情報が圧倒的に足りなかったので。
その意味でも、ソースや貴重なノウハウを公開してくださっている方々には感謝しています。

Android を触るようになってからは「プログラムが何をするか」に関して、ユーザーにはっきり公開するという意識を持つようにはなりました。
少なくとも、情報を送信するプログラムは「どこに」「どんな情報を送信するか」明らかにしておくべきだと思いますし、
それ以外の情報を送信したら問題視されるのは当然だと思います。

真似されるのが嫌な人も少なからずおられますから、無理にソースを公開しなくていいと思いますが
「見るな!」「パクるな!」とやたら言う人に限って自分が市販ゲームやらアニメやらからいろいろ盗用しているのをよく目にしているので
そういう人はそういう事なんだろうなと思って生ぬるく見ています。



GENKI

リンク

2013/5/7(Tue) 01:30:21|NO.53864

ソース公開義務付けちゃうと参加をやめちゃう人が増えたり、力作が減ったりしてあんまりいい事ないでしょう。
発表の場として戸口を狭くしちゃうので、出来れば避けて欲しいですね。
自主的に公開するのは構わないと思いますが、公開が当たり前という空気を作っちゃうのも同じ事なので注意が必要です。
私も自作作品は誰かの役に立てばとほとんどがソース公開してますが、作品それぞれに性質やら事情やらありますんで同じ事は出来ないと思います。
ソースコードをゲーム攻略に使われても誰も楽しくないですよね。

また送信内容がわからないというのはHSPコンテストに限らず、ベクターなどで配布されている作品も同じ条件なわけですし、HSPコンテストにだけソースコードのチェックを要請というのも負担が余りにも大きく現実的ではないなと。
こういう場合は、OSS協議会さんのようなユーザー側の監視の目が大切な役割をはたすのだと思います。
とゆーわけでこれからも監視をよろしくお願いします!(`・ω・´)



ナムー

リンク

2013/5/8(Wed) 21:39:12|NO.53915

 (プログラマーの玄人の方の話に交じるのは、少し気が引けますが…)
 この話を聞いて、以前見たNHKかどこかのニュースを思い出しました。
 それは著作権について論じられたニュースで、アメリカの著作権は、ディズニー作品や「風と共に去りぬ」などの名作を出した年代からその著作権が切れないように延ばされていっている。というものでした。
著作権保護賛同者の代表としては、記憶があやふやですが、ディズニー社のポール社長で、著作権保護反対者の代表としては、Linuxの代表者的な人(すいません、名前覚えていません)がいて、番組の内容としては、最初は、著作権擁護派の僕も「あぁ、このような考え方があるのだな」と、考え方が擁護反対派に靡いてしまうようなものでした。
アメリカのことについてのニュースだったのでこの情報が、日本にとって正しいかもわかりませんし、第一僕自身がうろ覚えなのでこの情報は役に立つかわかりませんが、
保護派の主な理由は、・作曲活動などに専念することが金銭面で難しくなる。
          ・国益のために、著作権ビジネスは今や重要な産業なので保護するのは当然だ。等々
反対派の主な理由は、・もともとは15年だった著作権が60年などになるともはや製作者の意欲のためというより会社の利益のためとなっている。それは著作権の意義と反していておかしい(著作権はもともとアメリカ建国の時、自国の文化を発展させるためにアメリカの何とかという政治家のおじさんが提案したものらしい、そして音楽の著作権がレコード会社のものとなるのがメジャーとなったのは、歌の上手いおじさんがいて、その人は自分の歌がより多くの人に届くだけで幸せであったから、著作権をレコード会社に委譲したのが始まりらしい)
          ・みんなで情報を共有しあってきた方がより良いものが生まれる。現にLinuxはそうやって発展してきた。等々
などどちらも理に適っている意見だと思いました。
 知的財産であるプログラムのコードは、現時点で強制的に公開させるのは難しいことでしょうが、一介の高校生風情の意見を言わせていただきますと、公開できるならなるべくしようという意見に賛成と思っています。



ナムー

リンク

2013/5/8(Wed) 21:40:41|NO.53916

 すいません。改行をあまりしていないので読みにくいです。



GrapeColor(DION)

リンク

2013/5/9(Thu) 16:22:25|NO.53920

>ナムー
ごめん。著作権がらみの話じゃ無いんだよねこれ。



KA

リンク

2013/5/9(Thu) 20:54:16|NO.53922

いやスクリプトを公開していなくても、プログラムから逆コンパイルすること
自体が著作権の侵害に相当するでしょう。

スレ主が理解しているかどうかは別として、個人的に使うのならまだしも「ど
うだ〜」と公開する事は、相手から訴えられる覚悟が必要です。

と言う訳で、よくよく考えると、このスレ自体が著作権違反でした。



KY

リンク

2013/5/9(Thu) 21:10:01|NO.53923

>NO.53922

リバースエンジニアリングは問題ではないよ
違法確認、ウィルスベンダーの安全性確認は例外として認められてますよ^^

>>1の作者ですか?そろそろ謝ったらどうですかw



晩御飯

リンク

2013/5/9(Thu) 22:36:14|NO.53925

リバースエンジニアリングの行為は問題ないけど公開はまた別の話でしょう



GrapeColor(DION)

リンク

2013/5/10(Fri) 13:02:39|NO.53934

なんか微妙に話しかみ合って無いよねNO.53922あたりから・・・
ナムーさんが著作権がらみの話を持ち出してるのは逆コンパイル等々のことではなく、
コンテストで参加者が自分のソースを公開することを義務化するか否かといところではないでしょうか。



ht.

リンク

2013/5/10(Fri) 15:46:05|NO.53935

このスレッドタイトルと本文の関連を見るに、
「自らのオープンソース運動の一環としてスクリプトを公開する。文句あるか」
という思想が受け取れますし、それに付随してコンテストのソースも公開しようという主張なのでしょう。

詳しい著作権の話をするなら逆コンパイルとかは関係なく他人のソースコードを
正規の手続きを経ることなく転載することは公衆送信権の侵害になります。

技術的な面で作品のソースを見てみたいという人は多そうなので
コンテストに専用の任意枠を設けることはいいかもしれません。

あと、HSPユーザーとしてはコンテストの仕様改変より掲示板のプロクシでも焼いてくれた方がありがたいですね。
最近増えてきたスパムも防げますし。



KA

リンク

2013/5/10(Fri) 21:21:40|NO.53937

「話題」からズレているのは理解しています。

問題は
「逆コンパイルが簡単に出来るのなら、スクリプトを公開する必要は無い。」

「逆コンパイルで得た情報を、そのまま公開する違法行為と、その内容が違法
だと言い切れるのか。」

少なくとも、このスレが違法なのは間違いありません。
(文章で指摘するだけなら問題は無かったでしょう。)



ばか

リンク

2013/5/11(Sat) 17:46:57|NO.53964

>少なくとも、このスレが違法なのは間違いありません。
何の根拠があるのか。
53798で書かれているソースコードが逆コンパイルで得られたとはどこにも書かれてないのに。
もし、KAさんが本物の作成者ならわかるかもしれないけど。



KA

リンク

2013/5/11(Sat) 20:59:12|NO.53979

>>何の根拠があるのか。
↓↓↓↓↓↓
>>リコンパイルというより、解析したソース原文なのです

非難する前に、せめて最初から読み返しましょう。

スレ主名とレス主名が異なるので
>>協議会メンバーは3人いるのですか。
と聞き返したのだが、以後沈黙したまま・・・。



ばか2

リンク

2013/5/11(Sat) 21:18:21|NO.53980

>>>何の根拠があるのか。
>↓↓↓↓↓↓
>>>リコンパイルというより、解析したソース原文なのです
ということは、逆コンパイルを伴わないリバースエンジニアリングをしたということでしょ?



ht.

リンク

2013/5/11(Sat) 21:40:11|NO.53982

どうもHSPインタプリタや逆コンパイルの意味について理解できていないような気がします。
ちなみにlabel_連番/var_連番のような出力名はフリーウェアの「HSP逆コンパイラ」を使用したときのものですね。
これ以上不毛な話でいたずらにスレを上げ続けるのもどうかと思いますので、まあそこらへんで。



Cydia.hatena

リンク

2013/5/14(Tue) 12:12:02|NO.54038

ここまで読んだ

おにたま氏の反応なしw



Cydia.wikipedia

リンク

2013/5/14(Tue) 12:20:01|NO.54039

公式に凸ってみました
http://www.onionsoft.net/wp/archives/920#comments



GrapeColor(DION)

リンク

2013/5/14(Tue) 22:50:08|NO.54046

なんかもう収拾付かなくなってきましたね。
元の議論が終わってからでもいいのでは。KAさん。
謝罪しろ謝罪しろとか何処の国の人ですか。



KA

リンク

2013/5/14(Tue) 23:44:04|NO.54047

>>不毛な話でいたずらにスレを上げ続けるのもどうかと
と言うことで、黙っているのに

>>元の議論が終わってからでもいいのでは。KAさん。
>>謝罪しろ謝罪しろとか何処の国の人ですか。
などと、訳の分からない言いがかりで、スレを上げないで下さい。



晩御飯

リンク

2013/5/15(Wed) 00:13:40|NO.54048

さっさと凍結でも何でもしないと公式に凸る小学生とか外人認定してくる子とか出てきてしまうよ



123

リンク

2013/5/15(Wed) 03:07:34|NO.54049

何か勘違いされそうとか、すごいアルゴリズム開発したので皆に見せたいとか
そういう人は勝手にスクリプトを公開すればいいと思うよ。
でも自分はやっちゃいけない処理だけど手早く済ますために悪い処理を書いたりしてるので
そういう部分で批判を受けたくないので絶対に公開はしたくない。
まあコンテストに出すんならきちんとスクリプト組め!と言われればまあしょうがないんだろうけど
それだと初心者とかがコンテストに応募する敷居が高くなって悪い影響のほうが大きいと思うよ。
ソース見せたら批判する人必ず出るからね。このスレだってそうでしょ?
まあ自分の意見では見せたい人だけ見せればいいんじゃないってこと。



ミント

リンク

2013/5/15(Wed) 08:01:19|NO.54051

>>公式に凸ってみました
まとまってないうちに結論を出すのは少し早いような気がします。


>>これを機に、次期コンテストでは(強制ではなく「推奨」で)、
>>「ソースもつけるとよいですよ」的な雰囲気はどうでしょうか。
雰囲気でやわらかくしても「必須」って書かなくっても、日本人っていうのいは面白いもので、
存在する機能に関して「必須」っという印象をもつ人もいます。
(例えばこの掲示板の「
」とか)
これが実装されてしまうと「ソース乗ってないゲームはプレイしにくい」っと感じると思います。 そうなると「ソースを載せている方が有利」という現象が発生します。 そしてこれが当たり前になると「必須」っと感じる人が増えます。 それに >>それだと初心者とかがコンテストに応募する敷居が高くなって悪い影響のほうが大きいと思うよ。 っていうふうに、初心者に対するケアも難しいので、ソース公開については難しいと私は思ってます。 っとまぁ、自分の意見をいったんだけど、肝心のスレが脱線気味ですね。 スレ主及び、回答しているかたは、お互い思うところあると思いますが、 揚げ足っこしてても意味ないので、自分の意見がある人ははっきり言いましょう。 って結局これってどうするの? スレ主っぽい書き込みはあるものの、IP変わってるし・・・ 解決づみマークだし、解決しているんだったら、意見言わなくってもいいかもしれませんね・・・ それでも意見ほしいと思うのならスレ主さんが表明すればいいと思いますよ。



KA

リンク

2013/5/15(Wed) 08:18:04|NO.54052

このスレは「独り言」だったのを思い出しました。
確かに無駄な意見は無用ですね。

>>ソース見せたら批判する人必ず出るからね。
(×)ソース見せたら批判する
(○)他人のソースを暴くから批判する



Cydia.wikipedia

リンク

2013/5/15(Wed) 08:54:29|NO.54053

>> さっさと凍結でも何でもしないと
発言の自由を阻害するのはどうかと思いますよw

この件とその反応のスレ
https://xiwayy2kn32bo3ko.tor2web.org/test/read.cgi/tor/1367711438/l50



Cydia.wikipedia

リンク

2013/5/15(Wed) 09:29:06|NO.54054

>> まとまってないうちに結論を出すのは少し早いような気がします。

ではまとめましょう

ざっと見たところ、MACアドレスの件について批判が少ないので、
(真面目にソース公開の可否などを論じているよい方もいますが)

お使いのPCの情報を勝手に送信するプログラムが、HSPコンテストに公開されても
ゼンゼンかまわない、やってしまえ

って認識でよろしいですかね?
どうも個人批判というか煽りが多いといいますか・・・

>> 晩御飯
あと、わざわざIPを調べるなんてストーカーじゃないですかw
ネットストーカーってやつ?うわ、やだっ・・・



_hamyuu

リンク

2013/5/15(Wed) 11:21:17|NO.54055

>発言の自由を阻害するのはどうかと思いますよw

不適切発言が連発するようなら、管理者がスレッドを凍結、削除、するのは普通だと思います。


>ざっと見たところ、MACアドレスの件について批判が少ないので、
>お使いのPCの情報を勝手に送信するプログラムが、HSPコンテストに公開されても
>ゼンゼンかまわない、やってしまえ って認識でよろしいですかね?

そういう意味じゃないのは明らかだと思いますがね・・・
MACアドレスがわかったところで何もできないのでは?
という事じゃないですか?

詳し人の説明を見る限りでは私もそう思います。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1449225.html

123さんが既に言っておられますが、ソース公開はしたい人だけすれば良いと思います。


>あと、わざわざIPを調べるなんてストーカーじゃないですかw
>ネットストーカーってやつ?うわ、やだっ・・・

IPを確認しただけでストーカーよわばりは良くないですね。
煽っているわけではありませんが、わざわざTorを利用して書き込んでいるあなたの方が怪しいですよ・・・



名無し

リンク

2013/5/15(Wed) 13:38:37|NO.54056

>> _hamyuu (77.244.254.228)
>> わざわざTorを利用して書き込んでいるあなたの方が怪しいですよ・・・
そちらこそTor使ってるじゃないですかwwwww

こちらは、校内ネットが.tvドメインがフィルタされてて接続できないので使ってるだけですが、何か?

IP匿名が許されないとでもいうのなら、2chにケンカを売ったも同然かと。



_hamyuu

リンク

2013/5/15(Wed) 15:13:04|NO.54058

>そちらこそTor使ってるじゃないですかwwwww

IP見間違てます。私はTorを使ったことはありません。


>こちらは、校内ネットが.tvドメインがフィルタされてて接続できないので使ってるだけですが、何か?

それなら仕方ない...ですが、あなたが不適切発言をしている怪しい人物なのに変わりは無いかと思います。
私は管理者ではないですが、一ユーザーとして言わせてもらいますと、迷惑なので場所をわきまえた発言をお願いします。
(wwwww や 何か? など)



流星群

リンク

2013/5/15(Wed) 16:22:23|NO.54059

月見ろだがMACアドレス送ってた
からHSPコンテストソース公開議論から来て
色々脱線したあと、今はこの荒れよう。

そろそろ
コンテストでソースコードを公開するべきかどうかを
初心者への配慮とセキュリティも考えた上で結論をだし、
通報機能云々にも結論を出し、
おにたま氏に要望なりする。という方向で終わらせて行きませんか?

リバースエンジニアリングの件も、
(まあ実際はHSP逆コンパイラの話ですが)
今回は月見ろだのソフトに問題があったのだし不問で。

議論するにしてもこの1スレ内で3つぐらいの話が混ざっているので
するならするでスレッドを分けるなりした方が良いと思います。



GrapeColor(DION)

リンク

2013/5/15(Wed) 17:01:40|NO.54061

軽い冗談で言った何処の外国の人だよってセリフが勝手に外人認定してるように解釈されてしまうなんて恐ろしい。
全部語尾を。で止めてしまうからニュアンスが伝わりにくいのは分かるけどさ。

また話が逸れましたが、謝罪どうこうの前に、スレ主さんが与えた議題について結論が出ていないですよね。
最終的に結論出すのはおにたまさんになるだろうけど。
しかし、MACアドレスを勝手に送信してしまう状況がとっくに分かっているはずなのに、公式は該当ソフトの配信停止などの処置を取らないのでしょうね。



GrapeColor(DION)

リンク

2013/5/15(Wed) 17:14:48|NO.54062

そういえば私の意見を言うのを忘れていましたね。
スレの流れが脱線するのを抑えようとするあまり、自分の事を忘れていました。(その結果スレが更に荒れた気もしますが。)

ソースコードを一般公開することを義務化することには反対ですが、運営に対してのソースコード公開は義務化するべきではないでしょうか。
つまり、作品を投稿する際、ソースコードは絶対運営に送り、一般への公開/非公開は選べるという形はどうでしょうか。
そうすればソースコードを他人に見せたく無い人も投稿できますし、運営がソースコードをチェックする事でセキュリティ面も確保可能です。
(その代わりに運営の仕事が増えます。)



おにたま(管理人)

リンク

2013/5/15(Wed) 17:23:29|NO.54063

このスレッドはもともとの話題から離れて荒れる原因となっているため、これ以降の書き込みを停止させて頂きます。
ともとの議題であるHSPプログラムコンテストについてのご意見は、今後の運営の参考にさせて頂きます。
コンテスト作品のセキュリティ上の問題については、登録時の確認や第三者からの申告など対応を検討していきたいと考えています。
ご意見や要望などは、コンテスト事務局(hsp@onionsoft.net)でも受け付けていますので、問題のあるプログラムや動作については直接ご連絡頂けると助かります。

この掲示板は、多くの人が使う公共の場ですので、多くの人が不快にならないよう、節度ある書き込みをお願いします。
また、この掲示板では、PROXYサーバー及び、Tor経由による匿名の書き込みはご遠慮頂くようお願いしています。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.