HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2012
1114
ミク大好きサーバーを使って起動できないようにする方法10未解決


ミク大好き

リンク

2012/11/14(Wed) 17:28:07|NO.50647

ソフトを作って、その起動時に
メッセージや強制的にリンクを飛ばして起動できなくする方法が知りたいです。

[今回はこんな風にしたいです]
*main
cls
button"ボタン",*hata
stop
*hata
mes"こんにちわ"

↑の簡単なプログラムの起動時に
「メッセージを表示してリンクを飛ばす」
という作業を行いたいです。
そしてそのメッセージを変更したりリンク先を変更したいです。

そのツールを作るためにはサーバーが必要です。
それはあるとして、でお願いします。
適当なサーバーのアカウントでいいです。

お願いします。やり方を教えて下さい。



この記事に返信する


k5342

リンク

2012/11/14(Wed) 17:33:30|NO.50648

サーバにメッセージの本文とリンクを置いてそれをクライアントサイドで読み込んで表示させたい,という認識でよろしいでしょうか,,?

それでしたら,一つの案としてサーバを建ててそこにファイルを置き,
netrequest,netload系の命令で読み込むというのでいいと思います。

で,そのサーバを探しておられるのでしょうか?

自分でサーバを建てるかDropBoxのパブリックフォルダを使う,とかは...



ミク大好き

リンク

2012/11/14(Wed) 17:39:31|NO.50649

サーバーにはあてがあります。
なので大丈夫です。
具体的にソースを書いていただけると嬉しいです。



k5342

リンク

2012/11/14(Wed) 17:49:11|NO.50651

netloadという命令がありますのでヘルプ等で検索してみてください。
自分で調べて自力でやってみることをオススメします

exeで配布するときはhspinet.dllも同封しないと動かない点,ご注意ください



ミク大好き

リンク

2012/11/14(Wed) 18:45:58|NO.50654

回答ありがとうございます。
調べましたが、わかりません。
サンプルでいいんで教えて下さい!
お手数ですが、お願いします。



check

リンク

2012/11/14(Wed) 20:33:39|NO.50660

×調べたけれどわからない
○調べ方がわからない

で、結局何が知りたいんだ?
ソフトの多重起動の防止か?
それともリンクを飛ばしたいのか?(リンクというものが俺には何を指しているのかわからんが)



名無し

リンク

2012/11/14(Wed) 20:42:10|NO.50661

メンテナンス時とかに起動を阻止したいってことかな?



ミク大好き

リンク

2012/11/14(Wed) 20:58:23|NO.50662

×調べたけれどわからない
>>メンテナンス時とかに起動を阻止したいってことかな?
そういうことです。



晩御飯

リンク

2012/11/14(Wed) 21:21:45|NO.50664

サーバ側の対応聞かないと答えられないような
そもそも何らかの通信が必要なアプリケーションなら通信失敗時に起動しないとかでいいのでは



k5342

リンク

2012/11/14(Wed) 22:34:52|NO.50667

>>サンプルでいいんで教えて下さい!

F1を押して起動する HSP Document Library で左側に表示される検索ボックスに
netload と打ち込んで検索ボタンを押します。

一番したに test1.hsp というサンプルが出てくると思うのでそれが私が言うサンプルです。
では説明します。



#include "hspinet.as" netinit if stat : dialog "ネット接続できません。" : end neturl "http://www.onionsoft.net/hsp/" mes "DOWNLOAD 開始" netload "index.html" mes "DOWNLOAD 完了" mes "index.htmlを保存しました。" stop

#include とは、netinit・netloadを使用するためのおまじないみたいなものです。
hspinet.asにはnetinit・netloadとはなにか、どんな処理をするのか、が定義してあります。
この定義を読み込むことでnetinitやnetload等の拡張命令(スクリプトエディタ上で色が変わらない命令)が使用できるようになります

netinitは今からネット接続に関する処理を行いますよという合図です、これがないとダメです。
netinitは失敗するとstatというシステム変数に0以外が格納されるので、
if statでシステム変数statが0以外だったときの処理が実行されます。
ここでは、ネット接続できませんとのdialog命令を実行するわけです。

neturl命令は、今からアクセスするサーバを決めます。
neturl"http://k5342.web.fc2.com"のようなドメインだけでも問題無いですし、
neturl"http://k5342.web.fc2.com/labo/" のようにディレクトリ名も含めて指定することもできます。

netload命令は、neturl命令で決めたURLを開き、""内に指定されたファイルを自動でダウンロードします。
自動でダウンロードするので、その間の処理は止まります。

このサンプルでは、ダウンロードしたら、ダウンロード完了とただ表示して終了します。

以下のように指定すれば、ダウンロードしたファイルを開き、変数に格納することができます。


netinit neturl "サーバのURL" netdlname "ダウンロード後のダウンロードしたファイルのファイル名" netload "ダウンロードするサーバにアップしているファイル名" notesel hoge noteload "ダウンロード後のダウンロードしたファイルのファイル名"

netdlnameは初めてでてきましたが、保存時のファイル名を指定します。
こうすれば任意の名前でダウンロードできます。便利ですね。

ダウンロードしたものを開き、あとはnoteload命令でnoteselに指定した変数に格納するだけです。

プログラミングは自分で調べて自己解決することが醍醐味だと個人的には思っています。
ヘルプ内で全て解決すると思いますので、次からは自分で調べてみてください。



MIZUSHIKI

リンク

2012/11/14(Wed) 22:59:29|NO.50669

サーバにアップロードしたHTMLに、起動するかどうかのキーワードをコメントアウトで入れてみてはどうでしょう?
上のk5342さんの方法でそのHTMLをダウンロードして、ファイルの中身を検索して判定するという方法です。


/* k5342さんのnetload、noteloadまでのスクリプト */ if instr(hoge,0,"<!-- StartOK! -->")!-1 { dialog "起動しました^^" }else { dialog "起動できません><" end }

// こうしてみてはどうでしょう?という手法の提案くらいは良いと思った次第です



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.