| 
					 
							
													 
							
						 
						
 
 | 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 21:29:13|NO.43153 
マウスカーソルに●がついてくる、というプログラムが作りたいのですが、どうにもうまくできません。 
したのプログラムを書いてみたのですが、どこがいけないのかさっぱりわかりません。 
ご教授いただきたいです。 
 
	screen 0 
	buffer 2 
	repeat 
	gsel 2 
	cls 
	pos mousex , mousey 
	mes "●" 
	gsel 0 
	gcopy 2,,,640,480 
	wait 1 
	loop 
 
 |   
  
 
 | 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 21:31:21|NO.43154 
repeat 
color 255,255,255:boxf 
color 
pos mousex , mousey 
mes "●" 
redraw 1:wait 1:redraw 0 
loop 
 
これでどうでしょうか? 
 
 |   
  
| 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 21:35:50|NO.43155 
gsel 0をmousexとmouseyの前に置かないとだめかも 
 
 |   
  
| 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 21:45:02|NO.43156 
早速ありがとうございます。 
 
>杉村様 
こーゆうことがしたかったです! 
まだまだ初心者ゆえにわからない命令がありますが、それは自力で調べてみたいと思います。 
ありがとうございました! 
 
>晩御飯 
アドバイスありがとうございます! 
やってみましたが●が残り、おかしなとこでバッファ画面が反映されてしまいます。 
 
 |   
  
| 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 21:46:07|NO.43157 
>晩御飯ではなく晩御飯様ですね! 
とんだご無礼をいたしました! 
 
 |   
  
| 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 22:19:09|NO.43159 
マウスカーソル位置をscreen0上で取得しないとだめかもです。 
 
screen 0 
buffer 2 
repeat 
gsel 2 
cls 
pos x,y 
mes "●" 
gsel 0 
gcopy 2,,,640,480 
x=mousex :y=mousey 
await 10 
loop 
 
 |   
  
| 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 22:25:23|NO.43160 
>くろ様 
ありがとうございます、できました! 
なんでscreen0じゃないとダメなのかは調べてみますね!! 
 
 |   
  
| 
 | 
 
2011/11/20(Sun) 22:37:22|NO.43163 
>やってみましたが●が残り、おかしなとこでバッファ画面が反映されてしまいます。 
もちろん単純に場所変えるだけじゃ他がおかしくなるに決まってるけど 
言葉足らずでしたね 
 
 |   
  
					 |