HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
0904
jojoジグソーパズルどう作れば良いでしょうか?18解決


jojo

リンク

2008/9/4(Thu) 23:43:23|NO.19017

ジグソーパズルを作ろうと思っているですが、ピースはどのように作れば良いのでしょうか?



この記事に返信する


SYAM

リンク

2008/9/4(Thu) 23:53:05|NO.19019

ちょっと質問があいまいですが・・・
とりあえずジグソーパズル(ギザのついたピース)の前に、ふつうの四角のピースで頑張ってみましょう。

buffer命令でみえない画面を用意して、そこからgcopy命令で画面の一部をコピーしてくるような方法でできるはずです。


ギザを作るにはもすこしヒネらないといけませんが・・・とりあえず四角でできるようになってからですね。



ANTARES

リンク

2008/9/5(Fri) 07:25:44|NO.19026

 画像を透明色つきコピー(gmode 2でgcopy)すればいいです。



あり

リンク

2008/9/5(Fri) 10:26:44|NO.19032

質問内容がピースの形に画像を切り抜く方法が知りたいのか
一枚の画像をどうやってパズルのピースとして使うのか、なのかがわかりませんが
どちらにしても『gmode』命令と『gcopy』命令の二つが必要となりますので
HSPエディタを起動してF1キーを押す事で起動するヘルプブラウザで
上の二つの命令を調べてみて下さい。

命令の動作を理解すれば自分の好きな形に画像を切り抜くことが出来るようになるので
どんな形のパズルのピースも作れるようになります。
でもまぁ、最初はSYAMさんの言う通り4角形のピースでパズルを作る所から
始めるのが簡単でしょうね。



jojo

リンク

2008/9/5(Fri) 23:48:22|NO.19054

返答ありがとうございます。
初心者なので、まだ言語が上手く扱えません。
『gmode』と『gcopy』について説明お願いします。



かっぺい

リンク

2008/9/5(Fri) 23:58:31|NO.19055

gcopy,gmodeをF1のヘルプで検索してみてはどうでしょうか。



あり

リンク

2008/9/6(Sat) 10:27:51|NO.19059

すぐ上で調べ方を説明してたのに・・・orz

まずhsp31フォルダの中にある『sampview.exe』を起動して
『サンプルのカテゴリ』のメニューの中から『game』を選んだ中の

facemove1(2).hsp keymove1.hsp mapmove1(2).hsp shoot.hsp
などがgmodeとgcopyを使ったサンプルです。
それらを選んだ時に右側の『スクリプトの内容』の中にgmodeとgcopyが
使われているのを確認して下さい(大体下の方)
その状態で『サンプルを実行』を押せばスクリプトが起動して
gmodeとgcopyで何ができるのかが確認できると思います。

gmodeとgcopyの意味を知りたいのなら『サンプルを編集』を押して
HSPスクリプトエディタを起動させ、さらに『F1キー』を押してHSPヘルプブラウザを起動させます。
ヘルプブラウザが起動したら、右上の入力欄(虫眼鏡マークのある所)に
『gmode』や『gcopy』と入力してenterキーを押せばそれぞれの命令の説明が
表示されるのでよく読んで意味を理解して下さい。
あとはスクリプトエディタに表示されているスクリプトで
gmodeやgcopyに使われているパラメータを変えてみるなどして各命令の動作を理解しましょう。

他にもわからない命令があればヘルプブラウザでその命令を調べていけば
いずれ自力でプログラムを作っていけるようになるでしょう。
あとは『index.htm』の内容も全部読んでおく事も忘れないで下さい。

・・・これで命令の調べ方はわかりましたでしょうか?


おまけで、上のサンプルでわかりにくいのなら

screen 0,640,480,0,300,200 :title "こちらへコピーしました" screen 1,640,480,0,0,0 :cls 4 :title "こちらから切り取ってコピーします" color 0,255,0 :boxf 0,0,300,300 color 0,0,0 :boxf 80,80,220,220 circle 50,50,100,100,1 gsel 0,1 color 150,150,150 :boxf color 0,0,0 gmode 2,300,300,125 pos 50,50 gcopy 1,0,0,300,300 stop
上のスクリプトでgmodeとgcopyとposの数字を変えて動かしてみれば
動作の違いがわかりやすいと思います。

・・・以上で私のできることは大方やり尽くしましたと思います(汗)
あとはjojoさんの努力次第です、頑張って下さい。



jojo

リンク

2008/9/6(Sat) 17:53:14|NO.19069

ありがとうございます。
後、もう一つ質問を聞いて頂ければ幸いです。
『picload』で画像を貼り付けようとしたですが、画像をマイドキュメント内に保存したのですが、画像が表示されません。教えて頂けませんか?



Quiet

リンク

2008/9/6(Sat) 17:59:34|NO.19071

画像を保存したフォルダに編集したプログラムを保存しましたか?



jojo

リンク

2008/9/6(Sat) 18:06:59|NO.19072

いいえ、してません。



テトラヒドロフラン

リンク

2008/9/6(Sat) 18:09:43|NO.19073

ソースと同じフォルダか、同じフォルダ内のフォルダにファイルがあるときは、相対パス。
他のフォルダから読み取りたいときは、フルパス。
相対パスもフルパスも、検索すればすぐ出るから、探してみるといいと思います。
ちなみにHSP限定の話ではありません。



jojo

リンク

2008/9/6(Sat) 18:12:16|NO.19074

ありがとうございます。



jojo

リンク

2008/9/6(Sat) 23:43:07|NO.19095

ウィンドウIDってどういうモノですか?



Quiet

リンク

2008/9/7(Sun) 00:26:55|NO.19097

割り当て番号です。

何も書かれていない状態で実行され出現するウィンドウは自動的にIDは0となっていて

screen 0,640,480

と書かれているのと同じになります。
このウィンドウはscreen(buffer,bgscr)で設定&初期化することが出来ます。

screen 0,480,640

と書くと縦640横480のウィンドウが表示されることになります。
p1で0にするのは、新しくウィンドウを作らないためです。
新しくウィンドウを作成するには、0以上を入れれば何個でも作れます。
逆に、自動的に表示されるウィンドウを非表示にすることが出来ます。

buffer 0
screen 1
mes "このウィンドウはID1です"

ウィンドウID0は設定しなくとも自動的に出てくるウィンドウ番号、
ウィンドウID0以上の番号は作成することで出るウィンドウ番号、
ということです。

まあ個人的に認識している範囲なんですが。
後はヘルプで学んでください。



テトラヒドロフラン

リンク

2008/9/7(Sun) 00:33:37|NO.19098

HSPのヘルプにはちゃんと目を通していますか?
HSP3付属のHTML形式のヘルプの、「プログラミングマニュアル1・基本仕様ガイド (hspprog.htm) 」に
しっかり目を通すといいですよ。
ウィンドウIDについても載っていますから、ページ内で検索すればすぐ見つかるかと。



jojo

リンク

2008/9/8(Mon) 00:41:51|NO.19143

何とかピースになりそうなモノは出来ました。
そのピースを動くように設定したいんです。
通常のジグソーパズルのようにマウスのカーソルで選択したピースだけが、自在に動くように設定したいのですが、サンプルか何かあったら、教えてください。



テトラヒドロフラン

リンク

2008/9/8(Mon) 01:33:53|NO.19144

色々と準備が足りないような気がします…
まずピースの画像がどうのこうのっていう話は置いといて、
マウスカーソルが指定範囲内にあるかどうかを調べられるかが問題です。


color 255,0,0 boxf 200,190,439,289 *main mx=mousex : my=mousey : hit=0 ;四角の範囲内であればhit=1を返す処理を書く。 title ""+hit wait 1 goto *main

コメントにしてある部分を埋められるでしょうか。
基本中の基本ですので、どうしても分からなければgoogle等で検索しましょう。



jojo

リンク

2008/9/9(Tue) 23:05:19|NO.19290

テトラヒドロフランさんのサンプルを用いて何とかカーソルを指定範囲内調べる事が出来ました。



jojo

リンク

2008/9/11(Thu) 21:24:37|NO.19401

皆さん、質問等お答えいただきありがとうございました。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.