HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2006
0621
うひょreturnでエラーが出る8解決


うひょ

リンク

2006/6/21(Wed) 15:15:53|NO.1175

今、シューティングのプログラムを組んでいます。
そこで、あわてて組んでいたのですが、実行してみたらエラーが出るんです。
長いので、ソースはhttp://www15.plala.or.jp/uhyo_/hsp.txtにアップしておきました。
459行目の「return」で、エラー18が出ます。return命令で代入などしていないはずですが…?



この記事に返信する


I386

リンク

2006/6/21(Wed) 16:21:57|NO.1177

もう少し部分部分で簡単にしてもらえるとありがたいのですが…。
これはもしかすると2.61で作成したスクリプトを移植したものですか?
rndの書き方が2.61時代のままになっています。
3.0からは関数として定義されていますので気を付けてみてください。



Steep

リンク

2006/6/21(Wed) 16:28:10|NO.1179

HSP 3.1β3で実行してみると幸せになれるかもしれない。



K

リンク

2006/6/21(Wed) 16:45:38|NO.1180

HSP3の書式じゃないのがある


>rnd rmm,75 ;は、HSP3からは関数なので rmm=rnd(75)

全部関数の書式にしたら動いたよ



I386

リンク

2006/6/21(Wed) 16:50:49|NO.1181

あと3.0ではエラー行の表示が実際の行と±2行の誤差があります。



K

リンク

2006/6/21(Wed) 17:05:40|NO.1182

置き換えが面倒なら

#undef rnd #define global rnd(%1,%2) %1=rnd@hsp((%2))
とか、標準で付属されてる
hsp261cmp.as
って、のもある

値を保持する必要がない時がある事を考えると、関数書式でなれた方がいいと思うけど・・・
(if rnd(10)=5:とか計算の途中に入れる事も出来るし)



うひょ

リンク

2006/6/21(Wed) 18:44:25|NO.1184

皆様、ご指摘ありがとうございます。
HSPを始めたのは3.0時代からです(汗)
rndの書式は、自分の見ている講座が2.61用のもので、
面倒くさくて「HSP拡張マクロを使用する」のチェックを外して動かしています。
さっき確かめてみると、チェックが入っていました(汗)
チェックを外すとあっさり動いたのですが、
やっぱり3.0の書式で書き直したほうがいいのでしょうか。
あと、hsp261cmp.asは3.0の書式に加えて2.61の書式も通用するということですか?



Steep

リンク

2006/6/21(Wed) 21:35:16|NO.1187

標準キーワードを取り消して定義しなおしているので、
3.0と2.61の書式の混在は不可能。

>やっぱり3.0の書式で書き直したほうがいいのでしょうか。

高度な書式に変わったわけでもないので書き直したほうがいいと思う。



うひょ

リンク

2006/6/22(Thu) 16:28:38|NO.1191

わかりました。書き直してみます。
皆様、ありがとうございました。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.