HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
1111
naya迷惑スレやコメントへの対応策3解決


naya

リンク

2025/11/11(Tue) 21:16:20|NO.104257

HSP掲示板での不適切なスレや投稿に対する手段として、通報ボタンを設置して、通報ボタンが押されたスレとコメントは自動で即非表示になり、後で管理者様が個別に承認する機能があると良さそうですね。

現実的に実装、運用できるのかどうかはよく分かりませんが、他に迷惑コメントが表示されないようにするアイデアがあると良いのですけど…。



この記事に返信する


naya

リンク

2025/11/11(Tue) 21:47:51|NO.104258

<補足>
正当性を考慮して通報ボタンが違うIPから複数回押された場合に非表示にするなど。



名無し

リンク

2025/11/11(Tue) 21:49:15|NO.104259

これ系の話題は何年も前から度々出てる気がしますが、
今でも対応されてないところを見るに対応しない方針か、したくでもできないのだと思います。
運営が複数人いる大企業とかなら兎も角、恐らく一人、最近見かけない副管理人を入れても二人で運営となると、
一つ確認するにも時間と手間がかかるというのもありそうです。

通報ボタンについてはいたずらで多くのレスに通報されたりしたら...
みたいなことを考え始めると実装するにも大変そうですし。

閲覧を除いてユーザー登録必須にするとか、通報機能含め色々できる事はありそうですが、
掲示板の機能改修を含まない事を考えると
新たに副管理人を増やすとかが取り敢えずできる所な気はしますね。
以前みたく誰を副管理人にするかでひと悶着起こる可能性もありますけど。

ユーザー側で出来る事だと
https://hsp.tv/play/pforum.php?mode=all&num=102883
このスレで出てるようなユーザースクリプトをブラウザに適用して
各自単語やIPアドレスをミュートしていくのがベストな状態な気がします。



naya

リンク

2025/11/11(Tue) 21:58:30|NO.104260

そうですね、通報ボタンの機能追加は現実的には難しそうですね。

>ユーザー側で出来る事だと
参考になる情報をありがとうございます。
こちら側で出来る事はしてみようと思います。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.104257への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.