HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
1109
iemonHGIMG4のmes命令でシステム変数mousexがリアルタイムで表示できない1解決


iemon

リンク

2025/11/9(Sun) 15:38:34|NO.104244

HSP3.7+HGIMG4を使っていて、オフスクリーンバッファをウィンドウID0にコピーして表示するようにしています。
そうしたら、mousexなどがリアルタイムで表示できないのですが
書き方間違っているのでしょうか?

サンプル(システム変数mousexをmes命令で表示するが現在のマウス位置が反映されない)

#include "hgimg4.as" ;スクリーン作成 screen 0,640,480 ;HGIMG4の初期化 gpreset ;オフスクリーン作成 WindowID1番をオフスクリーンにする buffer 1,640,480,screen_offscreen gmode 2 *Test_Loop ;オフスクリーン描画開始 gsel 1 redraw 0 ;背景塗りつぶし color 0,0,0 boxf pos 0,0 color 255,255,255 mes mousex redraw 1 gsel 0 redraw 0 pos 0,0 gmode 0 gcopy 1,0,0,640,480 redraw 1 await 1000 / 60 goto *Test_Loop



この記事に返信する


iemon

リンク

2025/11/9(Sun) 16:56:10|NO.104245

すいません自己解決しました。


#include "hgimg4.as" #varint CopyMouseX CopyMouseX = 0 ;スクリーン作成 screen 0,640,480 ;HGIMG4の初期化 gpreset ;オフスクリーン作成 WindowID1番をオフスクリーンにする buffer 1,640,480,screen_offscreen gmode 2 *Test_Loop CopyMouseX = mousex ;オフスクリーン描画開始 gsel 1 redraw 0 ;背景塗りつぶし color 0,0,0 pos 0,0 boxf color 255,255,255 pos 0,0 mes CopyMouseX redraw 1 gsel 0 redraw 0 pos 0,0 gmode 0 gcopy 1,0,0,640,480 color 255,255,255 pos 0,16 mes mousex redraw 1 await 1000 / 60 goto *Test_Loop
などはOKなところを見るに、gsel 1でオフスクリーン1を選択した際、
システム変数mousexもオフスクリーン1用に関連した変数として扱われているので、
画面のマウス位置が反映されないとかそういうことみたいです。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.104244への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

解決したら質問者本人がここをチェックしてください。

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.