「AppID 作成」でブラウザから検索すると、「Apple Account」や「Apple ID」が検索結果として出てしまします。
「HSP3Dish iOS版プログラミングガイド」より
「4.スクリプトの準備」 〜省略〜 •Identifier - XCode上のプロジェクトに指定されるIdentifier(製作者識別名)名になります。半角英数字のみ(空白を含まない)で指定する必要があります。他の製作者と重複しない文字列を指定する必要があります。通常はURLを逆にしたような表記で、「net.onionsoft」のように指定します。このIdentifierにプロジェクト名を付加したものが、AppID(Bundle Identifier)になります。AppIDは実機で動作させたりAppStoreに登録する際に、必ず必要になりますので、あらかじめ準備しておいてください。 (たとえば、Identifierが「net.onionsoft」で、プロジェクト名が「block3」だった場合には、AppIDは「net.onionsoft.block3」になります。)