HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0927
しまくろねこプログラムコンテスト作品の実行結果4解決


しまくろねこ

リンク

2025/9/27(Sat) 14:33:31|NO.104032

掲示板をこのように使用するのを予め謝ります。

プログラムコンテストに登録した作品が正常に起動しないということで調査しましたが、自分の環境では再現しませんでした。
このときに使用したHSP3のバージョンは、3.7beta10です。

「ぼうけん」
https://dev.onionsoft.net/seed/info.ax?id=2592

> [POKEGENE GAMES]さんが作品にコメントしました
> 私の環境(Win11)に起因しているのかもしれませんが、bouken.exeを実行すると
> タスクバーにアイコンが表示されますが、ゲーム画面は表示されず
> ブラウザから『しろくまねこ』のホームページ2号店にジャンプしてしまい
> プレイすることができませんでした。。


内部でviewcalcを使用しているので、exeをHSP3.7正式版で作り直しました。

ぼうけん Ver1.1
https://1drv.ms/u/c/f0e0d12f289cef03/EQqHEC1HR1lBn1jneSC9tK0B5kreM8yCu7bjzAowZ7wvyw?e=28izLM

皆さんの環境で、bouken.exeを起動後に正常にウィンドウが表示されるかテストして頂きたいのです。
よろしくお願いいたします。



この記事に返信する


レピッシュ

リンク

2025/9/27(Sat) 14:46:49|NO.104034

こんにちは

試してみました
ウインドウも表示されて普通に遊べました

古いノートパソコンでの動作になります
以下にこちらの動作環境を添付いたします
不足の情報がありましたらお知らせください

エディション Windows 10 Home
バージョン 22H2
OS ビルド 19045.6332
プロセッサ Intel(R) Core(TM)2 Duo CPU T7500 @ 2.20GHz 2.20 GHz
実装 RAM 4.00 GB
グラフィックス カード NVIDIA GeForce 8600M GT (489 MB)



しまくろねこ

リンク

2025/9/27(Sat) 14:58:27|NO.104035

> レピッシュさん
動作報告ありがとうございます。
Windows10では動いているということですね。

POKEGENE GAMESさんはWindows11ということですが、私もWindows11です。
引き続き他の方からの動作検証お願いいたします。



正蔵

リンク

2025/9/27(Sat) 15:02:51|NO.104036

Win11でWQHDのディスプレイを125%表示で使っています
そのまま起動してチュートリアルのプレイは可能でした

環境依存っぽいので、とりあえずいろんなソフトをバグらせる原因の高DPI設定をいじったらある程度再現しました
bouken.exeの右クリックメニュー→プロパティ→互換性タブ→「高DPI設定の変更」から「高DPIスケール設定の上書き」で実行元を「アプリケーション」にしたところ、タスクバーには出るもののウィンドウが出ない状態になります
その状態でAキーを押下するとブラウザでホームページが開きます(プライバシーポリシーのボタンを押した状態)
キー判定が非アクティブでも取得されているようなので、他アプリの操作中にAを押しても開くのすこしびっくりします

ウィンドウサイズの取得、計算部分でおかしくなっている気配があるので、その部分だけ抜粋したテストプログラムなどをいただければためしますよ



しまくろねこ

リンク

2025/9/27(Sat) 15:14:10|NO.104037

> 正蔵さん
ありがとうございます。再現できましたか。
原因がわかりましたので、解決とさせていただきます。
ありがとうございました。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.104032への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

解決したら質問者本人がここをチェックしてください。

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.