HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0828
変数を日本語にしてるのですが5解決


リンク

2025/8/28(Thu) 21:18:38|NO.103876

変数を日本語で書くのが個人的にすごく読みやすくて好きなのですが、現在
#define 変数A hensa
みたいな感じで一応元はアルファベットの変数名にするようにしてます。
おにたまさんが言われてたのではないかもしれませんが、将来的に変数日本語は
使えなくなるかもしれないみたいな事をどこかで読んだ気がしたからです。
しかしこれだとデバッグウインドウの変数これなんだっけってなってデバッグ時に
確かめるのが大変です。

それで変数を普通に日本語にしてしまおうかとも思うのですが、
何か不都合とかありますでしょうか?



この記事に返信する


名無し

リンク

2025/8/28(Thu) 22:00:26|NO.103877

自分の勝手な憶測でしかないですが、
変数名に日本語が使えなくなるという事は当面ないと思っています。
既存の命令や関数でさえ結構互換性を気にして機能の改修や
不具合の修正を慎重にしているぐらいですし、
あってもHSP4とかのバージョンが1上がるレベルの時になると思ってます。
で、HSPの更新ペースは非常にゆっくりなので当面はないだろうと。

>何か不都合とかありますでしょうか?
使いやすいと本人が思っているなら特に不都合はないと思います。
複数人にソースを共有する場合に、相手方によっては見づらいと感じさせることになる位ですかね。



GENKI

リンク

2025/8/28(Thu) 22:22:54|NO.103878

特に不都合はないと思います。変数名に日本語が使えなくなるかもという話は聞いたことないです。
日本語の変数名はVBAでもよく使われるくらい一般的です。(偏った意見)
HSP4が出たとしてもそのまま使えるんじゃないかと私は思っています。

もし変数名に日本語が使えなくなったとしても、置換すればいいだけです。
日頃の使いにくさを犠牲にすることと比べれば大した作業ではありません。

あえて不都合を上げるとすれば、外国の方にスクリプトを見せたときに困らせてしまう事でしょうか。



さか

リンク

2025/8/28(Thu) 22:45:47|NO.103879

自分も打つのが面倒ですが一部は日本語使うときあります。
自分のやりやすいようにすればいいと思います。
あとは、変数A hensaだと、hensA のように多言語のように大文字入れると見やすいです。



リンク

2025/8/28(Thu) 23:29:15|NO.103880

たくさん返信ありがとうございます。
特に問題ないという意見ばかりでしたし、日本語変数使っていこうと思います。



zakki

リンク

2025/8/29(Fri) 00:44:53|NO.103882

英語やローマ字で分かりづらい変数名使うより、日本語使ったほうが読みやすいっていう点には同意です。

それはそれとして、現状のHSP3.7だとWindowsデフォルトだと全角空白以外の2バイト文字全部、
Windows以外だとマルチバイト全部識別子に使えるので
変なコード書けるのはそのうち変わる可能性無いんでしょうか。

Java C# JavaScript Pythonは変数名にASCII外のUnicode文字を使えますが、
全部の文字を使えるわけではなくてUnicodeカテゴリで空白や区切り文字や記号なんかは
使えたり使えなかったりそれぞれの言語で仕様を決めてるみたいです。

WindowsでSJISの範囲だと全角括弧や記号が混ざると読みづらいくらいでしょうか。
Windows以外だと例えば次のようにUnicodeの各種空白が混入すると辛そうです。

; hspcmp -i multibyte_test1.hsp AB = 10 A B = 20 A B = 30 mes AB mes A B mes A B


10 20 30
https://gist.github.com/zakki/107dc38b88c2872aa9738c5708273868



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.103876への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.