変数を日本語で書くのが個人的にすごく読みやすくて好きなのですが、現在
#define 変数A hensa
みたいな感じで一応元はアルファベットの変数名にするようにしてます。
おにたまさんが言われてたのではないかもしれませんが、将来的に変数日本語は
使えなくなるかもしれないみたいな事をどこかで読んだ気がしたからです。
しかしこれだとデバッグウインドウの変数これなんだっけってなってデバッグ時に
確かめるのが大変です。
それで変数を普通に日本語にしてしまおうかとも思うのですが、
何か不都合とかありますでしょうか?