HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0819
サクラエディタでF1が利かないから本家で編集しようとしたらフリーズした件5解決


リンク

2025/8/19(Tue) 17:39:09|NO.103838

タイトルのままですがサクラエディタを普段使わせてもらってるのですが
他にも書かれている方がいる通りF1ヘルプが利用できなくなってます。

そこで本家HSP3EDで一度試しに編集しようとしたら、ソースを読み込まず固まりました。
何度やっても駄目です。
何故かサクラエディタの方で実行ファイル自体は作れます。
そこで文字コードなど引っかかるものがあるのか気になったのですが、
お分かりの方いたら教えていただければ幸いです。

両方最新版のHSP37RC3とサクラエディタ2.4.2.0を使ってます。



この記事に返信する


さか

リンク

2025/8/19(Tue) 18:20:20|NO.103839

解決はわからないのですが、F1などが使えなくなる事象としては、HSP3アップデータを行うとなります。
ただ、本家のHSPエディタは問題ないですが。
自分的にはアップデータを使用したRC3へのアップデートもRC3が出てこなくて不明の状態です。



リンク

2025/8/19(Tue) 19:04:58|NO.103840

さかさんありがとうございます。
アップデータじゃなく手動で別フォルダにクリーンインストールしても駄目なんですよね…。
サクラエディタの方はレジストリ使わないって書いてありましたが、
本家の方のレジストリを参照したりしてレジストリに不具合があったりするんですかね?
F1は一番使うので、ないとすごく困るのですが…。



さか

リンク

2025/8/19(Tue) 19:15:58|NO.103841

1回そうなっちゃうと、フォルダ消しても別フォルダにしてもダメですよね。
設定ファイルとかちょっと見たのですがわからなかったです。

F1ヘルプは他の方法でできますよ。(ただF1が単語内でないと連携してくれない)
http://taddi.sblo.jp/article/177643724.html
Ppa.dllをhsed3があるフォルダにおいてください。

みんな同様だと思うのですが使ってる人少ないのですかね。



リンク

2025/8/19(Tue) 21:52:00|NO.103842

さかさんありがとうございます。
自己解決しました。
私の場合HDL.exeがwin11に危険物扱いされて止められてるせいでした、よくあるやつですね…。
とりあえず一度HDL.exeを直接実行して詳細設定から許可したら大丈夫になりました。
win11め…。

後読み込めなかったと思ったソースも読み込めるようになってました。
お騒がせしました。



さか

リンク

2025/8/20(Wed) 08:25:45|NO.103843

おー!自分も解決しました。ありがとうございます!
そういうことでしたか。よくわかりましたね。

話ずれますが、highlight.mac使ってます?
ダブルクリックした単語がハイライトになるので便利です。



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.103838への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

解決したら質問者本人がここをチェックしてください。

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.