初歩的な質問ですがお分かりになる方、お教え願います。
Dialogで文字化けします。今まで様々な方々のPCでは、こんな化け方は経験していないのですが、
ある方のPCでは、英数字は表示するが日本語部分が主に黒いひし形の文字に化けます。
Dialogの「はい(Y)」「いいえ(N)」は正しく表示されています。
プログラム内ではコマンドでFont指定はかけていないので、HSPの標準Fontで出しているのかと
思います。化けた内容は写真でしかもらってないので、ここには表示できません。
HSPの標準フォントはFixedSysと思うのですが、そのフォントがPCに無い(?)からなのでしょうか?
PCの言語設定は日本語になっているとの事でしたが、PCにFixedSysフォントの有無は不明です。
HSP標準フォント(FixedSys?)がPCに無い為に化けるのでしょうか?
それとも別の何らかの設定が不適切で化けるのでしょうか?
情報が少なくてすいません。何かアドバイスいただければ助かります。