HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2025
0217
zrs90(5さい)Windows 11 24H2 からIntel 第10世代CPUまでをサポート外に変更4解決


zrs90(5さい)

リンク

2025/2/17(Mon) 14:26:51|NO.103067

Microsoftが Windows 11 24H2 から
Intel 第10世代CPUまでをサポート外に変更

https://gazlog.jp/entry/windows11-24h2-no-support-for-intel-10th-gen/

Intelの13〜14世代は運が悪いと、CPUが壊れる
又は遅くなると言う爆弾のような
仕様をかかえてるんですが...

今年、Windows12(仮)秋頃出るんだよね?
予定通りなら10のサポート切れで代わりのOS
出さないと不味いので最悪の場合10延長か?
(※正直10延長の方がありがたい)

Intelがあの状態なので、PCと自作CPU足りるのか?
AMDとARMだけで賄いきれるか?



この記事に返信する


kの字

リンク

2025/2/17(Mon) 15:27:20|NO.103068

記事を読んだ感じ、対象外になるのはOEMで新規に販売するものに関しての話で
所有済みのIntel8〜10世代搭載PCはサポート続行という認識でよろしいでしょうか?



窓月らら

リンク

2025/2/17(Mon) 15:55:41|NO.103069

まあいつものメーカーの煽りなんであまり気にしても仕方ないのだ。
そんなことより、intelの欠陥がやばいのだ。中古でも買わないのだ。



名無し

リンク

2025/2/17(Mon) 17:45:55|NO.103070

前にも情報源不明の適当な噂話をソースとして
Windows11のサポートされるCPUの世代が第6,7世代を含むようになるとか、
そういうデマ情報を取り上げられてた方がいましたけど、
HSPとはそもそも関係ない話なのだからよく分からない話をするのはやめませんか。
ここでIntel買わんとかCPUやばいとか皆で言い合ってもHSPの為にも何もならないし、
どこか別のSNSとかですればいいと思います。

今回の話はNO.103068さんの仰ってる通りのように思えます。
zrs90(5さい)さんの提示されているブログのタイトルは
少なくとも誤解されるようなタイトルになっていると思います。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1663378.html
https://learn.microsoft.com/en-us/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-24h2-supported-intel-processors
参考:https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-11-supported-intel-processors

せめてこういう類の話をするなら公式が正式に発表してからで遅くないと思いますよ。



zrs90(5さい)

リンク

2025/2/17(Mon) 19:38:25|NO.103071

>前にも情報源不明の適当な噂話をソースとして
>Windows11のサポートされるCPUの世代が第6,7世代を含むようになるとか、
>そういうデマ情報を取り上げられてた方がいましたけど、
>HSPとはそもそも関係ない話なのだからよく分からない話をするのはやめませんか。
>ここでIntel買わんとかCPUやばいとか皆で言い合ってもHSPの為にも何もならないし、
>どこか別のSNSとかですればいいと思います

↑これも私ですね。申し訳ないです

kの字さんのおっしゃる通りなら、大きな影響もないですし
この辺りで終わりにしようと思います
ご指摘、回答してくださった方、ありがとうございました
お騒がせして申し訳ありません



記事削除

記事NO.パスワード
(質問が解決したスレッドは他の利用者に活用してもらうため、削除しないようお願いします)

NO.103067への返信

マスコット

好きなマスコットを選んでください。

名前

e-mail
HOME
  1. 初めて利用する方は、HSP3掲示板の使い方をお読みください。
  2. 不要部分の多い長いスクリプトの投稿は ご遠慮ください。
  3. 書き込みは自動改行されません。適度に改行を入れてください。
  4. スクリプトは小文字の<pre>〜</pre>で囲むと見やすく表示できます。

削除用パスワード

エラー発生時、再送信すると二重送信になることがあります。
回答が得られたら、お礼書き込み時に[解決]チェックしてください。
SPAM防止のためURLから始まる文章は投稿できません。
SPAM防止のため英文字のみの本文を投稿することはできません。

ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.