HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2024
0213
にゃろめ (投稿者削除)3解決


にゃろめ

リンク

2024/2/13(Tue) 21:59:31|NO.101206

この記事は投稿者により削除されました。
2024/2/13(Tue) 23:45:39



この記事に返信する


窓月らら

リンク

2024/2/13(Tue) 22:53:22|NO.101209

getkeyの説明のところにある、onkeyのサンプルは
キーコードを調べるために示されてるものです。
説明文章をよくお読みください。。



名無し

リンク

2024/2/13(Tue) 22:53:49|NO.101210

getkeyに乗ってるサンプルですが、ヘルプ内に記載の通り
>この表に載っているキー以外でも、取得できる場合があります。(サンプルを実行するとキーコードを調べることができます。)
というものなので、getkeyの使い方を示したサンプルではありませんね。
なのでぱっと見getkey使ってない!と思っても一応掲載場所としては間違ってないと思います。

とはいえ、一瞬理解できないというのは分かります。
初めて見たとき自分も?が頭に浮かびました。
「サンプル」と言うのが開いている命令のサンプルと誤認しやすいのもありますかね。



GENKI

リンク

2024/2/14(Wed) 00:14:21|NO.101211

HDLの仕様でサンプルが1つしか書けないので、ああなっているという側面もあるとは思います。
とはいえ、私も getkey の使い方を書くべきだと思います。
キーコードを調べるスクリプトは、本文内でサンプルファイルに誘導するのがいいのではないかなと。

> おにたまさん、新機能の追加ばかりで、こういうの修正してくれないですよね。

このような昔からある命令は、手を入れる機会がないのでヘルプも見直される機会が無かったではないでしょうか。
また昔から誰も何も言わないというのも変更されない理由だと思います。
「HSP3.7に向けたβテストについてのお願い(3.7β7)」のスレッドで修正案を報告すれば、次のバージョンで修正されると思います。



ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved.