チョビ さんのコメントです( 2010/10/24 17:27:26 )
作品名:銀日(No.110)
詳細な解説、ありがとうございます。 手元のソフトは携帯で月齢を表示するという物でした。 手軽なので愛用していたのですが、どうやら信頼性が今一つだったようです。 軽率なコメントをお許しください。
月島盈虧(作者) さんのコメントです( 2010/10/24 15:59:49 )
作品名:銀日(No.110)
[銀日]は理科年表・天文年鑑と比較しており、1分を超える大きな食い違いはありません。
※[満月]と仰いましたが、まだ満月ではなかったようです。同じ計算モジュールでは 満月は10月23日10時36分01.161578003秒(±50秒)と算出されました。
文字数制限でコメントが複数になってしまいました。解説は以上です。
月島盈虧(作者) さんのコメントです( 2010/10/24 15:31:52 )
作品名:銀日(No.110)
[銀日]自体は説明書の通り[月齢計算は2060年までは誤差50秒以内]になります。 計算アルゴリズムは海上保安庁海洋情報部の「位置略算式」を使用しております。 (ソーススクリプトの公開ができないのですが…。) それでも月齢が大きく食い違うとしたら、PCの時計がずれている可能性もあります。
月島盈虧(作者) さんのコメントです( 2010/10/24 15:31:26 )
作品名:銀日(No.110)
チョビ様、ご指摘ありがとうございます。 今々手元の理科年表で確認いたしましたところ、 「正午月齢 22日 14.3」平成22年(2010年)版理科年表の暦23(23)ページより部分引用 とあります。これから算出するに、22日に取りうる値は月齢13.8〜14.8です。[手元の月齢ソフト]の精度をご確認ください。 (手元で確認できる信頼的情報源に新聞など。)
チョビ さんが [アイデア] を評価しました( 2010/10/22 22:08:23 )
作品名:銀日(No.110)
実行してみました。 今日は月齢14.7、満月と出ました。 ふと気になって、手元の月齢ソフトを見てみたら月齢13.3になっていました。
それはさておき、画面いっぱいの満月に感動したので一点入れさせていただきます。
あり さんが [プログラム技術,完成度] を評価しました( 2010/10/21 12:14:17 )
作品名:銀日(No.110)
月の存在感がとても大きくてインパクトがありました。 専門用語の知識が皆無なので内容については特別言及できませんが 思い入れの強さがとても感じられました。
|