HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2018
1222
T.Kazamaginfo()やginfo_actの返し値について2解決


T.Kazama

リンク

2018/12/22(Sat) 10:09:11|NO.86083

Windows10の影響か否かは不明ですが、ginf()及びginfo_actは、タスクバーをクリックして自らのウィンドウを非クティブにした場合は、-1が代入されないようですが。
HSPで作成したプログラムのウィンドウがアクティブか否かを調べる命令又は関数等が上記以外にある場合は、ご教授願いたい。



この記事に返信する


MillkeyStars

リンク

2018/12/22(Sat) 10:41:33|NO.86086

ginfo(2) および ginfo_act は基本的に、ウィンドウメッセージ WM_ACTIVATE(0x0006) メッセージを受信しHSP内部のシステム変数を書き換えているだけです。

ユーザー自らが明示的に現在のアクティブウィンドウを調べるには、GetForegroundWindow 関数(user32.as)をご利用ください。
(GetForegroundWindow は現在のアクティブウィンドウハンドルを調べる為の WinAPI です。)



T.Kazama

リンク

2018/12/28(Fri) 09:35:53|NO.86175

MillkeyStarsさん、ご教示ありがとうございます。
私の作っていたプログラムは、キー入力があるとクリック音を鳴らすものでしたので、その実行中、Word等を起動させ入力作業をすると、鳴るときと鳴らないときがあり、スクリプトにミスが見つからず悩んでいましたが、その原因も分かり、解決いたしました。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.