HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2007
0307
BLUEL隠し定義2解決


BLUEL

リンク

2007/3/7(Wed) 14:23:28|NO.6104

失礼します。

HSPスクリプトエディタでプログラムを組んでいますと
_debug __hsp30__ などが色分けされますがこれらはどういう意味なのでしょうか?

また、以下のように関数で記述した場合も動作しますが、これは推奨されますのでしょうか?
mes("a")
print("HELLO!!WORLD")



この記事に返信する


Irisawa

リンク

2007/3/7(Wed) 14:40:55|NO.6107

_debug はデバッグモード(ランタイム)で動かしているかというフラグです。
例えばエディタでスクリプトを[コンパイル] + [実行]した場合にはフラグが設定されます。
実行ファイルにした場合はフラグが削除されます。
#ifdefを使用することでデバッグモードで動か(スクリプトから実行)しているかどうかを
判断し処理を分けることができます。
__hsp30__ はHSPシステムのバージョンがHSP3であることを示しています。
これは2.xxや今後のバージョンで互換性のない部分の処理を分ける際に使用できます。
ただし、これは仕様変更などの可能性もあるため過信しない方がいいです。


mes("a") print("HELLO!!WORLD")

これは以前にも話題にでましたが、HSPパーサーは以下のように関数ではなく引数に括弧が
指定されていると判断します。


mes ("a") print ("HELLO!!WORLD")

括弧(パーレン)によってスペースなしでもトークン分解ができていますが、以下のような
例と同じです。


mes (1 + 1) / 2

なお、HSPでは戻り値を受け取らない形の関数は記述できません。



BLUEL

リンク

2007/3/7(Wed) 20:09:03|NO.6123

分かりやすい、回答ありがとうございました。
理解できました。通りで button("",*LABEL) は動作しないのですね。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.