HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2013
0303
mirage17HSP推奨パソコンとはどのくらいのスペックなのか教えてください28解決


mirage17

リンク

2013/3/3(Sun) 18:17:20|NO.52683

パソコンを買い替えました。しかし、HSPをやるのに推奨できるパソコンという
ものは、現在存在しません。だから、皆様で、考えて、この際作ってみてはと思い、
この質問をしました。これを使うには、これが必要だから、これ以上ないといけない
とか、これぐらいのスペックがないと、5年もたないとか、いろいろ意見があると、
購入の参考になると思いました。私なりには、HSPの創作が5年以上でき、ガンダム
オンラインが動く程度のパソコンという感じで、とらえて、今回はサイコムさんで、
組み立ててもらう事にしました。そこで、私の購入したスペックを提示します。
SSDがないと遅いとか、いろいろ言ってくださると助かります。なお予算は15万円
です。これで5年持たせる事を目標としています。皆様お気軽にアドバイスお願いします。
そして、HSPを盛り上げていこうではないですか。

●ご注文内容
================================================
Radiant Silent-Master Z77
================================================
CPU : Intel Core i5-3570K [3.40GHz/4Core/HD4000/TDP77W] IvyBridge 搭載モデル(標準構成価格68,540円)
CPUグリス: CPUクーラー付属グリス(標準)
CPU-FAN : Scythe KATANA4 [SCKTN-4000] [空冷/CPUファン](標準)
MOTHER : ASRock Z77 Extreme3 [Intel Z77chipset](標準)
MEMORY : 8GB DDR3 SDRAM PC-10600 [4GB*2枚/メジャーチップ・6層基盤](+1,640円)
HDD : Seagate ST2000DM001 [2TB 7200rpm 64MB](+4,160円)
SSD-Cache: なし(標準)
ExDrive : なし(標準)
OptDrive : 【黒】Blu-ray; LG BH14NS48+ソフト(+5,930円)
OptDrive2: なし(標準)
VGA : GeForce GT640 1GB [DVI/D-Sub/HDMI](+8,370円)
ExCard : Creative Sound Blaster Z(+13,250円)
LAN : Gigabit LAN [1000BASE T] オンボード
CASE : 【黒】CoolerMaster Silencio 550(標準)
POWER : ENERMAX EES-500AWT-ErP [500W/80PLUS](標準)
OS : Microsoft(R) Windows8 (64bit)DSP版(+10,890円)
Office : なし(標準)
SOFT : ESET NOD32 アンチウィルス V4.2 【バンドル版1年更新】(+3,150円)
N-PAD : 騒音・振動吸収シート貼付
延長保証 : なし(標準)

◎周辺機器(キーボード・マウス・ディスプレイ等)
KEY : 【黒】Logicool Media Keyboard K200 [USB/日本語112](+1,270円)
MOUSE : 【黒】Logicool LS1 Laser Mouse [レーザー](+1,870円)
Mousepad : なし(標準)
USBメモリ: なし(標準)
無線LAN子機: BUFFALO WLI-UC-G300HP(+3,680円)
SPEAKER : 【黒】Logicool Stereo Speakers Z120(+1,490円)
MONITOR : 【黒】LG E2251VR-BN [21.5型ワイド/D-Sub/DVI/HDMI](+12,470円)
MONITOR2 : なし(標準)
●合計金額 : 139,160円
ELECOM 液晶保護フィルム ブルーライトカット 21.5インチワイド EF-FL215WBL
(amazonで追加購入5000円くらい)



この記事に返信する


_hamyuu

リンク

2013/3/3(Sun) 18:42:38|NO.52685

個人的に思うに開発は低スペックなPCでやるほうが良いと思います。
高スペックなPCで開発していると一般的なノートPCで処理落ちや
エラーが発生してしまうことに気づかなかったりしますし。

開発じゃなくてHSPで作られたゲームをプレイするという意味でしたら
Core2duo 2.4Ghzくらいあれば大抵のHSP製ゲームはプレイできるんじゃないかと思います。



mirage17

リンク

2013/3/3(Sun) 19:03:39|NO.52686

5年前に買ったvistaのマシンで、まだ数年持つかもしれないと思っている
のですが、将来が不安な為、買い換えてみました。総合最優秀・ツェナワークス賞
をとれるゲームがプレイできるくらいの環境は必要と思いました。
また、審査する上で、HSPdishや、HSPTV、HGIMG3など、いろいろ
な環境で、動くマシンが必要だと思います。その為の議論をここで、してみたい
と思い、このような質問をさせていただきました。

私のvistaパソコン購入時の使用形態を示します。

2008年 ネットゲーム
2009年 HSPコンテスト2009のプレイ
2010年 HSPで、創作 初入賞 HSPのホームページ立ち上げ
2011年 HSPで、ネット審査員 ホームページの更新
2012年 HSPで、ネット審査員 ツイッターお披露目

2013年 ネットゲーム?(アメーバピグとガンダムオンライン)


> _hamyuuさん
Core2duo 2.4Ghzには、私も同意です。また、動作確認する為に、古いPCもあった
ほうがいいですね。処理落ちやエラーは、確かに複数環境あったほうが、対応しやすそう
ですね。



@key

リンク

2013/3/3(Sun) 19:18:56|NO.52687

うーん・・・
自分のパソコンは少し凝った3Dゲームとなるとすぐラグが出るヘタレですが
特にHSPの使用に不便さは感じません
このノートパソコンも店頭でセールしてた安いのです

それ以前にユーザー間で勝手に決めちゃうのはあれかと



mirage17

リンク

2013/3/3(Sun) 19:28:48|NO.52688

>@keyさん

店頭でセールしてたノートパソコンでもHSPをするのに問題ないと解釈しました。

>それ以前にユーザー間で勝手に決めちゃうのはあれかと
なるほど・・・勝手に決めようと思ったわけではありません。
ただ、ゲームパソコンなどにはガンダムオンライン専用パソコンとかも売っているので、
HSP推奨パソコンがあってもいいかもしれないと思って、質問した次第です。



mamo

リンク

2013/3/3(Sun) 20:28:45|NO.52690

>○○推奨パソコン
必要なスペックが算出されていてはじめて見えてくるのではないでしょうか。

自分の場合はE3200+オンボとE8500+gf250GTの2台が動かなくなるか
Win7Proのサポート終了までは買い換えることは考えないと思います。
現状でスペックが追いつかないものには手を出そうと思わない、そんな人も居るのです。



晩御飯

リンク

2013/3/3(Sun) 21:07:15|NO.52691

HSP推奨パソコンってそのC++推奨パソコンとかJava推奨パソコンとか言ってるようなもんだと思うんだけど
それについてはつっこみないんですかね



KA

リンク

2013/3/3(Sun) 21:11:26|NO.52692

HSP製ソフト推奨環境 >= HSP本体最低動作環境

必要環境の分からないソフトと開発環境自体は異なります。
最低条件は明白ですが推奨環境はソフト製作者が決める事です。



mirage17

リンク

2013/3/3(Sun) 21:39:35|NO.52693

>mamoさん、晩御飯さん、KAさん、コメントありがとうございます。

>サポート終了まで使う。現状でスペックが追いつかないものには手を出そうと思わない
確かに、そうできた方が、いいですね。

>HSP推奨パソコン C++推奨パソコン Java推奨パソコン
そういわれてみると、そうですね。ただ、そういった推奨環境があると、
いいなと思いました。

>推奨環境はソフト製作者が決める事
ずばりその通りだと思います。
しかし、HSP推奨パソコンがあれば、便利かもと、思いました。



ツノン

リンク

2013/3/3(Sun) 23:00:02|NO.52694

以前 Win98 で使用していましたが。記憶ではすべての標準命令が問題なく使用できていたはずです。



ツノン

リンク

2013/3/3(Sun) 23:01:32|NO.52695

追記

DirectX 等の 3d描画命令はやはり難が有りました。



GENKI

リンク

2013/3/3(Sun) 23:05:16|NO.52696

マニュアル見ると、動作環境としてはWin2000以降での動作が望ましいようです。98,Meは標準のエディタが動作しないそうです。
あとはプラグインによって動作環境に条件が付くものがあります。
OSのサポートを考えるとXPかVista以降が推奨と考えるべきでしょう。
スペックはWin98でも動作するのでxpやvistaのOSの推奨環境と同じと考えていいかと。


> HSPの創作が5年以上でき、ガンダム
> オンラインが動く程度のパソコンという感じで、とらえて、

私みたいにツール系の開発ばっかりだと高スペック必要ないんですよね。
人によっては開発するソフトのジャンルもそのソフトが要求するスペックも大きく異なるので推奨環境も異なります。
かと言ってオーバースペックな環境を推奨といってしまうとそれだけでユーザーを取り込む障害となるのでよく考えたほうがいいかも。


---

しかし予算15万ですか。いいですねー。でも私なら周辺環境の方にもう少し力入れます。
ディスプレイは24インチ。
マウスはサイドのボタン必須。(接続方法は環境によって無線か有線か選択するべき。)
スピーカーとは別にヘッドホンも必須。夜中に音出すと近所迷惑。
開発するソフトの内容によっては、専用のハード…ゲームパッドやカメラも買います。
あとは手の届く所に本棚。あ、椅子も買い換えます。
更に予算が余れば参考書買うのにとっておきます。

PCのスペックは足りなくなったら買い足せばいいんですよ。
私の場合は今のPC(6-7万?)で多分5年ぐらい使ってます。メモリは1回増設、グラボは2回交換。
すごく快適ですよ。



しまくろねこ(おにいさん)

リンク

2013/3/4(Mon) 00:33:16|NO.52698

私はMSIのU100Vogue(3万円位)というネットブックを4年くらい使ってます。
CPUスピードもそれほど速くありませんし、グラフィックボードもオンボードです。
唯一増設したものは1Gのメモリぐらいです。
解像度はWSVGA(1024*600)と縦サイズが若干低めですので、製作する際にもおのずと小さなサイズVGA(640*480)を基準にしようと考えてしまいます。
自分の開発環境よりも下の環境のことを考慮してあげると使う側もありがたいですよね。



mirage17

リンク

2013/3/4(Mon) 05:00:18|NO.52699

ツノンさん、GENKIさん、しまくろねこ(おにいさん)さん、コメントありがとう
ございます。

>以前 Win98 で使用していましたが。
HGIMG3はWin98から使用できますね。
>DirectX 等の 3d描画命令はやはり難が有りました。
私もxpのミニノートパソコンを持っていますが、
3Dゲームはxpミニノートだと、なんとか動いてくれる程度だったと記憶しています。
グラフィックボードの性能があれば、この点問題はないですが。VGA : GeForce GT640 1GB
とvistaマシンの256MBから4倍に増やしてみましたが、必要動作環境なら、HSPなら、
256MBでも問題なさそうですね。

>OSのサポートを考えるとXPかVista以降が推奨と考えるべきでしょう。
まあxpの普及率とか考えると、PCとしてはこれ以上が推奨もしくは、
必要動作環境とみてもいいのではという考え、よくわかります。
>私みたいにツール系の開発ばっかりだと高スペック必要ないんですよね。
ツールは3Dのボードに左右されなければ問題なく低スペックでも動きそうですね。
HGIMG3やEASY3Dの環境も考えて3Dにも重視した環境を考えています。
ほかにはスマホの開発環境も聞いてみたいですね。
>ディスプレイは24インチ。
置き場所のスペースの関係で、21.5ワイド以上はきつかったのでこうなりました。
値段も節約できてよかったです。24インチあると快適でしょうね。
>PCのスペックは足りなくなったら買い足せばいいんですよ。
vistaマシンではメモリの増設を1回だけしただけでした。2GBメモリ。
メモリ低く注文してしまっていたので買い足しました。スペックはヨドバシカメラ
とかに置いてあるPCを参考にして、買っています。

>CPUスピードもそれほど速くありませんし、グラフィックボードもオンボードです。
オンボードでどれだけの事ができるかは、xpのミニパソコンで、経験していますが、
それでも動かせるようにできたほうがよいように思いました。
>自分の開発環境よりも下の環境のことを考慮してあげると使う側もありがたいですよね。
そうですね。推奨動作環境だけでなく必要環境の敷居をうまく設定してあげたほうが、
皆様も楽しめますよね。

だいたい皆様の考えがわかってきました。推奨環境とは、作る種類によってかわってくる
という事、それをバランスよく配分したPCこそ推奨環境ではないかという事が、
わかり始めたようです。

解決はもうちょっと意見を募集してからにしようと思います。スマホアプリやHSPTV
の方の意見なども聞いてみたいです。



ミント

リンク

2013/3/4(Mon) 08:02:10|NO.52700

普段デスクトップで開発していると気がつかないけど、
ノートPCとかでプレイすると重くなってしまうゲームとかあるね。
まぁ、自分のクソースが原因なのですが・・・

いいソースでも、遅いスペックのPCでも動くと思うし、
悪いソースだと、早いPCでも処理落ちすると思うのです。

3Dや、豪華演出のせいで重くなる仕様ならまだいいけど、
GENKさんの言うとおり、あまり高スペックを求めるとユーザーがプレイできないですね。


あと、あまり無いと思いますが、OSのバージョンによっては不具合が発生するゲームもあります。
なので、本格的なゲームの場合、色んなOSあるといいかも?



ちなみに私のノートPCのスペック つ
--------------------------
OS:Windows XP Home Edition
CPU:Intel(R)Atom(TM) CPUN270 @1.60GHz(2 CPUs)
メモリー:1014MB RAM
クラボ:Intel(R) GMA 950
ビデオメモリー:64MB
-------------------------
↓デスクトップ スペック↓
-------------------------
OS:Windows XP Home Edition
CPU:intel(R) Core(TM)2 Duo CPU E8400 @ 3.00GHz(2 CPUs)
メモリー:2046MB
グラボ:GeForce 8600 GT 186.18 NVIDIA
ビデオメモリ:256MB



mirage17

リンク

2013/3/4(Mon) 09:50:26|NO.52701

>ミントさんコメントありがとうございます。

>ノートPCとかでプレイすると重くなってしまうゲームとかあるね。
ノートPCでも動くスペックでないと推奨パソコンとはいえないかもしれないですね。
仮に、HSP推奨パソコンを売るなら、デスクトップとノートに分けた方がよさそうですね。

>あまり高スペックを求めるとユーザーがプレイできないですね。
それはいえてますね。ただ、これから買う人が対象なので、HSPへの将来の投資という
意味で、5年以上HSPで、創作できるパソコンと位置づけしました。開発者側でも、
ユーザーのスペックに配慮した開発が必要ですね。

>グラボ:GeForce 8600 GT 186.18 NVIDIA ビデオメモリ:256MB
最近のネットゲームでは、ガンダムオンラインは512MBグラフィックボードのメモリ
がないと動かないそうですが、HSPなら、256MBもあれば、HGIMG3やEASY3D
のゲームも十分動くし、最優秀のソフトも、上記のスペックで、十分ですね。ただ、5年後を考える
と、ある程度容量が必要かもしれません。最新の人気ネットゲームを意識して、購入を決めている
のは、それもあります。その方が、作るソフトに夢がでるような気がするからです。
ちなみにグラフィックボードで、言うと、メーカーさんが言うには、1GBのボードでも
中の下のクラスだそうです。それは4GBのボードなども手が届かないけど売っているから
みたいです。でも、現在のHSPでは、そこまでのボードは必要ないと思います。
その点は節約できる部分だと思います。



mirage17

リンク

2013/3/4(Mon) 17:14:55|NO.52707

この辺で、この話題は一旦解決とします。
コメントがある場合は、この下に書いていってください。
多くの意見をいただき、とてもありがたく思います。
この意見を参考にして、HSP推奨パソコンについて、
考えていきたいと思うので、皆様よろしくお願いします。



KA

リンク

2013/3/5(Tue) 21:15:33|NO.52722

書こうか迷いましたが、あえて書きます。

「HSP推奨パソコン」

この考え方自体が間違いです。



mirage17

リンク

2013/3/6(Wed) 05:55:53|NO.52724

>KAさん、コメントありがとうございます。

>書こうか迷いましたが ・・・

HSP推奨パソコンとはC++推奨パソコンとかで、Java推奨パソコン
と同じようなものだとつっこみを入れていたので、そういう意味では、考え方
に間違いもあるかもしれません。HSP推奨パソコンで、くぎってしまう考え方
には、間違いが発生する可能性も否定はできません。

ただ、HSP推奨パソコンがあれば、これからHSPで創作をしようと考えている
人達には、便利な、買い物になるかもしれないと思い、あえて提言してみた訳です。
PC販売で、HSP推奨パソコンがあったら、それなりの需要があるかもしれない、
それでHSPユーザーが増えたら、HSPが盛り上がると思った訳です。
HSPの創作が5年以上できるPCという位置づけは、HSPユーザーにとって、
PC購入の、信頼が生まれるかもしれないと思ったんです。



ふむ

リンク

2013/3/6(Wed) 16:50:34|NO.52727

考える意味はないと思います。
HSP推奨パソコンとは、結局、WindowsOSが動く環境にイコールなので
WindowsOSが入っていればそれで動きますってことです。
DirectXもはいっている必要はあると思いますが、WindowsOSならまず入っていると思います。
いまどき、メモリMAX128Mとか、CPU133MHzとか使う人なんて初心者にはいないし
これから買うには、まず買うことが出来ないので心配要りません。(中古は考えない)
そんな環境でもHSPは動きます。(HSP2.61)
ようは、推奨環境ではなく必須環境で
WindowsOSが入っていれば動くでいいのではないでしょうか?

ソフトの動作が重いか軽いかは、結局、プログラムの作り方や、どんなdllやプラグイン
その他等を使っているかによるので、同じソフトでも作り方で全然違うので
推奨環境を決める要素には関係無いと思います。

ちなみに推奨環境があるとしたら、そろそろ結論だして解決してください。
いつまでも、トップにこんな質問があるのは、気分がわるいです。



kanahiron

リンク

2013/3/6(Wed) 17:14:53|NO.52728

すみません 自分も「HSP推奨PC」って言葉が??です
で、少し関係ない話題ですが言わせてもらいます

購入されたPCですが、5年使いたいという割には微妙です
まずCPUですが、わざわざ高いロックフリーのものなのにM/BがZ77 Extreme3と微妙です
またRAMもPC3-10600とOCには向いていないと思います
OCするとは言ってませんがk+Z77なのでそう判断しました
もしOCされないのであれば無駄です
で、グラボもGT640は非力すぎです それなら3570kのHD4000とそう変わりません

一応本スレの話題も
HSPの動作環境は、win98以降だったと思います
それだけです
確かにHGINGで重いソフトも有るかもしれません
設定変更のツールで非常に軽いソフトも有るかもしれません
ゲームはしない、ツールを作っていきたい
という人は、例えばHGINGの条件に合わせたPCだとオーバースペックです
逆だとまともに動かないかもしれません

ゲーム推奨PCってのは分かります 大抵のゲームは重いですから
でもHSPは軽いものから重いものまでたくさんです。
それでいて重いものを使うとは限りません
よって、HSP推奨PCというものを作るのは無駄と思います



KA

リンク

2013/3/6(Wed) 17:43:26|NO.52729

>>HSPの創作が5年以上できるPCという位置づけ

今現在、HSPが使えるパソコンなら5年後も当然使えます。
なので推奨と言える環境は、使用する拡張プラグイン等に左右されます。

最近の例としてはE3Dが含まれなくなったので、これから初めて使う人
にとっては、それを使ったスクリプトは何の参考にもなりません。

逆に、半年後にDX11でしか使えない、非常に便利なプラグインが出て
くる可能性も有るでしょう。

そういう事を考慮すると、HSPで作ったソフトの作成時点の推奨環境は
存在するが、HSP自体の推奨環境は定義出来ない事に成ります。



mirage17

リンク

2013/3/6(Wed) 17:59:32|NO.52730

現在WIN8に移行したところで、これからセッティングなので、少々返事
が遅くなると思いますが、考えて、返事したいと思いますので、よろしく
お願いします。厳しい意見ありがとうございます。真摯に受け止めて、
いったいHSP推奨パソコンとはなんなのか、考える価値があるのか、
考えて、なんらかの結論を出したいと思います。厳しい意見も出てきたので、
継続して意見を求めます。どういう方向性にいくかはわかりませんが、
よろしくお願いします。

ふむさん、kanahironさん意見ありがとうございます。
詳しい返事は数日後(いそがしいので3月10日以降になるかも)になりますが、
したいとは思いますので、よろしくお願いします。

>考える意味はないと思います。
HSPが低い環境でも動くので考える必要はないと解釈しました。
新PCもセッティングが大変だったので、その気持ちもわかる気がします。

>HSP推奨PCというものを作るのは無駄
環境は多岐にわたるので無駄と解釈しました。

このように否定意見が出ているので、考えたいと思います。継続して意見を求めます。
ご両人様、この話題で、お気を悪くされたようで、申し訳なく思います。
よく考えて結論を考えたいと思います。



kanahiron

リンク

2013/3/6(Wed) 18:54:52|NO.52735

すみません 自分は超☆ネガティブ思考なので否定的な意見ばっかりでしたね…
ネット上の文字だけのやり取りなので少しキツメになってしまいました…

自分は全く気分を害しているとか、ありませんよ!



あり

リンク

2013/3/7(Thu) 01:04:29|NO.52748

mirage17さんの求めるHSP推奨環境を考える事自体には
問題はないのですが、他の方々が指摘されているように
現在販売されているPCでスペック的にHSPの動作に支障をきたす
ような事がまず起こりえない(バグ・相性問題等は除く)ので
OSの動作環境=HSPの推奨環境と同義であるとの観点から
議論に値しないと考える人もいるのでしょう。

しかし、OSでも開発ツールやその他のツールにおいても
動作必須環境と推奨環境があるように用途に応じた処理の振り幅による影響を
なるべく考えずにすむスペックを定義しておきたいという考えも
特別間違っているとはいえません。
ただ、HSPは開発環境ではあるものの使用範囲が限定されてしまい
必須環境を越えるスペックを要求する事案が非常に少ないという事実があるので
『必須環境を越えるスペックを要求する用途は既にHSPが推奨する用途ではない』
という見方も出来ます。

以上の事からこのスレッドの議論の継続を止める強い理由はないものの
スレッドが質問カテゴリーである以上、議論を継続しても今まで出た以上の意見が
出る事も明確な結論が出る事もまずないだろうという点を踏まえて
できるだけ早く妥協点を見出すべきでしょうね。

あと、スレッドが上位に居座る事や議論の継続を望まない人も
無理に説得しようとせずにレスを返さない事で継続を望まない意思を
表明すると共にスレッドを下げるという結果につなげる方がよいと思いますよ。



GENKI

リンク

2013/3/7(Thu) 01:48:39|NO.52749

HSPにかぎらずプログラム言語は「低スペック環境で動作すること」は言語を選ぶ際に見るポイントのひとつです。
低スペック環境でも動作してくれたほうがより多くの環境で動作するので都合が良いのです。
「動作環境」とか「最低動作環境」とかいうやつですね。


> かと言ってオーバースペックな環境を推奨といってしまうとそれだけでユーザーを取り込む障害となるのでよく考えたほうがいいかも。

とすでに書いていたわけですが、具体的に問題なのは、何も知らずに見た人が「推奨動作環境」と「動作環境」をごっちゃにして受け止めてしまうことです。
「この環境でHSPは動くけど推奨に達してないから別のを探すか―」とかですね。
そんな人に限ってそれほど高負荷のゲーム作れなかったり…。それにプログラムだからある程度は調整出来るんですが…。

一方、市販のゲームでは負荷は固定でこれ以上どうしようもないので、予め推奨環境を告知することでユーザーに納得させています。
納得しないまま購入されてクレーム言われてもメーカー側が困るのです。


さて、それでもやっぱり推奨環境を書きたいなら具体的な実績を上げたほうがいいのではないでしょうか。
HSP製のこのゲームはこれぐらいのスペックが推奨環境。
あのツールはこれぐらい。
あそこのあのソフトはなんとこの環境で十分動作します!
とか、代表的なソフト幾つかがまとめてどこかに書いてあるといいですね。HSP WiKiとかいいかも。
完成品なので既に必要スペックが固定されてます。推奨環境も調べやすいでしょう。



mirage17

リンク

2013/3/7(Thu) 20:40:23|NO.52780

少し時間がとれたので、私の考えた結論を書きます。
先に結論から書くと、HGIMG3バリバリの3Dゲームを作れるモデルなら、
HSP推奨パソコンとして出せると思いました。あと、HSPの完成品ゲーム
の使用したスペックがHSPwikiなどに載っていると、購入の参考になるかも
しれないと思いました。あと、否定意見として、HSP推奨環境と、HSP必要
環境に分ける事で、HSPに誤解を与える事は避けたいと思いました。

>ふむさん、kanahiroさん、KAさん、ありさん、GENKIさんコメントありがとうございます。
>多くの皆様のコメントをいただきありがとうございます。

>そういう事を考慮すると、HSPで作ったソフトの作成時点の推奨環境は
>存在するが、HSP自体の推奨環境は定義出来ない事に成ります。
用途を限定すれば、できるかもしれないと思いました。

>用途に応じた処理の振り幅による影響を
>なるべく考えずにすむスペックを定義しておきたいという考えも
それがHSP推奨パソコンの存在意義だと思います。

>代表的なソフト幾つかがまとめてどこかに書いてあるといいですね。HSP WiKiとかいいかも。
同意です。

>ちなみに推奨環境があるとしたら、そろそろ結論だして解決してください。
なかなか難しいですが、上記冒頭に、結論を書きました。

>HSP推奨PCというものを作るのは無駄と思います
私なりには、部品のオーダーメイドの組み立てなら、作れると思いました。

8日と9日の午前中は用事で返事できません。次のコメントは、あったとしても、
10日以降になります。このコメントで、結論が解決なら、次のコメントはしません。



skyblue

リンク

2013/3/9(Sat) 22:42:05|NO.52839

プログラム言語推奨パソコンを決めることは無意味だと思います。
microsoftのVSに代表される重いIDEは別としてC++やC#にしろHSPにしろ
開発だけならコマンドラインでできるのでネットブックでもできます。
3Dは無理かもしれませんが。
開発するものによって必要な性能は変わってくるので推奨環境はいらないと思います。
最低環境なら2009年1月に発表された1GRAMのパソコンでも作れる事は作れます。



mirage17

リンク

2013/3/10(Sun) 09:35:06|NO.52847

skyblueさん、コメントありがとうございます。

>プログラム言語推奨パソコンを決めることは無意味だと思います。
最近否定意見も増えてきているので、この問題は保留しようかと思っています。
ただ、Hspwikiにスペックを載せる件は話を進めてもいいかと思います。

>3Dは無理かもしれませんが。
3Dバリバリのゲームが作れる推奨パソコンならできるかもしれませんが、
否定意見にも配慮して、保留するかもしれません。

>開発するものによって必要な性能は変わってくるので推奨環境はいらないと思います。
なるほど、ずばりな回答だと思います。開発環境を限定しなければ、HSP推奨パソコン
は作れないかもしれませんね。

コメントされる皆様へ
自作ホームページのWindows8、ie10対応の為、膨大な作業が必要になりました。
その為、コメントが遅れる時がある事をご容赦ください。早くコメントできるよう、
努力いたしますので、よろしくお願いします。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.