HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2012
0727
AsHSPが初めて使ったプログラミング言語でした8解決


As

リンク

2012/7/27(Fri) 09:26:22|NO.47963

もう数十年前になりますが、自分が小学5年だった頃にHSPに触れてプログラミングを知ったのですが、それ以来ずっとプログラムをやってきて、プログラムをしっかり学ぼうと専門学校にも大学にも行ったわけではなかったですがひょんなことから、本当にプログラマーになることができました。

HSPがあって本当によかったと思います。これからHSPを始めようとしている方がもしいれば、オブジェクト指向やデリゲート、フレームワークなどの概念をしっかり掴んで学んでいけばプログラマーになれます。ただHSPに限らずもっと幅広く、言語というものを知っていくといいと思います。基本的な仕組みはどれも一緒で、HSPはその仕組を理解するためにうってつけの言語だと考えてます。



この記事に返信する


あり

リンク

2012/7/27(Fri) 11:21:56|NO.47964

HSPとの出会いと思い出語りの作文スレだと判断して便乗。


私はN-BASICの頃からプログラムには触れていたものの
MSX-BASICで挫折(汗)し幾年月、WindowsPC購入をきっかけに
HSPと出会いました。

HSPの第一印象はとにかく『速くて簡単』でした。
特にグラフィック関係の扱い易さは飛びぬけていて
自分の未熟なスキルであってもやりたい事が実現できた時の
感動は一生忘れる事ができません。

また、当時は大勢のHSPプラグイン製作者が活発に活動していて
次から次へとHSPの新しい可能性が広がっていく光景は
プログラムに対する視野を広げてくれたと共に
今のHSPの広い間口と高い汎用性を生み出したのだと思います。

近年、多様な開発環境の普及によってより高度なプログラム技術や
知識が求められる場面も多いですが、とりあえず文字を打ち込んでみて
すぐに結果が見られるというHSP最大の特徴は、プログラムというものを
経験して理解するには最適な環境だと思います。


HSPと出合った事で確実に私のプログラムライフに変革が訪れました。
まだまだ未熟ではありますが自分がプログラムを始めたきっかけとなる
夢を実現する為にこれからもHSPを使い続けていきたいです。
そしていつか新しくHSPを始める人達の力になれるような
事ができたら・・・・・・いいなぁ(汗)


以上、長文失礼しました。



YSR

リンク

2012/7/27(Fri) 18:29:51|NO.47975

俺も人生初のプログラミング言語はHSPだった。中学の頃かな?
今はC++とかを勉強する身分だが、GUIが作りやすいので未だに使っている。



KA

リンク

2012/7/27(Fri) 20:00:48|NO.47980

HSP誕生の遙か昔、ただのSPと言う言語が有った。
少し触ったが、根性が無くて諦めた。

その後、何を考えていたのか分からないがDIRECTORを買った。
少し触ったが、飽きてしまった。

その後、何を考えていたのか分からないがDELPHIを買った。
少し触ったが、ややこしくて止めた。

その後、何を考えていたのか懲りもせずVC++を買った。
少し触ったが、色々面倒くさくて止めた。

その後、日本語プログラムなるソフトを見つけた。
少し触ったが、入力がめんどくせ。

そうして歳月は過ぎ、HSPと出会った。
どうせ簡単なソフトしか作らないから、これでいいや。

本格的なソフトには不向きですが、簡単なソフトならHSP
で十分でしょう。



ミント

リンク

2012/7/27(Fri) 21:07:07|NO.47983

せっかくなので私も便乗します!



自分は最初C言語をやりはじめてました。
けれどそのうちどんどんわからないことが増えてきました。
わからないことは調べればおkなのですが、当時の自分はそこまでしませんでした。
そのうちわからないまま放置して勝手に「自分には無理だ」と決め付けて放置してました。


そのうちゲームを作る本に手を出しました。
けれどやっぱりよくわかんない部分が出てきてしまいここでも放置してしまいます。
そのうち諦めてしまい「自分には無理だ」と再度決め付けてしまいました。

今思えば最初にアクション本に手を出したのが間違ってましたねw



そのうち時間がたちHSPと出会いました。
どういう経路なのか覚えてないのですが・・・

HSPはとても簡単で初心者の私にはうってつけでした。

わからないことは調べれば出てくるし。
ヘルプはF1のワンボタンで出てきます。
しかもその内容もわかりやすく、どこに何をおけばわかるものになってました(P1,P2)


それでもわからないときは掲示板で聞きました。
当時は・・・
「自分しか持ってない画像」「何がわからないのか意味不明」「ぐぐればでてくる」
という質問ばかりでした。

けれどそこはやさしくサポートしてもらったおかげで、
自分でも組み立てることができるようになりました。
この「ヘルプ」と「掲示板」の組み合わせのおかげで、私はHSPでゲーム開発をすることを決意しました。

きっと掲示板がそっけなかったら私はここまでこれませんでした。今までありがとうございます。
これからもゲーム製作をがんばりたいと思います。まってろよー!コミケ!!



GrapeColor(DION)

リンク

2012/7/27(Fri) 21:43:19|NO.47985

私も人生で初めて出会ったプログラミングソフトはHSPでした。
今もこれしか使ってません。
後輩が使ってるところを見て、なんとなくで始めていつの間にかその後輩より使いこなせるようになっていました。
それでもスキルは低いですが^^;
HSPはあまり普及していないかもしれませんが、将来一般的に使われるプログラミングソフトにまで発達してほしいです。
便乗失礼しました。



捨てID

リンク

2012/7/28(Sat) 01:38:47|NO.47991

2000年頃にゲームを作りたいと思って、俺が最初に出会ったプログラミング言語は、運悪くJavaScriptでした。
タイムアウト関数(?)でメインループを作って、ブロック崩しの作り方を解説しているサイトでしたけど、
やりながら、絶対これって俺が思ってたプログラミングじゃないって思ってました。
で、近い頃にまたプログラミング言語を探していたら、HSPと出会いました。
これが本当のプログラミング言語だ!って思いました。
どれ程か時間が経って、俺もプログラミングに慣れてきて、少し不満に思っていた時に
モジュールが実装された時は、とても興奮しました。

オブジェクト指向などは、説明を見ただけで、実際に扱ったことはないですけど、
プログラミングできることは、緻密な思考や想像をすることに確実に役立っていると思っています。
例えば、情報の持ち方や具体例による試行などをも普段から考えることです。
普段から作り手としても周りの様々な物事に注意できることも、HSPというプログラミング言語のおかげです。



spider

リンク

2012/7/28(Sat) 11:59:47|NO.47997

自分はBASICが初めでしたね。
それでBASICが分からなくって結局よけゲーしか作れなかった。
HSPは本当にわかりやすい。ありがたい。

今では以前よりはHSPを使う機会が少ないけど、
何か重要な計算(16進数込だったりすると)を手頃にできる。
なにしろウィンドウを何もなしで作れるのがイイ。よすぎる。

便乗させていただきました。



だいちょ

リンク

2012/7/28(Sat) 14:03:42|NO.48002

僕はExcel VBAが最初でしたね。
小3か4の時に親父からエクセル2010をもらって、「マクロの記録」って何じゃ?ってとこからです。
VBAもすごく使いやすくて、好きだったんですけど、なにか物足りなくて、ベクターで「言語」って検索したら出てきて、評価もすごく良かったので、インストールしてみました。
背景が黒で、白い文字、実行ボタンを押すと何もない画面が出てきたことに、なぜかすごいワクワクしました。
本当にいいソフトに出会えたなぁと思います。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.