HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2010
1016
k5342exec でのインターネットショートカット15解決


k5342

リンク

2010/10/16(Sat) 16:59:33|NO.35397

exec"(インターネットのアドレス)",16 を実行したときに、
ウィルスバスターが 接続を許可しますか? って聞いてくるんですけど、
これを、ウィルスバスターの設定を変更せずに、回避する方法はありますか?
※悪用するつもりはサラサラありません。

どなたか、ご回答をよろしくお願いします



この記事に返信する


check

リンク

2010/10/16(Sat) 17:30:44|NO.35398

おそらくないだろう。
インターネットに接続するときはすべてそういわれるんじゃないか。



k5342

リンク

2010/10/19(Tue) 15:49:26|NO.35418

でも、IEとかFirefoxとかは引っかかりませんよね...
何か、特殊な方法を使ってるんですか?



通行人

リンク

2010/10/19(Tue) 17:26:36|NO.35419

私はウイルスバスターをもっていませんが・・・
許可されていないアプリケーションからのインターネットへの接続をしようとしたために、警告が出ただけではないでしょうか?
hsp3.exe 又はhspで作った実行ファイルにインターネットへの接続を許可する設定にすれば、このような警告はなくなると思いますよ。だだし、リスクもありますが。



KA

リンク

2010/10/20(Wed) 00:38:39|NO.35420

>>ウィルスバスターが 接続を許可しますか? って聞いてくるんですけど、
 その画面の下に”次回はどうしますか?”のようなダイアログが出ていると思います。
 そこを”許可する”(だったかな?)にすれば、最初の一回だけで済みます。
 実際にVBを使っていれば、分かりそうですが・・。

>>※悪用するつもりはサラサラありません。
 その気満々と感じ取れますが・・・・。



k5342

リンク

2010/10/20(Wed) 16:04:20|NO.35421

>>そこを”許可する”(だったかな?)にすれば、最初の一回だけで済みます。
いえ、リンクのソフトを学校のPCなどで使用すると何回も出てしまいます
学校のPCは電源を切るたびに設定がリセットされてしまうんです。

何とかなりませんか? (>m<;)



SYAM

リンク

2010/10/20(Wed) 16:27:16|NO.35422

そのPCのユーザー(あるいは管理者)が、
「未知のプログラムがネットワークを使用しようとした場合に警告を発する」
という意思に基づいて、セキュリティソフトを導入したり設定したりしている状態なわけです。

ですから、
他のプログラムが(すでに決定されているPCのユーザーの意思を無視して)警告を回避してネットワークを使用することはできない、と考えてください。



いかろ

リンク

2010/10/20(Wed) 17:19:13|NO.35423

学校なら素直に先生に理由を話してウィルスバスターの設定変えてもらうのが一番かと思いますが...



KA

リンク

2010/10/20(Wed) 22:05:38|NO.35428

結論は出ていますが、要するに

「公共で使うもの」を「個人で好きかってに使う」のは、やめましょう。

それこそ「悪意のある行為」です。

個人のものを、個人の回線で好きに使うのは、個人の責任です。

責任が取れるような使い方をされるのであるならば、先に出ているように
事情と目的を説明し、貴方専用の設定にしてもらいましょう。



ESZET

リンク

2010/10/21(Thu) 21:50:50|NO.35439

IEコンポを埋め込む なんて手もあります。
ただし、この方法ではIEに固定されてしまいます。
また、私はウィルスバスターを持っていませんので、この方法でも警告ダイアローグが出ないかどうかはわかりません。

axobj IE, "Shell.Explorer.2", 0,0 //IEコンポ設置 button "HSPTV!", *jump1 button "Google", *jump2 stop *jump1 IE->"Navigate" "about:blank" newhtml = IE("Document") newhtml->"Open" newhtml->"Write" "<script type='text/javascript'>" newhtml->"Write" "window.open('http://hsp.tv/' , '')" //ここにURL指定 newhtml->"Write" "</script>" newhtml->"Close" stop *jump2 IE->"Navigate" "about:blank" newhtml = IE("Document") newhtml->"Open" newhtml->"Write" "<script type='text/javascript'>" newhtml->"Write" "window.open('http://www.google.co.jp/' , '')" //ここにURL指定 newhtml->"Write" "</script>" newhtml->"Close" stop



k5342

リンク

2010/10/30(Sat) 13:38:34|NO.35558

>>ESZET さん
 ウィルスバスターに引っかかりませんでした!!
 でも、IEが入っていなかったらどうすればいいんですか?(FireFox Chrome 等...)



KA

リンク

2010/10/30(Sat) 14:20:14|NO.35563

>>でも、IEが入っていなかったらどうすればいいんですか?(FireFox Chrome 等...)

 「入っていなかったら」??

 特定の場所で使うのなら、関係ないと思います。

 話の流れ的に、どうしても黒いものを感じてしまいます(私だけ?)・・。



inovia

リンク

2010/10/30(Sat) 14:29:20|NO.35565

>IEが入っていなかったら

ヨーロッパならIEなし版がありますが、
少なくとも日本語版WindowsはIEが必ずついてきます。
(Windows 95以降)
そのような心配はする必要はないと思います。



k5342

リンク

2010/10/30(Sat) 14:33:32|NO.35568

>>inoviaさん
アンインストールされてたらどうするんですか?



inovia

リンク

2010/10/30(Sat) 14:42:46|NO.35570

>アンインストールされてたらどうするんですか?

バージョンダウンはできると思いますが、通常は完全削除はできないと思います。
(特殊な方法を除き)
というのも、IEがWindows 98以降、
通常のシェル(ファイルエクスプローラー)とくっついているため、
削除してしまうと最悪OSが動かなくなってしまいます。

IEはOS付属のソフトと考えるべきでしょう。
ほかのテキストエディタを持っているからOS標準のメモ帳を削除しようなんて人はいないでしょう。


IE(InternetExplorer)のアンインストールは危険
http://wakouji.sakura.ne.jp/hakodate/ugoke/pcsub26.htm



k5342

リンク

2010/11/2(Tue) 16:50:42|NO.35645

ありがとうございました



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.