HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2010
0109
e3dについて(マップ、障害物)3未解決


リンク

2010/1/9(Sat) 20:15:09|NO.29846

いまおちゃっこさんのeasy3dを使って今ゲームを作っています
階層のある2階建ての家のようなマップにしたいんですが
上のようなマップを作るとすぐに屋根の上に上ってしまいます
どうすればいいんでしょうか
具体的にはには階段で上る予定です
もうひとつの質問なんですが
障害物を配置するときどうやって跳ね返るようにすればいいんでしょうか



この記事に返信する


とおりすがりかも

リンク

2010/1/10(Sun) 12:38:53|NO.29849

階層のある地面を歩くには簡単な方法から難しい方法までいろいろあります。
簡単な方法は登れない斜面の手前に垂直な壁データをメタセコイアで作成し
地面の判定と壁の判定を組み合わせる方法です。
壁の使い方はe3dhsp3_wall.hspを参考にするといいでしょう。

障害物の件は
障害物を別のsigファイルにしてE3DChkConflist2で当たり判定し
当たっていたらE3DSeparateFromなどで距離を離せばいいでしょう。
障害物のモデルはアニメーションしない場合でも形状にあったボーンを入れておくことで
当たり判定の精度が上がります。



GENKI

リンク

2010/1/10(Sun) 20:31:57|NO.29860

> すぐに屋根の上に上ってしまいます

状況がよくわからないので少し確認です。
・1階や2階に居続けられない。と言うことでしょうか?それとも壁を駆け上ってしまうのでしょうか?
・形状モデルは1階、2階、階段を含んだ1個のモデルでしょうか?それとも別々の形状モデルですか?
・地面への配置はE3DSetPosOnGround 命令でしょうか?

とりあえず今は時間ないのでこの辺で。



GENKI

リンク

2010/1/10(Sun) 21:48:17|NO.29864

すみません。よく考えたら1階、2階、階段を別々に分けても意味ないですね。(たぶん)
別々にしてE3DSetPosOnGround命令でmapmaxy,mapminyの値に気をつければいいのかなと思ったのですが、そもそも何処にいるかの把握が難しそうです。

・1階や2階に居続けられない。場合の回答例。
とりあえず私がやるならE3DChkConfGround命令、空を飛ぶモードで、diffmaxyを階段1.5段分ぐらいの大きさに設定。
これでいけると思います。

・壁を駆け上ってしまう。場合の回答例。
No.29849でとおりすがりかもさんが回答済み。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.