HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2009
0819
ぬまきちフォームに自動的に文字を入れるプログラムを作りたいです。14解決


ぬまきち

リンク

2009/8/19(Wed) 21:05:01|NO.27174

初めまして。
質問させていただきます。

フォームから、メルアドとパスをHSPから自動で入力→ログインみたいなことをしたいのです。

どんな風にしていいか全くわかりませんw。どうすればいいですか・・・?
お願いします。



この記事に返信する


SYAM

リンク

2009/8/19(Wed) 21:17:08|NO.27176

とりあえず、質問者様がHSPでどのくらいのコトができるのか教えてください。

意地悪でこんなこと言うんじゃないですよ。
何をどのくらい教えたらいいのかがわからないんです。



ぬまきち

リンク

2009/8/19(Wed) 21:23:24|NO.27177

どのくらいの事・・・

どう、説明していいのか分からないですが、少し前に電卓を作りました。

HSP歴は1年位です^^;



SYAM

リンク

2009/8/19(Wed) 21:45:02|NO.27178

そういうことならとっかかりだけでもよさそうですね。

とりあえず検索したところこんなのとか出てきました。
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=5914

が、これらも質問者様がログインしたいというサイトに応用できるかはわかりません。もしかしたら全然通用しないかもしれません。
万能なのを作ろうとするとちょっくら厄介かと思います。



ぬまきち

リンク

2009/8/19(Wed) 21:51:02|NO.27179

一番最初見てたのですが、・・・

//フォームに入力 o = ie("Document") o = o("forms",0) o = o("email") o("value") = "hoge@hoge.com";メールアドレス o = ie("Document") o = o("forms",0) o = o("password") o("value") = "passward";パスワード

の部分がわからなかったですw(知識不足でw

できたら、この部分の説明お願いします。



SYAM

リンク

2009/8/19(Wed) 22:00:59|NO.27181

その参考にしたであろうスクリプトの1行目の命令は調べましたか?
「COMオブジェクト」というものを使っています。それについて調べましょう。

それと、ところ構わず"w"付けて投稿するのはやめとくことをオススメします。
そういうスラングは空気読んで使うものです。



undefined

リンク

2009/8/19(Wed) 22:04:13|NO.27182

HSPで作るにしてもJavaScriptという言語の知識が必要になってくると思います。
「javascript form」で検索してみて下さい。

>ぬまきちさん
ie("document")は、ページの内容全体を表すものです。
最初の行ではこれがoに代入されています。

次の
o("forms",0)は、documentの中のフォームが順番に
格納されているformsという配列の0番目を表しています。

次のo("email")は、forms(0)の中のemailという名前の入力欄を表しています。

さらに、その次のo("value")はemailという入力欄の内容を表すvalueという
変数(プロパティといいます)に文字列を代入して入力欄の内容を変更しています。

javascriptであらわすと

document.forms[0].email.value="hoge@hoge.com";
となります。

後の4行も順を追って行けば同じようなものです。



ぬまきち

リンク

2009/8/20(Thu) 01:53:11|NO.27187

言葉づかいすいませんでした。


document.forms[0].email.value="hoge@hoge.com";

をいつ、どんな感じに書いていいのかわかりません。 ちなみに、自動化したいページは、 http://ch.nicovideo.jp/create です。 もうちょっと具体的な答えが欲しいです。 質問ばっかですいませんが、回答お願いします。



inovia

リンク

2009/8/20(Thu) 06:48:48|NO.27188

過去ログのスクリプトを以下に差し替えれば動きます。
http://hsp.tv/play/pforum.php?mode=pastwch&num=5914


//フォームに入力 o = ie("Document") o = o("forms",1) o = o("mail") o("value") = "hoge@hoge.jp"//メールアドレス o = ie("Document") o = o("forms",1) o = o("password") o("value") = "pass";パスワード //フォーム送信 o = ie("Document") o = o("forms",1) o->"submit"



ぬまきち

リンク

2009/8/20(Thu) 10:49:33|NO.27192

ありがとうございます。

上の通りやっても、
Line24の
o = o("mail")

で、エラーが出てしまいます。
o = o("mail")
のmailはHTMLの何の部分なんでしょうか?

HTMLとしては、
<input class="input" type="text" style="width: 400px;" value="" name="name"/>

です。 返信お願いします。



ぬまきち

リンク

2009/8/20(Thu) 11:05:00|NO.27193

o = o("forms",1)

の『1』の意味を教えてください。



hspail

リンク

2009/8/20(Thu) 11:19:29|NO.27194

> mailはHTMLの何の部分なんでしょうか?
<input type="text" name="mail" id="mail" value="" class="login_input">
と思います


> 『1』の意味を教えてください。
HTMLの先頭から数えて2番目のフォーム要素を表します。(0が1番目)



SYAM

リンク

2009/8/20(Thu) 11:20:47|NO.27195

>o = o("mail")でエラー

試したところ、エラー出ませんでした。はて?


>mailはHTMLの何の部分なんでしょうか?

Javascriptの中で、「メールアドレス:」欄のフォームに付けられているnameです。


>『1』の意味
Javascriptで作られている forms 配列のどの要素を取り出すかを指定するものです。

先にundefinedさんも仰ってますし、ここまでの回答でもお分かりと思いますが、自分でいじるならJavascriptの知識が必須です。
さらに、それをHSPでいじくるための書き方としてはプログラミングマニュアルの「COMコンポーネント呼び出し」項を見てください。



ぬまきち

リンク

2009/8/20(Thu) 12:01:05|NO.27196

すいません
o = o("mail")
を『name』変えたらできました。
ありがとうございます! 単純なことでした。(w 一応コード書いときます。
/*****************************************************

	コミュ取りプログラム

******************************************************/


	newcom ie, "InternetExplorer.Application"
//IEを表示する
	ie("Visible")=1
//IEで開く
	ie->"Navigate" "http://ch.nicovideo.jp/create"
//IEがページを読み込み終わるのを待つ
	repeat
	wait 10  :  if( ie("Busy") == 0 ) {  break  }
	loop
		o = ie("Document")
	repeat
	wait 10  :  if( o("readyState") == "complete" ) {  break  }
	loop
//フォームに入力
	o = ie("Document")
	o = o("forms",1)
	o = o("name")
	o("value") = "hogehoge"//内容
	o = ie("Document")
//フォーム送信
	o = ie("Document")
	o = o("forms",1)
	o->"submit"

//IEオブジェクトを削除
	delcom ie
	end


で、できました。

今まで教えてくれた皆さん有難うござりました。



ぬまきち

リンク

2009/8/20(Thu) 13:22:52|NO.27197

チェックつけるの忘れちゃいましたw
すいません



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.