HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2009
0808
tnyHDD温度に関して9解決


tny

リンク

2009/8/8(Sat) 16:58:58|NO.26897

 先ほど、「教えて!」で投稿したところ、「雑談」にカテゴリを変更したほうがよい旨のご指摘をいただいたので、変更しました。

 最近、非常に暑い日が続いていますが、皆さんのHDDはどんな調子でしょうか。
 
 最近、HDDの温度を測定したところ、50℃を超えていたので、非常に驚きました。
 あわてて、製造元のページを閲覧したところ60℃まではおkということだったので、ひとまず安心はしたのですが、本当に文面通りにとっていいものか考えものです。
 なぜなら、インターネットでは50℃を超えるとHDDの故障率が上昇するとの意見が大勢を占めているからです。
 あるサイトでは、PCカバーを外せばよいなど、十人十色の意見があり、果たしてどれを信じていいのかわからない状態です。

 皆さんは、どのような温度対策をされていますか?気になったので質問させていただきました。 



この記事に返信する


KA

リンク

2009/8/9(Sun) 02:02:34|NO.26923

>>皆さんは、どのような温度対策をされていますか
 →風通しを、色んな意味で良くしています。
 →たまにエアブローして、全体的に埃を取っています。

>>あるサイトでは、PCカバーを外せばよいなど
 →逆に空気の流れが淀む事が有ります、扇風機で冷やしてあげましょう。
 →音がうるさく成ります、変な電波が飛び交います、色んな意味で危険です。



u

リンク

2009/8/9(Sun) 21:58:48|NO.26968

KAさんと同じく風通しをよくするように心がけています。
ちなみに氷とかはやっちゃ駄目です。

扇風機を吹きかけるのも結構効果がありますよ。
ただ自分の方が涼しくなりたいので時々息を吹きかける程度ですね。
まあ、気休めです。



undefined

リンク

2009/8/15(Sat) 20:02:14|NO.27081

アイスを買った時にもらったドライアイスを
空気の取り込み口に置いてみたことならあります。
最も効果はわかりませんが・・・



mixwater

リンク

2009/8/15(Sat) 22:00:38|NO.27094

>>ちなみに氷とかはやっちゃ駄目です。
え・・・だめなんですか?
うち堂々とボックスの上に洗面器介して氷じゃらじゃら置いてました…
効果は微妙です。



Mimura

リンク

2009/8/15(Sat) 22:46:09|NO.27095

サーバのHDDが死にかけたときに、
HDDをケースの外に出して、
その上に保冷剤を直に置いてデータを救出したことならありますよw

HDDに張られたシールが結構濡れましたが動作エラーもなく。
・・でも、基盤に触れるとアウトだと思いますが。

データの救出は出来まして、新HDDで現在稼働しているのですが、
死にかけたHDDはその後、ちゃんと(?)クラッシュしました。

一時的なしのぎには使えそうですが、常時利用に利用してはまずいとおもいます。
もし、計画的に「冷やしたい」と思うのであれば、
HDDの前(ケースの前部分)にファンを付けて風を送り込んだり、
基本的なことですが、2台以上であればHDD同士の間に1スロット分の空きをおくとか。
しのぎであれば、ドライアイスとかならいいのかなぁー・・。と思います。



GENKI

リンク

2009/8/16(Sun) 01:06:22|NO.27097

> 空気の取り込み口に置いてみたことならあります。

PC筐体は意外に色んな場所に隙間があり、全てから空気を取り込んでいます。
効率よく冷たい空気を送るには、1つの空気取り込み口を除いてスキマに眼張りするとよいかと。
ただしそのままでは取り込み口面積が狭くて抵抗が増し、空気流量が減るので、残した空気取り込み口は広げておくこと。
…でここまでやっても効果があるのかわかりませんが。w
いっそクーラーで室温ごと下げれば眼張りしなくても…?


> うち堂々とボックスの上に洗面器介して氷じゃらじゃら置いてました…

冷やしすぎると「露」がつきます。(よく冷えたビールや麦茶のコップのように。)
露が付くと回路がショートする原因になるので極端な冷やしすぎには注意しましょう。

ボックス=パソコンの筐体の上、という意味なら問題ないと思います。
HDD本体直上に置く場合はHDD温度と要相談。
あと、こぼすと被害は甚大。


> HDDに張られたシールが結構濡れましたが動作エラーもなく。

ティッシュでくるめば、濡れますが水滴の広がりはおさえられるかも。
とはいえ露が付かないよう、十分高温な場合にのみ使える手なので注意。


以上はその場しのぎ。
常設するならHDDクーラーというものもいくつかあるようです。
例:http://www.ainex.jp/products/hdc-350a.htm

もし他のパーツの温度も高めであれば、筐体内全体の温度が上がっている可能性もあります。
この場合は、筐体全体で空気の流れを見直したほうがいいでしょう。(あ、HDDが原因で内部温度上場してる可能性もありますが。)



panda

リンク

2009/8/16(Sun) 04:43:27|NO.27099

常時 HDD 54度 (hddtemp測定)ですが、これって問題ないですよね?(^^;;



にょろーん

リンク

2009/8/16(Sun) 08:54:31|NO.27100

HDDの温度は30〜40度程度が無難かと
25度以下と50度以上は寿命が半減するとどっかで聞いたことがあります。
冷やしすぎると結露して\(^o^)/になります。

私はPCのサイドパネルを開けて斜め前から小型の扇風機を常時稼働させてますw
これで43度程度に保っています。



ぴっくる

リンク

2009/8/17(Mon) 23:16:09|NO.27141

手間はあるけど水冷式が一番冷却効率はいいだろうね



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.