hspinetが使えたら便利そうだと思いましたが、netheaderの構文だけ反映されません。
ヘルプを読むかぎり、「headerに追加する項目だけ指定すればよい」と解釈しましたが、
実際に反映されていませんでした。(ヘルプのサンプルもです)
確認するためにproxy経由し、netproxyも使用していますが影響があるのでしょうか?
ちなみに、私の環境で類似命令のnetagentが実行されていることは確認できました。
アドバイスよろしくお願いします
| 
 
 
 
 
 | 
|  | 
| ONION software Copyright 1997-2025(c) All rights reserved. |