HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
1115
koashow行き詰まりました・・・・9解決


koashow

リンク

2008/11/15(Sat) 23:54:21|NO.20814

今度は新たにHSPで「ファイブツアーズ」的なものを作ろうとしています。

行き詰ってしまいました。

〜プログラム〜

日本語入力設定
ボーダーラインの消去
音楽

↑は略させていただきます
;/////////////
screen 0,ginfo(20),ginfo(21),0,0,0
sendmsg hwnd, $112, $F030


buffer 2,ginfo(20),ginfo(21)
sendmsg hwnd, $112, $F030
picload "画像"
gsel 0
gzoom ginfo(20),ginfo(21),2,0,0,1024,768,1
mmplay 4

pos 390,200
font "MSゴシック",50
mes "タイトル"

objsize 100,50
pos 600,350
button "[開始]",*game_main

pos 600,500
button "[終了]",*game_end


stop

*game_main

cls

buffer 3,ginfo(20),ginfo(21)
sendmsg hwnd, $112, $F030

picload "画像"
gsel 0
gzoom ginfo(20),ginfo(21),3,0,0,500,500,1
mmplay 1

sdim s,256
pos 390,850
font "MS ゴシック",60,16
objmode 2
input s,500,60
hMesbox = objinfo (stat, 2)
SetWindowLong hMesbox, -16, GetWindowLong (hMesbox, -16) | $1
imemode 0
editdelbor 0

stop

*game_end
end

;////////////////////

↑まではできたのですが、問題の設定・表示(問題が手前に向かってくる)、
グラフィック(海の上を地平線に向かって飛ぶ)、時間設定などができません。
できれば、このようなプログラムを作るときの
考え方などやヒントを教えていただけないでしょうか。


変な日本語ですいません。



この記事に返信する


GENKI

リンク

2008/11/16(Sun) 01:33:05|NO.20815

すみません「ファイブツアーズ」って何でしょうか?
ググってもよく分かりませんでした。
ネプリーグとかいう番組関連のもののようですが…。

とりあえず近いものらしいというので次のものがあったのですが、だいたい似てますでしょうか?
http://www.geocities.jp/kukei_tankei/tankei2.html


> (スクリプト)

とりあえず画像やオブジェクト(ボタンやインプットボックス)の配置は出来た。中身はこれから考える。
という状態のようですね。

スクリプトはupする前にきちんと見直したほうがいいですよ。
理解していないとしか思えない命令の使い方とかありますし。


> できれば、このようなプログラムを作るときの
> 考え方などやヒントを教えていただけないでしょうか。

ということなので、私の場合の作業の流れ(多分一般的?)を紹介。
人によっては頭の中でやっている人もいると思いますが、はじめは紙とペンを使って残すことをお勧めします。


●全体の流れを考えます。
例えばこんな感じ。
 1.スタート画面
 2.ゲーム画面
 3.…(ゲーム中の色んな画面)
 4.ゲームオーバー/クリア
手書きの下手なものでいいので絵を描いておくとイメージがつかみやすくなります。
絵は「ここはこう動く!」など矢印やコメント満載でok。完成形をイメージすることが大事。

●1つ1つの内容をざっくり細分化します。
例えばこんな感じ。もっと細かくわけてもいい。
 2.ゲーム画面
  ├キー入力を受け付ける
  ├入力結果の判定をする
  └グラフィックを描画する
   ├背景
   ├問題
   └アクション

●できたものがこれからやる作業のリストです。
解決したものから消しこんでいきましょう。

●フローチャートを書いてみます。
このとき今の自分の技術では解決できない問題が見つかって、
しかもそれを回避するアイデアが無い場合は、このソフトの開発はいったん中断。
必要な技術を身につけてから、開発を再開します。

●フローチャートを見ながらプログラミングします。
バグが出たらフローチャートで流れを把握しつつデバッグ。

●テストリリース
ユーザーに実際にテストしてもらい、デバッグします。
身近な人や親しい仲間内のほうが気軽に感想をもらえるかと。

●正式リリース
完成したと思ったら正式リリースです。readme.txtを忘れずに。
リリースしたら宣伝します。自分のサイトやベクターなどへの登録がいいでしょう。
一応この掲示板での宣伝もokになっています。(活用する人少ないですが。)

●デバッグ
不思議なことにもう見つけられないと思っていたバグが、正式リリースするととたんに自分で見つけてしまいます。
デバッグして新バージョンをリリース。



check

リンク

2008/11/16(Sun) 13:11:55|NO.20821

ファイブツアーズ・・・知っている・・・。
とりあえずくぐろう。
この掲示板にもいろいろ載っている。



koashow

リンク

2008/11/16(Sun) 20:06:10|NO.20825

GENKIさん回答ありがとうございます。
教えていただいた作業の流れで、考え直して作ってみます。
まだまだ解らないことが出てくると思いますので、そのときはまた知恵を貸してください。

あと、ファイブツアーズはGENKIさんが拾ってきたものと同じ感じです。



koashow

リンク

2008/11/16(Sun) 21:29:41|NO.20828

checkのおっしゃるように、いろいろと掲示板を見てみます。
意外なところにヒントとなるものがあるかも!
(灯台下暗し・・かも!)



check

リンク

2008/11/16(Sun) 22:13:45|NO.20831

ちょっと待て、GENKIsにはさん付けなのに、俺は呼び捨てかよ。orz
悔しいからデバッグの仕方を捨てておく。

1.まずはhspのデバッカーが指した行をみて、変な記述がないか調べる。
ただし、hspのデバッカーはエラーの行を間違えるときがあるから気を付けろ。
2.1でわからなかったら、assert命令でデバッグログがでるから、
それをみて変数の値の変化などを確認して対処をとる。
3.ファイルがないと言われたら、exist命令で確認する。
Easy3Dなどはフルパスじゃないといけない。

かなり簡単に書いたが、だいたいのエラー、バグは回避できると思う。



koashow

リンク

2008/11/17(Mon) 20:56:54|NO.20863

あ!申し訳ありませんでした・・・
checkさん・・・本当に申し訳ありませんでした。
しかも、デバッグの方法まで教えていただきありがとうございます。



check

リンク

2008/11/17(Mon) 22:54:38|NO.20869

あと、解決したなら解決のところにチェックを入れて投稿してくれ。



SM

リンク

2008/11/17(Mon) 23:01:10|NO.20870

ツンデレw



koashow

リンク

2008/11/18(Tue) 20:30:27|NO.20881

いろいろとありがとうございます



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.