HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
0415
uhouhoHSP3掲示板(ココ)で楽しめるスレ案を募集!51解決


uhouho

リンク

2008/4/15(Tue) 02:00:33|NO.15112

全てのHSPユーザーが楽しめそうな、スレの企画案を考えてみませんか?
良い案が思いついた方は、何時でも幾つでも書き込んで下さい!(^^)/

なおここで出た面白そうなスレ案は、誰が立ててもOKとします。
(ただし、そのスレの責任者も立てた人となる訳ですが。)

スレ案の投稿の際は、

・スレ名
…スレの内容

といった書き方でお願いしますm(_ _)m

例:

・HSPTV!鉄人レース
…HSPTV!にあるゲームから幾つか選び、スコアを競い合う。
 スコアは掲示板にPrint Screenキーで取った画像を見せることで確認。
 総合成績がNo.1の者が優勝。

・HSPデザインセンス王決定戦
…使って良い命令は,color,line,circle,title,のみ。
 限られた条件下でどこまで魅力的な作品を作れるかを競う。
 優勝者は参加していない人の多数決で決定。



この記事に返信する


n

リンク

2008/4/15(Tue) 02:21:55|NO.15113

・・・ほぅ。



名無し

リンク

2008/4/15(Tue) 13:05:48|NO.15115

面白そうなことを・・・。
某所でやってた他言語の企画でも書いてみよう。

・10行プログラミング
…プログラムの行数は10行(横255文字まで)に限定。
 他は制限なしで、プログラムの完成度を競い合う。
 (#includeやWin32API以外のDLLの呼び出しは禁止)

HSPTV!鉄人レースはいくらでもチートの仕方があるから、難しいのではないだろうか・・・。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/15(Tue) 15:24:57|NO.15116

>・10行プログラミング
>…プログラムの行数は10行(横255文字まで)に限定。
>他は制限なしで、プログラムの完成度を競い合う。
>(#includeやWin32API以外のDLLの呼び出しは禁止)
1行プログラムとか…



TODO

リンク

2008/4/15(Tue) 17:34:31|NO.15117

HSPゲームコード大会
ゲームのコードを発表



TODO

リンク

2008/4/15(Tue) 18:03:25|NO.15118

HSPでマリオをつくり一番似ている人が勝ち



Megane

リンク

2008/4/15(Tue) 19:39:10|NO.15121

>>・HSPデザインセンス王決定戦
これなんかいいんじゃないですか?
もう少し使える命令を検討すれば面白いと思いますよ。



As

リンク

2008/4/15(Tue) 22:03:48|NO.15126

HSPに関する問題を幾つか出題し、正解した問題の数がHSPスキルレベル



船丸

リンク

2008/4/15(Tue) 22:16:00|NO.15127

if文系禁止でゲーム作成も良いのではないですか?
もちろん#ifもonも使用禁止です。



As

リンク

2008/4/15(Tue) 22:39:19|NO.15128

○○のHSPプログラミングラジオ!なんてどうでしょう?

掲示板に投稿された話題を元にラジオを展開していく流れです。



GENKI

リンク

2008/4/15(Tue) 22:55:27|NO.15129

面白そうなスレッドですね。では私もひとつ。

【スレ名】
挫折したアイデアを語り合うスレ

【スレの内容】
アイデアを思いついたはいいが、さまざまな理由で開発を中断してしまった体験を投稿しあう。
中断理由は何でもOK。技術が足りなかった、アイデアに問題があった、先に他の人が作ってしまった、疲れたなど。
俺も俺もと語り合うのもよし、そのアイデアいただいて作ってしまうのもよし、
こうすればよかったのではと技術提供しあうのもよし。
という内容。
うまくすれば埋もれたアイデアの発掘にならないかと期待。ならなくてもいいのですが。



> if文系禁止でゲーム作成も良いのではないですか?

これちょっと興味をひきました。


> スコアは掲示板にPrint Screenキーで取った画像を見せることで確認。

ペイントソフト使っていいですか?w



begriff

リンク

2008/4/15(Tue) 23:04:48|NO.15130

ちょっと興味があったので作って見た。
ゲームとか専門外なのでアルゴリズムで挑戦。

246行です。

screen 0,805,605:boxf:color 255,255,255:randomize:dim d,81,61:dim s,81*61,2:s(0,0)=1:s(0,1)=1:repeat:r=rnd(4):x=s(si,0):y=s(si,1):h=0:hh=0:rr=0:if x>1&d(x-1,y)!1:h=1:if r=0:x-:d(x,y)=1:si+:s(si,0)=x:s(si,1)=y:hh=1:boxf x*10,y*10,(x+1)*10+4,y*10+4 if y>1&d(x,y-1)!1:h=1:if r=1:y-:d(x,y)=1:si+:s(si,0)=x:s(si,1)=y:hh=1:boxf x*10,y*10,x*10+4,(y+1)*10+4 if x<81-2&d(x+1,y)!1:h=1:if r=2:x+:d(x,y)=1:si+:s(si,0)=x:s(si,1)=y:hh=1:boxf (x-1)*10,y*10,x*10+4,y*10+4 if y<61-2&d(x,y+1)!1:h=1:if r=3:y+:d(x,y)=1:si+:s(si,0)=x:s(si,1)=y:hh=1:boxf x*10,(y-1)*10,x*10+4,y*10+4 if hh=0:if h=1:continue:else:if h=0:si-:if si<0:stop c+:if c=25:c=0:wait 1 loop
やってみてわかること → かなり力がつくよこれ。



begriff

リンク

2008/4/15(Tue) 23:08:14|NO.15131

↑ミス
横246文字*縦7行でした。
七行プログラミングというのがあるからそれにあわせました



begriff

リンク

2008/4/15(Tue) 23:52:10|NO.15133

同じ処理
229x3 でできました

screen 0,788,604:boxf:color 255,255,255:randomize:dim d,99,76:dim s,99*76,2:s.0.0=1:s.0.1=1:repeat:r=rnd(4):x=s.i.0:y=s.i.1:h=0:g=0:rr=0:if x>1&d(x-1,y)!1{h=1:if r=0{x-:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf x*8,y*8,(x+1)*8+3,y*8+3}} if y>1&d(x,y-1)!1{h=1:if r=1{y-:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf x*8,y*8,x*8+3,(y+1)*8+3}}:if x<97&d(x+1,y)!1{h=1:if r=2{x+:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf (x-1)*8,y*8,x*8+3,y*8+3}} if y<74&d(x,y+1)!1{h=1:if r=3{y+:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf x*8,(y-1)*8,x*8+3,y*8+3}}:if g=0{if h=1{continue}else{if h=0{i-:if i<0{stop}}}}:c+:if c=30{c=0:await 1}:loop



船丸

リンク

2008/4/16(Wed) 05:51:50|NO.15135

>>if文系禁止でゲーム作成も良いのではないですか?
>>もちろん#ifもonも使用禁止です。
やっぱりifだけ禁止にします。



As

リンク

2008/4/17(Thu) 23:11:04|NO.15186

if禁止やってみました

といっても if使わなくても普通に作れるものですが。。


#module #deffunc an double _x, double _y, double _cc r=2.0*3.14/360.0 pos sin(r*_cc)*_x/2.0+ginfo_cx+_x/2.0, cos(r*_cc)*_y/2.0+ginfo_cy+_y/2.0 return #deffunc star double _zoom, double _cc px=ginfo_cx py=ginfo_cy cc=cnt repeat 36 cc2=cnt repeat (_zoom),1 i1=(cnt*(_zoom*6.4))-(cnt*cnt*(6)) pos px-i1/2,py+double(cnt)*_zoom*1.9 : an i1,6,cc+cc2*10 : pset ginfo_cx,ginfo_cy loop loop return #global #const num 400 randomize repeat num rx.cnt=rnd(840)-200 ry.cnt=rnd(680)-200 rw.cnt=rnd(640) rh.cnt=rnd(180)+200 rs.cnt=rnd(100)+1 loop repeat redraw 0 : color : boxf : color 255,255,255 : pos 367,131 : star 12,cnt pos 59,103 : an ginfo_winx, 200, double(cnt)/4.0 : star 8,(double(cnt)/12.0) cc=double(cnt) repeat num pos rx.cnt, ry.cnt : an rw.cnt, rh.cnt,cc/rs.cnt pset ginfo_cx, ginfo_cy loop redraw 1 : wait 1 loop



begriff

リンク

2008/4/17(Thu) 23:38:06|NO.15189

Asさん三角関数お疲れ様です(笑)


s=10 repeat 30 x(cnt)=rnd(ginfo_winx) y(cnt)=300+rnd(ginfo_winy-400) ax(cnt)=4*(rnd(2)*2-1)+rnd(5)-2 ay(cnt)=0 loop repeat color 255,255,255 boxf color repeat 30 x(cnt)+=ax(cnt) hx1=(x(cnt)<0)*2-1 hx2=(x(cnt)+s>ginfo_winx)*2-1 ax(cnt)*=hx1 ax(cnt)*=hx2 y(cnt)+=ay(cnt)/5 ay(cnt)+=1 hy2=(y(cnt)+s<ginfo_winy)*2-1 hy3=(y(cnt)+s<ginfo_winy)!1 hy4=(y(cnt)+s<ginfo_winy) ay(cnt)*=hy2 if (hy4=1) circle x(cnt),y(cnt),x(cnt)+s,y(cnt)+s,1 loop redraw 1 wait 1 redraw 0 loop



begriff

リンク

2008/4/18(Fri) 00:33:38|NO.15190

迷路に欠陥があったので訂正+α

screen 0,788,604:*e:color:boxf:color 255,255,255:randomize:dim d,99,76:dim s,99*76,2:s.0.0=1:s.0.1=1:d.1.1=1:i=0:repeat:r=rnd.4:x=s.i.0:y=s.i.1:h=0:g=0:rr=0:if x>1&d(x-1,y)!1{h=1:if r=0{x-:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf x*8,y*8,(x+1)*8+3,y*8+3}} if y>1&d(x,y-1)!1{h=1:if r=1{y-:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf x*8,y*8,x*8+3,(y+1)*8+3}}if x<97&d(x+1,y)!1{h=1:if r=2{x+:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf (x-1)*8,y*8,x*8+3,y*8+3}} if y<74&d(x,y+1)!1{h=1:if r=3{y+:d.x.y=1:i+:s.i.0=x:s.i.1=y:g=1:boxf x*8,(y-1)*8,x*8+3,y*8+3}}if g=0&h{continue}if g=0&h=0:{i-:if i<0{wait 100:break}}if g&h{c+:if c=30{c=0:await 1}}getkey k,32:if k{break}loop:goto *e
c+:if c=30{c=0:await 1}
30・・・30 フレームに一回 await 1 すると言う意味



いなえ

リンク

2008/4/18(Fri) 23:21:11|NO.15202

>船丸さん
>やっぱりifだけ禁止にします。
ifはonで代用できてしまうのではないでしょうか。

;動作確認スクリプト repeat 5,-2 exp=cnt mes exp gosub *iftest gosub *ontest loop stop ;ifを使った通常のスクリプト *iftest if exp{ mes "真" } else{ mes "偽" } return ;上のスクリプトをonを使って書き換え *ontest on exp=0 goto *if_0,*else_0:*if_0 mes "真" goto *endif_0:*else_0 mes "偽" *endif_0 return



uhouho

リンク

2008/4/25(Fri) 22:57:30|NO.15391

皆様、多くの企画案を頂き、ありがとうございますm(_ _)m
自分ももうちょっと追加してみます。

・リレー形式ゲーム作成スレ
…リレー形式でスクリプトを繋げ、何かのゲームを完成させる。
 使って良い命令は標準命令のみ。一人1行(横100文字)まで。
 同じ人が自分の記事のスクリプトに繋げてはいけない。
 スクリプトを繋げる際は、繋げたい人の記事Noを書く。
 必ずしも前の人の続きでなくても良く、また完成作品も幾つもあって良い。

・HSP思い出話
…HSPとの出会いのきっかけ、人生に与えた影響…などなど、
 HSPに関する思い出話を自由に語り合うスレ。

・HSP知名度UP作戦室
…数あるライバル言語を出し抜き、
 HSPがこれまで以上に発展するには何が必要かについて、
 HSPユーザーの視点から真剣に語り合うスレ。
 参加条件はHSPをこよなく愛している事。



uhouho

リンク

2008/4/25(Fri) 23:11:35|NO.15393

> HSPTV!鉄人レースはいくらでもチートの仕方があるから、難しいのではないだろうか・・・。
うむむ…そんなに簡単にできるものなのですか…(汗

> これなんかいいんじゃないですか?
> もう少し使える命令を検討すれば面白いと思いますよ。
う〜ん、boxfを追加とか…
(どっちにしろ絵しか書けないw)

> ペイントソフト使っていいですか?w
ぐほぅっ(血



axobj

リンク

2008/4/26(Sat) 12:17:59|NO.15407

描画関連命令はmesのみなんてどですか?
AAは禁止で。



いとおちゃん

リンク

2008/4/26(Sat) 12:48:45|NO.15408

>>15190
begriffさん、Win32APIで印刷機能使って印刷できるようにしたら?



船丸

リンク

2008/4/26(Sat) 19:22:59|NO.15419

印刷なら

#deffunc utinscopy int prm1 // // nMode =1 : 用紙に合わせて拡大・縮小して印刷 // nMode =0 : そのまま印刷 // mref bmscr,67 #define dispSizeX bmscr(1) #define dispSizeY bmscr(2) #define HORZRES 8 #define VERTRES 10 #define LOGPIXELSX 88 #define LOGPIXELSY 90 #define PD_RETURNDC $00000100 nMode = prm1 : if (nMode<=0)|(nMode>1) : nMode=0 dim pd,20 pd(0) = 66 pd(1) = hwnd pd(2) = 0 pd(3) = 0 pd(5) = PD_RETURNDC ret=PrintDlg(pd) PDhdc = pd(4) // PrinterHDC if ret!0 { pdevcaps=HORZRES,VERTRES,LOGPIXELSX,LOGPIXELSY repeat 4 : prnInfo(cnt)=GetDeviceCaps(PDhdc,pdevcaps(cnt)) : loop prnInfo(4)=GetDeviceCaps(hdc,pdevcaps(2)) prnInfo(5)=GetDeviceCaps(hdc,pdevcaps(3)) }else{ return -1 } SetMapMode PDhdc ,7 : SetWindowOrgEx PDhdc, 0,0 SetViewportOrgEx PDhdc, 0,0 SetWindowExtEx PDhdc, dispSizeX,dispSizeY if nMode=0 { SetViewportExtEx PDhdc, dispSizeX,dispSizeY ScaleViewportExtEx PDhdc, prnInfo(2), prnInfo(4), prnInfo(3), prnInfo(5) } else { SetViewportExtEx PDhdc, prnInfo(0),prnInfo(1) } dim dci,5 : pDOCNAME = "HSPDocument": dci= 20,varptr(pDOCNAME) ret=StartDoc(PDhdc,dci) if ret<0 { DeleteDC PDhdc : return -1 } StartPage PDhdc BitBlt PDhdc ,0,0,dispSizeX,dispSizeY, hdc, 0,0, $CC0020 EndPage PDhdc : EndDoc PDhdc : DeleteDC PDhdc return #define SWP_NOSIZE $00000001 #define SWP_NOMOVE $00000002 #define SWP_NOZORDER $00000004 #define SWP_FRAMECHANGED $00000020 #define GWL_EXSTYLE $FFFFFFEC #define WS_CHILD $40000000 #define WS_VISIBLE $10000000 #define WS_CLIPSIBLINGS $04000000 #define WS_DISABLED $08000000 #define BM_SETSTYLE $000000F4 #define BS_OWNERDRAW $0000000B #define WS_EX_TRANSPARENT $00000020 #define BS_GROUPBOX $00000007 #define BS_LEFT $00000100 #define BS_RIGHT $00000200 #define BS_CENTER $00000300 #define WM_SETFONT $00000030
が、あるでよ。



ANTARES

リンク

2008/4/27(Sun) 11:48:08|NO.15431

 使えないものを投稿されても役に立たないばかりか、
読者の時間を奪うという意味でspamと変わりません。
いや、見た瞬間にspamとわかるものの方がまだましかも。

#include "gdi32.as" #include "comdlg32.as" #module #define SWP_NOSIZE $00000001 #define SWP_NOMOVE $00000002 #define SWP_NOZORDER $00000004 #define SWP_FRAMECHANGED $00000020 #define GWL_EXSTYLE $FFFFFFEC #define WS_CHILD $40000000 #define WS_VISIBLE $10000000 #define WS_CLIPSIBLINGS $04000000 #define WS_DISABLED $08000000 #define BM_SETSTYLE $000000F4 #define BS_OWNERDRAW $0000000B #define WS_EX_TRANSPARENT $00000020 #define BS_GROUPBOX $00000007 #define BS_LEFT $00000100 #define BS_RIGHT $00000200 #define BS_CENTER $00000300 #define WM_SETFONT $00000030 #deffunc utinscopy int prm1 // // nMode =1 : 用紙に合わせて拡大・縮小して印刷 // nMode =0 : そのまま印刷 // mref bmscr,67 #define dispSizeX bmscr(1) #define dispSizeY bmscr(2) #define HORZRES 8 #define VERTRES 10 #define LOGPIXELSX 88 #define LOGPIXELSY 90 #define PD_RETURNDC $00000100 nMode = prm1 : if (nMode<=0)|(nMode>1) : nMode=0 dim pd,20 pd(0) = 66 pd(1) = hwnd pd(2) = 0 pd(3) = 0 pd(5) = PD_RETURNDC ;ret=PrintDlg(pd) PrintDlg(pd): ret=stat PDhdc = pd(4) // PrinterHDC if ret!0 { pdevcaps=HORZRES,VERTRES,LOGPIXELSX,LOGPIXELSY repeat 4 : prnInfo(cnt)=GetDeviceCaps(PDhdc,pdevcaps(cnt)) : loop prnInfo(4)=GetDeviceCaps(hdc,pdevcaps(2)) prnInfo(5)=GetDeviceCaps(hdc,pdevcaps(3)) }else{ return -1 } SetMapMode PDhdc ,7 : SetWindowOrgEx PDhdc, 0,0 SetViewportOrgEx PDhdc, 0,0 SetWindowExtEx PDhdc, dispSizeX,dispSizeY if nMode=0 { SetViewportExtEx PDhdc, dispSizeX,dispSizeY ScaleViewportExtEx PDhdc, prnInfo(2), prnInfo(4), prnInfo(3), prnInfo(5) } else { SetViewportExtEx PDhdc, prnInfo(0),prnInfo(1) } dim dci,5 : pDOCNAME = "HSPDocument": dci= 20,varptr(pDOCNAME) ret=StartDoc(PDhdc,dci) if ret<0 { DeleteDC PDhdc : return -1 } StartPage PDhdc BitBlt PDhdc ,0,0,dispSizeX,dispSizeY, hdc, 0,0, $CC0020 EndPage PDhdc : EndDoc PDhdc : DeleteDC PDhdc return #global sdim file,260 dialog "bmp;*.jpg",16 if stat==0: end file=refstr picload file utinscopy 0 stop



船丸

リンク

2008/4/27(Sun) 13:02:22|NO.15434

あっ、そのままhsp3util2xtから引っ張ってきたので駄目駄目なスプリクトでした。
ごめんなさい。
> spamの方がまし
spamは悪質ですけどこれは違いますよ。
ただ善意で投稿しただけです。



HTPT

リンク

2008/4/27(Sun) 16:59:54|NO.15444

ANTARESさん、その発言はこの掲示板にふさわしくないですよ。
ここはそう言う場所ではありません。



GENKI

リンク

2008/4/27(Sun) 22:34:24|NO.15452

見守るつもりでしたが、ちと空気がトゲトゲしてきそうなのでまろやかになることを願いつつ怯えつつ投稿…。

>> NO.15431
これは要するに投稿する前に文面をよく確認しようね、って話。
スクリプトなら実行してみる。文章なら読み手に理解してもらえるか推敲する。
spam云々てのは聞きざわりは悪いけど、「読み手視点で言えばその効果は同じ」という意味。
「まし」というのも、spamなら一目でわかるので読み飛ばすことが出来るという「読み手視点」で出てくる差のこと。
ANTARESさんは読み手のことをもう少し気にしてよ、とおっしゃりたいのだろうけどちょっと言い方がきつかったのが問題だったですね。(掲示板のことを思っての発言とは思いますが…。)
えと、も少しソフトな感じでいってくれると嬉しいなと…。(´・ω・`;)

>>NO.15434
> hsp3util2xt

これを出されても読み手にはすぐに船丸さんの自作スクリの名前とはわかりません。
私ははじめhsp3util.asのタイプミスかと思いました。
船丸さんがいつも善意で書き込んでくれているのは理解していますが、
も少し読み手視線を気にしてくれるとみんなにそのへんよく伝わるんじゃないかなと…。



> ・HSP知名度UP作戦室

これ建設的な感じでいいですね。
サポート体制の向上とかも議論できそう。



ANTARES

リンク

2008/4/28(Mon) 00:17:59|NO.15461

>えと、も少しソフトな感じでいってくれると嬉しいなと…。(´・ω・`;)
 わかっているので批判的なことはなるべく書き込まないように
しているのですが、それでも書き込んでしまうのは、
少し腹を立てているからで、そうすると、どうしても……。

で、結局、役に立たない情報のまま放置する気なのかしらん?
かわって、GENKIさんが解説してくれるとか。
私に解説できるだけの情報が見つかっていれば、
もう少し、書き方も変わったかもしれませんが……。



とおりすがり

リンク

2008/4/29(Tue) 17:59:12|NO.15500

fだかnだかくだらん奴が雰囲気を悪くしたから楽しめないんだよ。
ダメ人間が入り浸ってる所じゃ素直な心で会話できないんだよ。
HSPって、フリーで優秀って言う独特なポジションだから、
ダメ人間の吹き溜まりだと思われたら、そう言う方向で評判が固定されちゃうんだよ。
アップルとかディズニーとかあっち方向へつながる可能性もあったのに、
秋葉原エロ同人誌グループでおしまいだよ。
そう言う安っぽい雰囲気にしちゃったからな。fとかnとかが。



とおりすがり2

リンク

2008/4/29(Tue) 18:36:49|NO.15502

HSP3になって、HPデザインも一新されて、
まさに子供や保護者層にアピールするべき時期だと思うんですが、
なんでこんな連中を放置しているんでしょうね。
覚醒剤の末端売人がいい気になってるような、
どうしようもない連中ってイメージになってますよ。
目指すべき方向が正反対だと思います。



急行1分遅れ

リンク

2008/4/29(Tue) 18:47:12|NO.15503

>fだかnだかくだらん奴が雰囲気を悪くしたから楽しめないんだよ。
そうなんだよ。
>秋葉原エロ同人誌グループでおしまいだよ。
そんなのありかよ…
>まさに子供や保護者層にアピールするべき時期だと思うんですが、
賛成
>目指すべき方向が正反対だと思います。
同意



とおりすがり3

リンク

2008/4/29(Tue) 19:01:02|NO.15504

HSPはフレンドリーな意識を持つユーザーが多いって言うのが大きな特徴であり、
非常に稀な財産だったと思うんですが、それが激減していると思います。
今の状態では誰にもオススメできないんです。



TODO

リンク

2008/4/29(Tue) 20:01:50|NO.15505

>>とおりすがり

nさんは
>>・・・ほぅ。
しか言ってませんし、
fさんはこのレスにとうじょうしていません。



TODO

リンク

2008/4/29(Tue) 20:02:26|NO.15506

↑レスではなくスレ



TODO

リンク

2008/4/29(Tue) 20:06:00|NO.15507

>>・HSP知名度UP作戦室
いいですね。
もしUPすれば、サンプルスクリプトなどやHSP製のソフトもいっぱい出てきそうですし。



mari

リンク

2008/4/29(Tue) 21:29:39|NO.15509

fさんとnさんは、良い人だと思う



axobj

リンク

2008/4/30(Wed) 02:00:58|NO.15512

確かに、今現在中1のわたくしですが、始めた小5のときはもっと事情が良かったですね。
これは知名度UP作戦作戦室作って論じたほうがいいんじゃないでしょうか。
中1が威張っていてすみません。



カッパ

リンク

2008/4/30(Wed) 03:25:39|NO.15518

>fさんとnさんは、良い人だと思う
能無しが他人を「俺より下!」に押さえ込もうとするのは、
リアルな地域社会なら子供を全寮制の学校に送らざるを得ない状況になりますよ。
当然法外な寄付金が必要です。払えない。あるいは途絶えたら、、、
それはそれで歴史と伝統に育まれたダーティーなビジネスのお話になりますが、これは余談ですね。



s

リンク

2008/4/30(Wed) 03:44:48|NO.15519

>ANTARESさん

> 使えないものを投稿されても役に立たないばかりか、

たしかに船丸さんのコードはそのままでは運用できません。
可読できないとモジュールとしての結果を得られませんね。
言いたいことには同意します。

ですが、

/ 船丸さんのコードを引用して使える形にしました。
/ そのままでは使えなかったので・・

のようにソフトにすることによって、他の方からの批判もなかったはずです。


>> 秋葉原エロ同人誌グループでおしまいだよ。
> そんなのありかよ…
吹いたwww


>GENKIさん
> えと、も少しソフトな感じでいってくれると嬉しいなと…。(´・ω・`;)
顔文字は時と場合によっては相手をイラッとさせてしまうことがあるので、
そのレスにはつけないほうがよかったかもです。


ここまで書き込んでおいてスレタイのことを考えていなかった・・

【スレ名】
ラインデザイン選手権

【スレの内容】
使っていいのは
命令 repeat と loop と line
変数 cnt
関数 sin cos sqrt
のみで、線だけできれいな模様を描けるか。
変数はcntのみ使用おk。
あと = は禁止。

repeat 256 : line sin((0.0+cnt)*0.1)*256,cos((0.0+cnt)*0.1)*256,0,0 : loop
repeat 256 : line sin((0.0+cnt)*0.1)*-256,cos((0.0+cnt)*0.1)*-256,256,256 : loop



s

リンク

2008/4/30(Wed) 03:51:18|NO.15520

おお・・・なんかいろいろ突っ込みどころあるなぁこのプログラム・・・

修正版。awaitの使用許可はあったほうがいいですねw
repeat 256 : line sin((0.0+cnt)*0.1)*256,cos((0.0+cnt)*0.1)*256,0,0
line sin((0.0+cnt)*0.1)*256,cos((0.0+cnt)*0.1)*256,256,256 : await 16 : loop



船丸

リンク

2008/4/30(Wed) 07:16:59|NO.15523

>確かに、今現在中1のわたくしですが、始めた小5のときはもっと事情が良かったですね。
僕と同じだな。



あり

リンク

2008/4/30(Wed) 11:32:56|NO.15525

HSPも歴史がかなり長くなってきたのでビギナーからベテランまで
知識やマナー、はては行動力まで幅が広くなってきたと言う事
でしょうか?。

やはり以前からの暗黙の了解だけでは対応しきれない
ネット人口の増加問題とかもあると思うので
多少しつこくなっても『HELPを読もう』とか『検索の仕方』等を
記事の投稿前に認識できる構造にするとかの対処が
あれば良いのではと思います。

という事で

【スレ名】
質問受付中

【スレ内容】
良くある初歩的な質問の応酬や『検索しろ』等の
問題を軽減する為にまずはこのスレで質問してもらおうという
スレです。

掲示板でよく問題になるのは上の様な同じことの繰り返し
だと思うので、ならばその繰り返しを一手に引き受ける
スレがあっても良いのではないのかと思った次第です。

まぁ、全てを教えてしまうのも良くないので
簡単な命令サンプルの提示とか検索の方法を教える等の
ちょっと背中を押してあげるくらいの方針でどうでしょう?。


HSPでRPGって作れる?
  ↓
作れます。
HELPのGCOPYやSTICKの項目を見ると夢が見れるかも?。
サンプルの中にマップスクロールのサンプルがあるので
参考になりますよ。

てな感じで・・・甘すぎですか?



急行1分遅れ

リンク

2008/4/30(Wed) 16:15:45|NO.15527

あり さんの発言はとても良いアルネ



カッパ

リンク

2008/5/1(Thu) 05:32:01|NO.15551

オーイエス。FAQだね。
過去ログを見ろって言っても掲示板自体複数あるし、過去ログの量も膨大。
「その質問はどこかで見た事があるなあ」と思っても、見た本人にも探せない事がある。
仕様が変わってる場合もあるし。
HSP自体は順調に発展していて強烈に内容が充実しているから、ぜひやった方がいいと思う。



とおりすがり4

リンク

2008/5/1(Thu) 07:16:37|NO.15552

>HSP自体は順調に発展していて強烈に内容が充実しているから、ぜひやった方がいいと思う。

今こそ真のHSP伝説発進の時だと思うんだけどなあ。
fとかは除く。



f

リンク

2008/5/1(Thu) 11:49:03|NO.15555

なんか
「fを思う様罵倒し、fが泣きながら許しを請うスレ」
とか作ったら、楽しめる人が居そうだな(笑



船丸

リンク

2008/5/1(Thu) 17:00:21|NO.15567

それは作って良いですか?
冗談ですが。



匿名

リンク

2008/5/1(Thu) 18:55:16|NO.15570

fさんは確かに言い方がきつい(見下しているような言い方)ですけど、
言っていることはいつもまともで間違ってないような発言ですので
私はfさんはそんなに悪い人じゃないと思います。。



axobj

リンク

2008/5/1(Thu) 20:16:30|NO.15574

FAQですか。
マニュアルに載っている情報はもちろん、過去ログもまとめなくてはならないということは、相当な苦労が予想されますね。
まあ、無駄な苦労は無いと思います。



船丸

リンク

2008/5/7(Wed) 22:15:35|NO.15719

>>HSP思い出話

これは結構面白いですね。



船丸

リンク

2008/5/9(Fri) 17:17:19|NO.15748

モジュール選手権なんて言うのはどうですか?
知っているモジュールを紹介してどれが1番凄いかを競い合う物ですが。



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.