HSPポータル
サイトマップ お問い合わせ


HSPTV!掲示板


未解決 解決 停止 削除要請

2008
0129
MACEasy3DとHGIMG3の状況に応じた使い分け4未解決


MAC

リンク

2008/1/29(Tue) 09:08:02|NO.13340

現在3Dゲームを製作しているのですが、Easy3DとHGIMG3を状況に応じて使い分けることは可能なのでしょうか?
具体的に言いますと、敵が数多く出てくるステージにはHGIMG3を、地形などに細かい当たり判定を実装させるステージの場合には
Easy3Dを使用するといった方法でいきたいのですが。



この記事に返信する


f

リンク

2008/1/29(Tue) 20:13:13|NO.13346

無理。



GENKI

リンク

2008/1/29(Tue) 21:33:35|NO.13347

既に解答出ていますが、HGIMG3やEasy3Dに限らずDirectXを使用するプラグインは、2つ以上を同時に使用することは出来ません。

しかし、同時ではなく使い分けるということなのでなんとか対策を考えてみました。
なおこれらは検証していませんので実際にうまく動作するかは分かりません。興味があればやってみてください。
ステージごとに使用するプラグインを切り替えるたびにhgbye(E3Dを使っていたらE3DBye)でプラグインを終了、hgini(E3Dを使うときはE3DInit)で初期化。
初期化したら読み込んでいたファイルの情報も消えるので、モデルデータなども全て読み込みなおし。
ここまですれば、ステージごとにプラグインを使い分けることが出来るかもしれません。
うまくいかないかもしれませんが…。
もう少し確実な方法として、HGIMGで作ったソフトとEasy3Dで作ったソフト、この2つのソフトを作っておいてこれらを交互に起動するとか。

どちらの方法もファイルの読み込みなおしが必要なので、プレイするのにかなりのストレスがたまります。推奨しません。



船丸

リンク

2008/1/30(Wed) 16:05:03|NO.13350

run命令で出来なくは無いとおもいます。



レヴィン

リンク

2008/2/3(Sun) 20:02:29|NO.13402

GENKIさんや船丸さんの方法を使えばできるかもしれませんが、
あんまりやらない方がいいかと。

どうしてもどっちかに決められないんだったら、時間と手間はかかりますが、
Easy3D版とHGIMG3版両方を作って納得いく方を公開したらいいんじゃないですか。

とにかく、俺は切り替えは推奨しません。
地形などに細かい当たり判定を実装させるステージがあるとのことなので、
Easy3Dで作ったらどうですか?HGIMG3だとそれが面倒なんですよね?

Easy3Dを使ったことがないので、HGIMG3とEasy3Dで敵(オブジェクト)を出せる数に
どれくらい違いがあるかは知りませんが、ステージが複数あるようなのでエンジン
を作るのかな?
それを考えると、面倒な方が楽にできる方を使った方がいいんじゃないですか?

まぁ、MACさんにとって敵をたくさん出すことと、地形などに細かい当たり判定を
もたせること、どちらがより重要かを考えれば、どちらかに絞れるんじゃないでしょうか?



ONION software Copyright 1997-2023(c) All rights reserved.