始めまして、私はHGIMGを使ってFPSを製作している者です。カメラの回転をマウスで制御するところまでは上手く言ったのですが、カメラの向いている方向へ移動する事がどうしてもできません。
HGIMG2のときは、例えばカメラ角度をan、カメラ座標をpoとすると
   
   selcang:objgetfv an
     selcpos:objgetfv po  
   fvdir an,x,y,z
     fvadd po,an.0,an.1,an.2
という風にするようなのですが、HGIMG3でそれをやってもまったく反応してくれませんでした。もし上手い方法を知っている
方がいらっしゃいましたら是非とも教えてください。「何故、Easy3Dとかがあるのにそれを使わないんだ?」と思う方もいらっしゃると思いますが、
Easy3Dは命令が複雑すぎて私には到底扱えそうにないので、比較的簡単なHGIMG3を選ぶことにしました。
 
								


















 オブジェクトの回転角度にあわせた移動
オブジェクトの回転角度にあわせた移動


