取扱説明書
Contents
* ゲームの説明 *
* 操作方法 *
* モードセレクト画面の説明 *
* ゲーム画面の説明
*
* エディット画面の説明 *
* オプション画面の説明 *
* ステージデータ等の募集
*
* 使用素材 *
* 履歴
*
* サポート *
* 謝辞
*
[ゲームの説明]
密室にうごめくウイルスたち
あなたの役目はカプセルを利用してウイルスを退治することです。
一人前の菌庫番を目指してがんばってください。
ルール | ||
@赤カプセルをスライドさせると... |
A赤ウイルスがはさまれて! |
B消えます。![]() |
|
|
|
|
|
青ウイルス |
黄ウイルス |
|
|
|
|
紫ウイルス |
桃ウイルス |
[操作方法]
通常モード(Easy/Normal/Hard)ではカーソルキー(方向キー)でプレイヤーを操作します。
途中であきらめる場合はスペースキーを押します。
エディットモードではマウスでパーツを配置します。
テストプレイは通常モードと同じ操作方法になるので気をつけてください。
[モードセレクト画面の説明]
|
Easy / Normal /
Hard 各難易度のゲームを始めます。 詳しくはゲーム画面の説明 を見てください。 Edit ステージを自作します。 詳しくはエディット画面の説明を見てください。 Option SEのオン・オフの切り替えを行います。 現在のクリア状況も確認できます。 詳しくはオプション画面の説明を見てください。 End ゲームを終了します。 |
[ゲーム画面の説明]
|
ステージを選択します。 カーソルキー(方向キー)の左右でステージを選び、スペースキーで選択してください。 Stage 現在選択中のステージです。 Current Rank 現在のクリアー状況です。クリアーまでの手数が少ないほど良 い色のメダルが表示されます。 Author ステージ製作者の名前です。自作したステージをTaddiに送って もらえると新たなステージとして追加された場合に、ここに名前 が載ります。 詳しくはステージデータ等の募集を見てください。 Best Record Taddiの想定する手数です。実際にTaddiがクリアしたリプレイデ ータから算出されているので、より良い記録が出た場合は報告 してください。 詳しくはステージデータ等の募集を見てください。 Personal Best プレイヤーの記録です。Current Rankに表示されるメダルの色 に影響します。 |
|
ゲーム画面について Stage 現在のステージを表示します。 Step 現在の手数(Step)を表示します。 Rest 残りのウイルスの数を表示します。 Mode 現在のモードを表示します。 |
|
サブメニューについて ゲーム中にスペースキーを押すと、「Give Up」することができます。 「Give Up」後、もう一度同じゲームをする場合は「Try Again」という選択肢で「Yes(はい)」を選んでください。 選択はカーソルキー(方向キー)の左右で決定します。 |
|
ゲームの結果について ゲームクリアー時には、ステップ数に応じて、メダルが表示されます。そのまま次のステージに移る場合は、最初の「Next Stage」という選択肢で「Yes(はい)」を選んでください。 選択はカーソルキー(方向キー)の左右で決定します。 メダルはそのステージのBest Recordを基準として設定されています。最も良いのが「金」、次が「銀」、その次が「銅」です。 |
[エディット画面の説明]
|
エディットステージは3ステージまで保存できます。カーソルキーでステージを選択し、スペースキーで決定してください。操作ボタンは以下のとおりです。 作成したステージをテストプレイでクリアすると「Best Record」に手数が表示されます。 |
|
操作方法 エディットモードではパーツを配置する際にマウスで操作します。注意してください。 パーツは画面下から左マウスクリックで選択し、ステージ上に配置できます。キャラクターの初期位置を変更する場合は、パーツ未選択の状態でステージ上のキャラクターをクリックしてください。 現在選択中のアイテムは「Now Item」に表示されます。不必要なパーツは、画面右側のゴミ箱をクリックすると、リセットできます。 マップ上のすべてのパーツをリセットする場合には「All Clear」を選択してください。 |
![]() |
注意 エディットモードで作成したマップはそのままでは使えません。必ず、「Save/Exit」(終了/保存)前に「Test Play」(テストプレイ)を行い、「Clear Check」が「OK」担っていることを確認してください。 通常プレイ時に問題はありませんが、ステージデータとして応募できません。 |
[オプション画面の説明]
|
効果音のオン・オフを切り替えます。カーソルキーで選択してください。なお、このゲームにはBGMが入っておりません。 現在のクリアー状況を確認できます。 すべてのステージで「金」をとった場合に「100.0%」となります。 |
[ステージデータ等の募集]
|
[使用素材]
- 本ソフトでは下記の製作者様より、音素材を使用させていただいております。
1. 効果音
「TAM Music Factory」多夢(TAM)氏
URL:http://www.tam-music.com/index.html
[履歴]
●2010/10/30 ver 0.80
-
とりあえず完成
[サポート]
「菌庫番」について質問・要望・感想などございましたら、
以下のURLのブログにある掲示板までお願いします。
http://www17.plala.or.jp/taddi/
その他、何かございましたら以下メールアドレスまでお願いします。
taddi@sky.plala.or.jp
[謝辞]
このゲームを制作するにあたり、
素材を使用させていただきました各素材製作者様、
インタプリタ言語「HSP」の開発者おにたま様、
そしてテストプレイから助言いただいたちろりん様
心より感謝いたします。
Taddi's software Copyright 2003-2010 All rights
reserved.