システム





全体システム

 ステージは3つあり、どのステージからでも遊べます。ステージ1をクリアす るとステージ2に、ステージ2をクリアするとステージ3にそのまま進みます。 ステージ3をクリアするとエンディングになります。
 各ステージで迫斗は左から右へと進んでいきます。ステージの中間地点には中 ボスがいて、最後にはボスがいます。中ボスおよびボスのエリアに入ったら、そ の敵を倒さないと先へは進めません。
 すべての敵はショットを当てることで倒せます。敵は倒されるとアイテムを落 とします。そのアイテムを取るとショットの威力が上がったり得点が増えたりし ます。
 敵弾に迫斗がぶつかるとミスとなり、残機が一つ減ります。残機のない状態で ミスをするとゲームオーバーになります。

移動

 迫斗は矢印キーで動きます。進行方向に障害物がなければ右左キーで右と左に 動きます。地面に足がついた状態で上キーを押すとジャンプします。ジャンプ中 に下キーを押し続けると落ちるのが少し速くなります。
 シフトキーを押していると低速モードになります。左右移動のスピードが遅く なり、ジャンプの高さも低くなります。低速モードでは迫斗の体に赤い点が現れ ますが、これが当たり判定の中心です。
 迫斗は、1段の段差ならジャンプしなくても登れます。

ショット

 zキーを押すとショットを打ちます。押しっぱなしにすると連続でショットを 打ちます。高速モードでは広範囲に発射し、低速モードでは前方に集中して放ち ます。
 ショットは敵に当たるとダメージを与えますが、壁にぶつかると消えてしまい ます。

ボム

 xキーを押すと、ボムが残っていればボムを打ちます。ボムを打つと自機の周 囲の敵弾が消えます。また、自機の近くにいる敵にも少しダメージを与えます。

敵弾

 3種類の大きさがあります。ある決まったパターンで動きます。壁にぶつかる と消えます。
 迫斗が敵弾にあたると残機が一つ減り、パワーが0.5減ります。敵に直接ぶ つかっても残機が減りますが、敵と敵弾以外に残機が減ったりゲームオーバーに なったりする要因はありません。

アイテム

 アイテムにはPアイテム、点アイテム、Bアイテム、1UPアイテムがありま す。アイテムは迫斗が触れると取ることができますが、一定時間たつと消えます。

Pアイテム
 取るとパワーが0.1増えます。パワー が1増えるごとにショットの威力が上がります。パワーは最大5.0まで上げら れます。
点アイテム
 取ると得点が入ります。アイテムが出て から早く取るほど、また取ったときのパワーが高いほど高得点が入ります。
Bアイテム
 取るとボムが一つ増えます。ボムは最大 5個までストックできます。
1UPアイテム
 取ると残機が一つ増えます。残機は最大 5機まで貯められます。
 

ボス

 中ボス戦およびボス戦では敵にいくつかの段階があり、一定量のダメージを与 えることで段階が進みます。
 中ボスやボスの攻撃には通常攻撃と技攻撃があります。技攻撃のときは画面右 上に技名が表示されます。

ボーナス

 ボスの技攻撃をミスをせずボムを使わずに撃破するとボーナス点が入ります。 このボーナス点は早く撃破するほど高くなります。
 ステージクリア時にはクリアボーナスが入ります。
 得点が100,000点、200,000点、400,000点、600,000点、800,000点になるごとに 残機が一つ増えます。

戻る