■ キャラクター紹介
●エンシャン

北緯第一(ほくいだいいち)高校出身。
名家の生まれにして、『四校史』の中心人物である。
名声・武勇ともに名家の跡取りとして申し分ない人物。
今回も、軟陽学園の中心人物として、他の仲間を引っ張る。
今回は、燕(エン)家流槍術で敵を一網打尽だ!
<能力>
攻撃力 : A(やや高い)
防御力 : A(やや高い)
足の速さ: S(早い)
攻撃硬直: S(短い)
回避能力: B(やや低い)
武器 : 槍
射程距離: 中距離
特技 : 攻撃貫通(自動発動。槍が届く敵全員にダメージ)
※ 攻撃硬直とは、攻撃を終えた後の隙のことです。
短いほうが優れています。
●ソンジャン

東後学園(とうごがくえん)高校出身。
特に武力に優れ、第一線でルウフウと激突。
落院学園本陣でも、一人で敵をひきつけて戦った。
人望も厚く、『四校史』を語る上で欠かせない人物である。
前回の戦いで負傷したため、以前ほどの力強さは無いが、
依然として戦闘技術は高く、頼りになる。
<能力>
攻撃力 : S(高い)
防御力 : C(低い)
足の速さ: A(やや早い)
攻撃硬直: A(やや短い)
回避能力: A(やや高い)
武器 : くない
射程距離: 遠距離
特技 : 蜃気楼の術(自動発動。まれに敵の攻撃をかわす)
●ソウツァオ

周陽学園(しゅうようがくえん)高校出身。
智謀に優れ、寡兵にも関わらず、圧倒的な兵数を誇る
落院学園を打ち破ったのは、この人の知略あってこそ。
今回は、ソンジャンに代わって前線で戦う。
果たして、エンシャンはプライドの高いソウツァオと
上手く連携できるのであろうか?
<能力>
攻撃力 : A(やや高い)
防御力 : S(高い)
足の速さ: B(やや遅い)
攻撃硬直: B(やや長い)
回避能力: S(高い)
武器 : 剣
射程距離: 近距離
特技 : なし
●リュウバイ

人忠学園(じんちゅうがくえん)高校出身。
弱小高校にも関わらず、落院学園の猛攻を防ぎきったのは、
リュウバイの人徳に惹かれて学生が団結していたためである。
戦闘はあまり得意ではないが、
器用な手先を活かして、弓を武器に戦う。
遠距離からの攻撃が戦局を大きく左右するかも!?
<能力>
攻撃力 : B(やや低い)
防御力 : A(やや高い)
足の速さ: C(遅い)
攻撃硬直: C(長い)
回避能力: C(低い)
武器 : 弓
射程距離: 超遠距離
特技 : 狙い撃ち(自動発動。空中の敵に大ダメージを与える)
●トウバク

元・落院学園(らくいんがくえん)高校の学生
落院学園最強の武力を持つルウフウの力を利用して、
全勢力を掌握しようとしていた。
前回の『四校史』戦争で、エンシャンに捕らえられた。
●ルウフウ

元・落院学園(らくいんがくえん)高校の学生
行方不明になった妹の探索を申し出たトウバクの下で、
その最強の武を振るった。
しかし、妹をさらったのは、実はトウバク本人だった。
現在は、妹を救い出し、病院で看病している。
●カシイン

軟陽学園の生徒会長。
毎日、登校時刻の30分以上前に登校している
真面目な生徒会長である。
しかし、新しく転校してきたエンシャンたちに
何か隠し事をしているようである。
●チョウビ

軟陽学園の学生。
カシインに強引に頼んで、保健室のアルバイトを
させてもらっている。
化学部のシュウユウには頭が上がらない。
●シュウユウ

軟陽学園の学生。
化学部に在籍しており、成果を上げているのだが、
活動資金の不足に悩まされている。
チョウビに便乗して、化学部の成果を売り出す
許可をもらい、部費の足しにしている。
●チュウカク

落院学園高校の学生。
落院学園の新しい制服のデザインに使われた黄色は、
この人物の発案によるものだと言う。
トウバクに代わって、落院学園を掌握しているが、
詳しい素性については、まだよくわかっていない。