はじめに

 ダウンロードして頂き誠にありがとうございます。
 LIraBはパズルゲームです。
 いくつかモードがあり、モードによってルールが変わります。
 最後まで楽しんでもらえればと思います。

 LIraB.exeでゲームが起動します。
 初めて起動する場合は同じところに「Play Log.dat」「Option.dat」が作成されます。
 ちなみに、「Play Log.dat」はゲーム記録の保存ファイルで、「Option.dat」はOptionで設定したものの保存ファイルです。
 どちらも削除すれば初期の状態になります。
 Windows XPでのみ動作を確認していますが、何とかなるでしょう。



著作権、免責

 LIraBはフリーウェアですが、著作権は製作者である ダックス にあります。
 無断での転載、再配布はできません。
 フリーウェアなので、LIraBを使用して発生したいかなるトラブルについて責任を負いません。自己責任で使用してください。
 また、エラーやバグに関しても修正の義務を負いませが、できるだけ修正していきます。




概要

 消したい色のブロックを選択し、ブロックを消していくゲームです。
 消えるブロックの隣が同じ色ならばそのブロックも消えていき、チェインとなります。
 また、ジャマブロックがあったり、モードによって様々なルールが存在しています。



操作方法

 すべての操作はマウスのみです。
 左クリックで決定や「Option」での項目の変更等
 右クリックで消去ブロックの変更



ゲーム画面説明
※画像は開発途中のもののため違うところがあるかもしれませんが問題ありません。

・タイトル画面

「Start」:ゲームスタート
「Option」:設定
「PlayLog」:今までのプレイ記録

・モード選択画面

下の枠に各モードの説明が出てきます。
まだできないモードは下の枠に条件が示されていたりします。
ブロックはそのモードにでてくるブロックの種類のことです。 難易度は雰囲気です。星が多いと難しいと思います。

・オプション画面

クリックして設定を変更。
下のボタンは左から「初期化」「設定をセーブせずに戻る」「設定をセーブして戻る」
設定をセーブせずに戻ると次回起動時にそのときの設定は反映されません。
 BGM:BGMの有無
 SE:効果音の有無
 SIZE:画面サイズ。小さい順にSmall、Middle、Large
 ????:全モードがプレイ可能になると選択できます。効果は自分で確かめてください。
 GRID:グリッドのタイプ選択。また、下のバーでグリッドの色の選択

・プレイログ画面

各モードの最高得点とランク
下の左2つのボタンで各モードの詳細を見みたりできます。
右下のボタンで戻ります。

・プレイログ画面(各モードの詳細)

詳細はプレイ可能なモードのみ見ることができます
 MAX:最高得点
 AVG:平均得点
 LANK:最高得点のランク
 PLAY:そのモードのプレイ数

・プレイ画面

@消去ブロックフィールド
 下の段のブロックのどれかを選択する。
 右クリックで上の段が下の段に変わる。

Aメインフィールド
 ここにあるブロックを消していきます。
 横に繋がっている色はチェインで消すことができます。
 丸い石みたいのがジャマブロックです。
 ジャマブロックはチェインのみで消えます。

Bプレイ中のモードとFPS
 FPSは60周辺くらいあれば問題ないですが、特に気にしなくて良いです。

C現在のレベル
 ブロックが競りあがる時にレベルが上がります。
 レベルが上がると得点が多く手に入りますが、ブロックが競り上がる時間が短くなります。

D現在の得点

E前回のチェイン数/最大チェイン数

Fブロックが競りあがるまでの時間
 時間が経つにつれて緑→橙→赤に変わっていきます。

G「強制競り上げ」ボタンと「設定」ボタン
 強制的にブロックを競り上げられます。当然レベルも上がります
 設定ボタンで各種設定ができます。

H消去中のブロック

Iチェイン数
 今回起こったチェイン数が表示されます。

J結果画面
 ランクが表示されます。Sランクだとちょっとだけ変わります。
 「Record」はそのモードの記録になってます。更新したときは黄色く点滅します。


その他気になること

・ジャマブロック
 ジャマブロックはチェインでないと消えません。以下が消える条件です。
  -チェインしていること
  -基本的に消そうとした列の隣にある場合は消えない
  -隣にあっても逆側でチェインしている状態ならば消える
 要はチェインの延長上にあれば何色でも消せるってことです。

・得点
 得点はチェインを起こさないとレベルに関わらずひとつのブロックにつき1しか加算されません。
 より多く得点がほしいならチェインする必要があります。
 というかチェインすることがこのゲームのメインとなっています。
 オプションの「????」を選択できるようになると、人によっては高得点をとり易くなるかもしれません。

・ランク
 ランクはS,A,B,C,D,Eの6種類あります。
 当然Sが最も良くて、Eが最悪です。

・サイズ
 パソコンのスペックによっては画面サイズが大きいとFPSが小さくなるかもしれません。
 画面サイズは小さいほうが操作しやすいと思います。

・BGM
 お気づきの人もいるかと思いますが、bgmファイルの連番で「1」がありません。
 なぜでしょうね?

・その他仕様
 ここに書いてなくてもできることが多少あるので探してみてください。

・おまけ
 おまけ?あるんじゃない?




スペシャルサンクス

 今回使用した音楽ファイルは以下のサイトから使わせていただきました。
 ありがとうございました。

 効果音

  ・ICE&JIN

  ・ULTIMATEゲーム事業部

  ・WEB WAVE LIB

 BGM

  ・NANO-GRAPH.COM



更新履歴

 2008/09/8 ver1.00 完成&公開