まず、「敵の思考力の悪さ」
敵は適当に動いていました。単に青スライムから逃げる感じです。
それが「端っこにたまる」原因だったのです。
次に「敵の武器の使い方の悪さ」
敵も青スライムと同じように「ロケット花火」での攻撃でした。
1面だけ苦労してほかの面(特に5面)はらくらくクリアが可能でした。
次に「ボスのくせに弱すぎる」
HPが低いのと、動くのが遅い、さらに武器の貧弱さが
ボスを弱くした原因でした。
次に「操作のしにくさ」
今回はX,C,V,スペース,カーソル...といった
一箇所に集めてあります。
前回はEnter,スペース,カーソル...といった
なんとも離れたものでした。
次に「PCによって早く動くような現象」
これは自分のPCはあれで30FPSぐらいしか出ないのですが、
友達のところでは60を超えていました。
理由は「E3Dwaitbyfps」でリミットを100にしていたからです。
そりゃ早くなりますね(^^;
次に「ステージの少なさ」
今回は5*5+αの25+αステージあります。
前回は初の3Dだったということでしょうがないといえば
しょうがないのですが(^^;
次に「「何か違う」という面がない」
今回はWORLD4で背中に「ジェット」をしょって空中で戦うことになります。
前回はぜんぜんかわりがなく、はじまって...はい、終わり。
そんな感じでした。
最後に(ばき)、「シナリオ上での方言の少なさ」
関係ありませんが、今回はいたるところに自分が普段から良く使っている
方言をちりばめています。
長崎の人はそれを見て楽しんでください!
ほかの県の人は「へーこんな言葉があるんだ..」という感じで、
勉強に使ってください!(使わねーよ。