操作方法

通常ゲーム

通常ゲーム時の操作方法は以下の通りです。
操作法はスライムのたび2とは若干違います。

前進 ↑キー
後退 ↓キー
左に回転 ←キー
右に回転 →キー
(青スライムのみ)攻撃方法変更 Cキー
攻撃 スペースキー
キャラクター交代 Vキー
ジェット使用(4面) Xキー
PAUSE ENTERキー
ゲーム終了 ESCキー

バトルゲーム

バトルゲーム時の操作方法は以下の通りです。

操作名 1P 2P
前進(上)
後退(下)
右回転(右)
左回転(左)
攻撃
攻撃変更 ,(ね)
4面のジェット .(る)
バトルゲーム時に出るキャラクタのステータスはキャラによって違います。
なので、よく研究してみてください。

キャラクタ交代システムについて

前回「スライムのたび2」で(プレイしていない人は是非プレイしてください)
青スライムが赤スライムを助けたので、赤スライムも1と同じく出れるようになりました
青スライムと赤スライムは若干、特徴が違います。
うまく使い分けると、スライムのたびマスターも近い!?
青スライム 赤スライム
歩く速度 普通 早い
回転速度 普通 早い
攻撃武器 ロケット花火 爆竹
武器使用方法 直線/山なり撃ち 設置
後ろ歩き速度 遅い 早い

青スライムの武器攻撃方法について

青スライムには「直線撃ち」と「山なり撃ち」の2つがあります。
前回作、「スライムのたび2」をプレイした人はおわかりですが、
今回が初めてだと言う人のために。

直線撃ちは名前の通り、まっすぐ飛びます。
速度も速いです。
しかし、あたらなかったら壁にぶつかるか、一番端っこにくるまで爆発しないので、
次の弾が使用できなくなります。

山なり撃ちは、山の形のようにとんで行きます。
しかし、速度は直線撃ちの2分の1です。
あたらなくても、地面に当たると爆発するので、すぐに次の弾を使用できます。