※ 実際に『SQUARE』を操作しながらこの解説を読むことを推奨します。
※ 尚、この解説HTMLではすでに『SQUARE』を起動している事を ゲームのキー操作 ←↑→↓ … 選択 | スペース … 決定 | コントロール … キャンセル |
起動直後のメニュー
・STAGE SELECT - ゲームステージを選択する ・EXTRA - おまけコンテンツを収録 ・EXIT - ウィンドウを閉じてゲームを終了する |
ステージ選択画面
@ - クリアしたステージを表すアイコン A - 赤色は 今 選択しているステージ(スペースで決定) B - 薄い灰色は 選択できるステージ (↑↓で選択) C - 濃い灰色は まだ選べないステージ(ステージクリア後 開放) D - パズルの難易度を表す文字(STANDARD < GREAT < EXCELLENT) E - ヒントの有無を表す文字(COOLが ヒント無し) F - 出題問題中の背景の色(左から順に表示されていく) |
パズル画面解説
@ ポインタアイコン
- 現在のカーソルの位置表示される絵でその位置にある
A ピース
- バラバラになったパズルのピース 難易度によって数が変わる
B ヒントパネル - パズルの答えが小さく表示される(COOLモードでは非表示) |
おまけコンテンツ
『SQUARE』では、製作者:きっちょむに 加え、 STAFF ROLL - 『SQUARE』に関わった人たちの名前が流れるスタッフロール STUDIO MODE - クリアした問題分だけ聴くことができるBGM集 GALLERY MODE - クリアした問題分だけ観ることができるパズル画像集 ??? - 『SQUARE』の小さな遊び心、全ステージクリア後出現 |