_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 「ItemDemander」Ver 1.1.1.2012.8.7 [*] マウスとキーボードによって操作するアプリケーションランチャー _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 種類 : フリーソフト 作者 : FunnyMaker 概要 : マウスによるボタン操作と、キーボードによる操作でファイルおよびフォルダを素早く開くアプリケーションランチ ャーです。 開発環境 : Hot Soup Processor for Windows (Ver3.3) □HSP(Hot Soup Processor) は、フリーで高性能な開発環境であり、ゲームやツールの制作が簡単に行えます。           □HSP(Hot Soup Processor) (C)Onion Software おにたま氏の著作物です。 ≪著作権および免責事項≫++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 本ソフトはフリーソフトです。自由にご使用ください。私の作成した部分のみにおいて、自由に配布したり改変したものを公開 するのは自由です。連絡・作者の表示は必要ありません。本ソフトの著作権は作者、FunnyMakerが保有します。 [使用しているプラグイン] ・「hspext」 : このプラグインの著作権は おにたま さんにあります。 [使用しているモジュール] ・「llmod3」 : このモジュールの著作権は tom さん、芝やん さん、OpenHSP さんにあります。 ・「mod_fontdlg.as」 : このモジュールの著作権は おにたま さんにあります。 ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 動作環境 : 確認済み : Windows7 Home Premium / WindowsXP Home Edition (Service Pack 3) その他の確認していないOS・エミュレータ等でも動作する可能性があります。 [*] 本ソフトの機能について マウスによるボタン操作と、キー入力の両方から操作できるアプリケーションランチャーです。 呼び出すファイル・フォルダをまとめて「アイテム」と呼んでいます。 マウス操作では、「パッド」と呼んでいるウィンドウに登録できる最大29個のアイテムをボタン操作で呼び出せます。 キー入力操作では、「Ctrl + A〜Z」という組み合わせにより、最大で26個のアイテムを呼び出せます。例えば「Ctrl + A」と いう入力に「notepad.exe」を登録することで、そのキーを押した時にそのアイテムが呼び出さ(実行さ)れます。 もちろん、マウスとキー入力ではそれぞれ別のアイテムを登録できるので、本ソフトに登録できるアイテムの総数は 29 + 26 = 55 個となります。 本ソフトには「パッド」と呼ばれるウィンドウがあり、ここからマウス操作でアイテムを呼び出せます。他の多くのアプリケー ションランチャーソフトで「ドック」と呼ばれているものと同ようなものと考えてください。パッドには「スロット」と呼んで いる四角いボタンが29個あり、これらは、アイテムを登録する場所という考え方で「スロット」と呼んでいます。 パッドには以下の特徴があります。 ●普段は隠れている ●マウスカーソルをディスプレイの端(上下左右)にもっていく、または「F12」キーを押すと、ディスプレイ下端から現れる。 現れている状態を「アクティブ(状態)」と呼ぶ。 ●設定によるが、アクティブ状態時に、マウスカーソルがパッドから離れると、再び隠れる。隠れている状態を「退去(状態)」 と呼ぶ。退去しないように設定することも可能。ただし、退去に関する設定に関わらず「F12」キーを押すことで退去させら れる。 ●外観については15種類のテーマが用意されていて、自由に選べる。 パッド上のスロットのボタンの上にマウスカーソルを持って行くと、カーソルの近くに小さなウィンドウが現れ、そのスロット の情報が表示されます。この小さなウィンドウを「ポップアップウィンドウ」と呼びます。ポップアップウィンドウにも外観に ついてはパッドと同じ15種類のテーマが用意されていて、自由に選べます。パッドとポップアップウィンドウではそれぞれ別の テーマを使用することもできます。また、ポップアップ表示に用いる文字については、色が自由に設定できます。フォントは 「MSゴシック」で固定されていて変更できません。 >>>_キー入力操作について 本ソフトが起動している間は、設定を行っている時等の特別な時を除いて、いつでもキー入力によるアイテムの呼び出 しを実行できます。押されたキーに対してアイテムが登録されていない場合は何も起こりません。 >>>_マウス操作について 本ソフトが起動している間は、設定を行っている時等の特別な時を除いて、パッドをアクティブにすればいつでも、 スロットに登録されているアイテムの呼び出しを実行できます。 設定を行う時はパッド右下にある「設定」ボタンを押してください。設定画面が開きます。 設定が破損してしまった時や、初期化したい時は「ItemDemander.exe」と同じディレクトリにある「ItemDemanderSetupper.exe」 を実行して設定を初期化してください。 詳しい説明は本ソフト「ItemDemander.exe」と同じディレクトリにある「ItemDemander.htmlをご覧ください。 本ソフトが気に入ったら是非スタートアップに登録してください。ログイン時に自動起動させることができます。 [*] 本ソフトのファイル構成 *(dir)/ItemDemander_ |_*(file)/ItemDemander.exe |_*(file)/ItemDemanderSetupper.exe |_*(file)/Read_me.txt |_*(file)/ItemDemander.html |_*(dir)/ItemDemander.files |_*(file)/hspext.dll |_*(dir)/ItemDemanderVariableData_ | |_*(dir)/Settings_ | |_*(file)/ItemDemanderSettings.ini |_*(file)/おまけ.zip 展開したらそのまま実行できるようになっています。 実行には直接関係ないものもあります。各自の判断で消してもらってもかまいません。 アンインストールはこれらのファイル及びディレクトリを削除することで可能です。 [*] 本ソフトのシステムに関わる情報 ※普通に本ソフトを使用する場合には、この情報は理解していなくても全く問題ありません。 「(本ソフトのあるディレクトリ)/ItemDemanderVariableData/Settings/ItemDemanderSettings.ini」は設定 ファイルです。「おまけ.zip」に詳しい情報が同梱されています。 パッドのアクティブ状態の管理処理はループで行っていて、その周期は5/100secとしています。 パッドの移動処理もループで行っていて、その周期は2/100secとしています。 アイテムはシステム内で以下のように種類分けされています。 ・「正常アイテム」 : 登録されている情報に対して、ファイルが実在し、使われているアイコンも取得できるもの。 ・「顔無しアイテム」 : アイコンの取得ができないもの ・「架空アイテム」 : 登録されているが、ファイルが実在しないもの。 設定の変更・設定ファイルの作成等重要な処理を実行している間は、終了要求が来ても適当にサブルーチンジャン プしてすぐにreturnで戻り、処理が最後まで行われるようにしています。実際にこのようになっているのはごく短い 時間だと思います。 [*]更新履歴 ■ Ver 1.0.0 ・・・・・ 完成 ■ 記録喪失 ■ Ver 1.0.4.2012.4.2 ・・・・・ ●設定画面がパッドの後ろに固定されて操作しづらい不具合を修正。 ■ Ver 1.1.0.2012.8.5 ・・・・・ ●いくつかのダイアログの親ウィンドウを変更し、ダイアログ表示時にダイアログ                   が他のウィンドウに隠れて操作できなくなる不具合を修正。 ●パッドの振る舞いの設定を適用した時にパッドの振る舞いの設定画面が通常の  設定画面の後ろに移動して操作しづらい不具合を修正。 ●ポップアップ表示で使用するフォントを変更できるようにした。 ●パッドのスライド速度がPCのスペックによって大幅に影響される不具合を修正。 →(詳細) : 速度を変更しても反映されず、超高速で動いて使い物にならない。 awaitをwaitに変更すると期待通りの動きをしたが、CPUの忙しさが パッドの動きに露骨に現れる。 ■ Ver 1.1.1.2012.8.7 ・・・・・ ●Ver 1.1.0.2012.8.5 におけるパッドの超高速移動の問題の原因が判明。 HSP3.31RC1でawaitの待ち時間の精度が向上していたからであった。 スクリプトを書き換えるのが面倒なのでHSP3.3で再コンパイル。 [*] 最後に 「おまけ.zip」の中にスクリプトやその他のデータが入っています。取るに足らないものかもしれませんが、気が向いたら いじってみるのもいいかもしれません。作者はまだまだ初心者で、論理的でない部分が山ほど含まれていると思います。 スクリプトを見て虫酸が走るかもしれませんが、どうかご辛抱ください。ただ、明らかに無駄と思われる「onerror」の処 理あえて残してあります。 最後まで読んでいただき有難うございます。このソフトがあなたの役に立てたら幸いです。